見出し画像

変わらないために変わり続ける・ほーりーとーく#2655

おはようございます。
2023年 11月17日 金曜日です。

身近に美味しい店というのはいくらでもあるものですね。巣鴨一丁目にある「楽楽」という町中華風の居酒屋がとても美味しかったです。特に看板メニューの「びりびりラーメン」はとてもよかったです。さいきん山椒にハマっている身としては最高の辛ラーメン。ランチでも食べられるようなので、ぜひお試しください。

■■ 月間テーマ
良い行動を習慣化しよう!

■■ 今週の質問
習慣にしたい行動を身につけるために何をしますか?

■■ 質問に対する考え
「記録に残す」
たとえば毎日の行動したものをノートに書き残すなど。目に見えるものにして残すことによって後々も振り返れる記録になりますし、やり続けてきたという自信の源にもなるはずです。毎日少しずつでも書き続けていくことが大切です。

■■ 今日の徳目
「11.自律」
今日やるべきこととゴールを明確にしてから仕事に臨みます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「変わらないために変わり続ける」
一風堂の創業者、河原成美 氏が語る一風堂の経営理念です。変わらないために変わり続ける。過去と現在の自分たちを不変なものにするためには、内側で血のにじむような努力が必要になるということと解釈しました。お客様が感じているお店の価値。多方面に求められる価値一つ一つに対して応えていくというのは並大抵のことではありません。でもそれを実現しなければこれから先の時代に求められる会社にもなれない。
変わらないために変わり続ける。僕らはお客様にとってどう変わらない存在でありたいのか。「感動できる、人づくり、場づくり」という経営理念にその答えがあるのだろうか。明確に示していかなければなりません。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。長い歴史の上に今の我々が存在するということを痛感しています。長きに渡り会社を支えてきてくださり本当にありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いいたします。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,433件

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?