マガジンのカバー画像

オランダ生活

115
運営しているクリエイター

#イベント

BUNKA-SAI 2023 リポート

BUNKA-SAI 2023 リポート

2023年10月21日(土)にオランダは首都Amsterdamの隣町Amstelveenで執り行われましたイベント“BUNKA-SAI”終了から随分時間が空いてしまいましたが、今更ながらきちんと事後報告ブログを。

主催の在オランダ日本人文化団体JACOP(Japanese Comunities Platform)さんには何かとお世話になっており、昨年の第一回目にオファーをいただき、カラオケスナッ

もっとみる
今年はコンカフェ!

今年はコンカフェ!

というわけで、超久々にも関わらず告知ブログになってしまいますが、第二回目となる文化祭イベントが今年もオランダは首都アムステルダムのお隣り、日本人が最も多く暮らすというアムステルフェーンで執り行われることに!

BUNKA-SAI 2nd
2023/10/21(土) 12:00〜16:00このイベントは僕も度々“はにもこらじお“で触れている在オランダ日本人文化団体JACOP(Japanese Com

もっとみる
にほんじんmeetup in オランダ再び!第2回はオンライン!

にほんじんmeetup in オランダ再び!第2回はオンライン!

オランダはコロナの規制がまた厳しくなっています。

昔流行したというスペイン風邪も終息するまで3年を要したとかで、この新型コロナウィルスも終息するのに同じく3年はかかると考えれば、あと1年ちょい、来年2022年いっぱいもこんな状況が続くかもしれないと覚悟を決めなければならないかもしれません。

個人事業主として起業した、日本人ドライバーサービスやデリバリーサービス、オランダサポートなどを、細々とや

もっとみる
りばいばる#176 親への試練?!シンタクラースの日のプレゼント交換

りばいばる#176 親への試練?!シンタクラースの日のプレゼント交換

これは2019年12月10日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

2021年11月現在、6度目の今年は昨年に続き、新型コロナウイルスの影響で微妙に縮小・中止という状況です。

今年は、去年スペインに帰らず、オランダにあるシンタさんの別宅に白馬のオゾスネルと一緒に一年間滞在していたんだとかw

今年、長女はオランダ語の向上の為に週一回お世話になっているロゴペディ(言語聴覚士)の先生か

もっとみる
りばいばる#100 ハロウィンダンス in ダッチスクール

りばいばる#100 ハロウィンダンス in ダッチスクール

これは2017年10月14日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

10月中旬、今週末から娘達の通う現地の小学校は秋休み?と言えるような土曜日から翌週の日曜日までの9日間のハーフターム休暇に入ります。

そのせいか?工事してたからなのか?土曜の朝高速道路を走ったらスキポール空港へ入る道が大渋滞していました。

2週間ちょっと休みという学校もあるみたいなのですが、日本ではこの時期の休み

もっとみる
りばいばる#099 ジャパンフェスティバル 2017 トントン紙相撲企画倒れに終わる

りばいばる#099 ジャパンフェスティバル 2017 トントン紙相撲企画倒れに終わる

これは2017年10月11日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

先日2017年10月8日(日)

日系企業に勤める日本人の方々が多く住んでいるオランダのアムステルフェーンというアムステルダムの隣町で毎年行われているというジャパンフェスティバル2017に出店させてもらって来ました。

ジャパンフェスティバルは2009年に初回を迎え、2012年、14年、16年と続き、2017年の今年

もっとみる