見出し画像

【在宅勤務でお役立ち】健康経営コンサルが、こっそり教える生産性アップアイテム3選


このご時世になり、
在宅勤務の割合がますます増えています。


私自身も週5日の稼働のうち週4日が
リモートワークの
生活が1年半以上続いています。


リモートワークは大企業を
中心にかなり普及してきた印象です。


感染対策を始めとした、
メリットの他に、リモートワーク下の
マネジメントや運動不足・
メンタルヘルスの課題が出始めています。


パフォーマンスの把握も
課題のひとつです。


テクノロジーが日進月歩で進化する中で、
我々もバージョンアップ
していかなければなりません。


私自身も健康経営コンサルとして、
たくさんのアイテムを使い、
そのパフォーマンスアップの
検証をしてきました。


そこで実際に使ってみて生産性アップの
効果を実感したアイテムを3つご紹介します。


決してリモートワークだけでなく、デスク
ワーカーの方にもお役立ち頂けますので、
ぜひ最後までお読みください。


ひとつでも「おっ」と思うものがあれば、
ぜひ手に取ってみてくださいね。

①ノートPCスタンド

なんと言ってもこれです。
本当に重宝しています。


ますなんと言っても目線が
あがることで、腰痛や肩こりといった
フィジカルの負担が減ります。


あと自分自身が猫背であることを
自覚していますので、
背筋を伸ばして仕事をしている
感覚を維持できるのも
ストレスにならず快適でした。


さらにスタンドを使うことで
デスクにスペースができる
ので、
小物をおいたりするのに便利です。


こまめにストレッチをしたり、
座りっぱなしにならないようにしたり
と細かい工夫も別でしていますが、
まずはこうしたツールで環境を
変えてしまうほうが早く効果を実感
できます。


下でご紹介している、BoYata製は
人間工学に基づいた設計で
無段階調節も可能な点も魅力的です。
私はこちらを使っています。


いろんなデザインも出ているので、
ぜひチェックしてみるのを
オススメします。


選ぶポイントは柔軟に高さや角度が
調節できるかどうか
です。


また週に1回オフィスに出社する際は下のリンクに貼りました折りたたみ式
のものを携帯しています。かばんの中でもかさばらず、調節もある程度は
できるので、愛用しています。

あとノートPCスタンドを使う意外な
メリットもご紹介します。
それは熱暴走を防ぐことです。


パソコンをデスクから話すことで、
排熱がしやすくなり
急な強制終了やパフォーマンス
ダウンを防ぐことができます。


さきほどご紹介したBoYata製も
排熱用と思われる空洞がついています。

②ブルーライトカットフィルム

続いてもPC関連です。
PCやスマホから出るブルーライトは
目の網膜に届く光の中では
最も強い光で、我々の日常生活には
身近な存在です。


ただこのブルーライトは我々の
人体に以下のような
悪影響を及ぼします。

・目の疲れや痛み
(眼精疲労をひきおこしやすい)
・睡眠障害
(精神が興奮状態になり、眠くなくなる)

ブルーライトは、コンビニや店舗の
LED照明にも使われているので、常に
過剰に浴びているリスクを伴います。

みなさんが意外と
気づかれていないのが、睡眠への悪影響です。
セルフケアの観点から、就寝前のスマホ操作は絶対にオススメしません
ブルーライトを浴びることにより興奮状態となり、翌日のパフォーマンスに影響がでます。


どうしても使いたい人は
スマホにもフィルムを貼って使いましょう。

ブルーライトカット仕様のメガネを使っている方もいらっしゃると思いますが、
私はメガネをかけるのが
面倒でフィルムを使っています。


フィルムを使うようになってからは、
いつもより作業時間が長くなった
場合の目の疲労感がなくなった
ことです。


フィルムを貼る作業なんて数分ですから、
これだけで疲労感が軽減できるので、
コストパフォーマンスは抜群です。

③横長ノート

これはかなり好みが分かれると思いますが、
愛用しています。

ご自宅のスペース環境、
特にデスク周りは十分な
スペースを確保するのに
苦労されている方も
多いのではないでしょうか。


私は、デスクの物がたくさんあったり、
スペースを取ったりするものが
あったりすると強烈にストレス
を覚えます。


このノートはそんなスペースを有効活用できます。
お値段は少しするのですが、非常に書きやすくリモート会議内での
重要事項のメモとしていつも使っています。
デザインもオシャレで気に入っています。

まずは形から入ろう

働く人々のストレスは、物理的な環境に
より大きく左右されます

具体的には、騒音・照明・温度・換気
なども影響があります。


ある程度はご自宅でも
コントロールができるものですね。

今回ご紹介したの3つのアイテムは
フィジカル、メンタル
双方の負担を軽減できるだけでなく、
あなたのパフォーマンスアップに
寄与するものばかり
です。

①ノートPCスタンド
⇒目線が上がって姿勢力アップ、肩こり腰痛軽減

②ブルーライトカットフィルム
⇒眼精疲労防止、睡眠改善

③横長ノート
⇒スペース有効活用、ストレス軽減


いずれも高額な商品ではなく、
毎日効果を発揮できるものです。

一度試してみてはいかがでしょうか。
形から入るのもありですよ。

最後にお知らせ

いつも記事を読んで頂き、ありがとう
ございます。

Twitterでは平日朝に「爆上げヘルスハック」
を配信しています。
これはパフォーマンスアップや健康のヒントを
140字以内で渾身のツイートをお届けして
います。

パフォーマンスを上げたい
ビジネスマンに向けて、
健康経営コンサルならでは
の目線で提供しています。

毎日イキイキ元気な日々を
過ごしたい方。

Twitterアカウントをお持ちの方、
フォローをお待ちしております。






この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,723件

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 みなさんが生き生き健康に働けるためのメッセージを発信していきます。 ぜひサポート、よろしくお願いします。