見出し画像

日本をダメにしたB層と日本を救う?C層

こんにちは。オラ1008のASAPJAPです。(*'▽')今日は第二次補正予算に向けて、動きが出てきました。緊急事態宣言の緩和も少し、進みましたが、首都圏はやはり、残留組だった。相変わらず、自宅勤務中です。

さて、今日は、今日は、表題のタイトルですが、B層?C層?などについてシェアしていきたいと思います。('ω')

B層とは

B層(バ〇層)とも呼ばれる人種についてご存知でしょうか?(*'▽')かなり思い切った言葉ですが、聞けば納得です。

小泉内閣当時、郵政民営化を実現させるために、竹中平蔵大臣が、広告会社に作らせた、意図的な概念です。ご存知の方もいらっしゃることと思います。分布図は、下記参照。このポジショニングマップを使って、郵政民営化に関してのPR手法を絞り込むことに使っています。

彼らの考えでは、IQが低い場合は、EQが低く、ITQが低く(IT指数)、新聞・TV・ラジオ・ちらし・新聞などを使ったPR戦略をB層に集中して行うように概念化したものでした。

画像1

このポジショニングマップも、かなり辛辣なワードがちりばめられています。自分はどこに入るのかなぁってまず、思いますよね?(*'▽')

勝ち組・負け組

勝ち組、負け組という言葉が私の学生時代に浸透しました。就職できたら、勝ち、できないと負け。実際に、学校へ顔を出せないと来なくなった学生がいたのですが、理由を聞くと、就職先が決まっていないからというものでした。(´;ω;`)

たかだか、就職くらいで、学校に来ないで、卒業自体を危うくする人もいるんだなぁと当時感じた記憶があります。私にとっては、たかが就職でした。

就職しようとまったく思っていなかったからです。また、この話は別で書いていきますね。(*'▽')

この言葉、とてもリアルで、とてもわかりやすく、勝者と弱者を生み出す言葉でした。

当時、小泉内閣。小泉劇場という言葉も浸透した用に、結構というか、わりとやらかしてくれた人だと私は認識しています。外交的には、9.11を受け、テロ対策特別措置法、日朝平壌宣言とか、いろいろあった。

が、内部では、不良債権処理問題を、『竹中平蔵氏』の主導のもと行い、郵政民営化にこぎつけた。労働者派遣法の改正、、、派遣3年までをなくすなどもありました。(´;ω;`)

さらに、後期高齢者医療制度の導入、、、。政府系金融機関の統合もありました。

B層たち

小泉劇場にわーきゃーいっていた、政治もよくわからないけど、なんか、小泉さん好き!髪型がいいよね!みたいなB層が当時蔓延。「具体的なことはよくわからないが小泉純一郎のキャラクターを支持する層」と定義されています。小泉さんが、長らく通っている理髪店が取材されていた記憶があります。あの、ライオンカットだか、なんだかの、独特な髪型が注目されていました。。。これも、マス〇ミ誘導ですね。

B層タイプとしては、基本の情報源はテレビ。マスゴ〇を信じて疑わない。あまり、自分の頭で考えないトレンドに流される。みんなと同じで安心を感じるのもこの層。(´;ω;`)具体的には、主婦やこどもやシルバー世代も含まれています。

いわゆる、頭がかしこくないからあんまり考えないで、流されて生きてきた、というタイプだと分析されています。
例えば、A層にあこがれて、操られ、搾取されることをわからないB層。

A層とは

財界勝ち組企業、大学教授、マスメディアや、都市部のホワイト・カラーがメインとされています。比較的IQが高く、当時の構造改革を肯定する立場をとっていた層です。郵政民営化に関しては、必要性は感じているものの、悲観的であり、否定的な考えをもっていたという集団です。

たとえば、起業・経営支援業界でいうと、あやしい詐欺ビジネスやグレーゾーンのキラキラ系起業等で、B層をだます人たちです。

A層はB層をコントロールしようとする傾向があります。

画像3

詐欺ビジネスの横行

勝ち組エリートと称されるA層の中にも人をだまそうとする悪い連中はいるので、A層みたいになりたい!っていう、願望を、B層の心の隙間にそっと近づいて、親身になったふりをして、忍びよっていきます。だから、だまされたことに気づかないで、とってもいい人だ!と勘違い。

起業・経営業界では、「ひよこ食い」ビジネスといって、なんとか雛を励まして、どんどんお金を吸い上げていきます。ビジネスそのものはなく、目標設定をして未到達であれば、励まし続けて、お金を吸いとるのが、仕事なのです。教える側が教え子からお金を巻き上げる詐欺ビジネスは、2013年くらいからはやりだしていました。これが詐欺ビジネスのやり方であります。

今も形を変えていますが、基本は同じです。

巧妙な感じで存在し続けています。本当に、この騙される人たちの相談にも乗ってきましたが、パッとみたら、巧妙ではありますが、よく考えれば、詐欺だとわかるはずなのに、わからないのです。

騙された人が悪いという方がいましたが、絶対的に騙した方が悪だと思っています。

最終、何かを購買するにしても、B層が自分で決めたことなので、なかなかグレーになってしまいますし、相当お金を突っ込んで、ある日はっと目覚めて、騙されていたことに気づき、恥ずかしくて誰にも言えなかったという方もいました。('ω')

いつかわたしも!!っていう夢を見て、そもそも中身がないサービスなので、なんにもなく、、、お金を取られるだけ。あなたのまわりにも、そんな人がいたら、助言してください。

このB層は、トレンドに乗っかる。

例えば、「タピオカドリンク」(笑)。なぜ、並ぶの?並ぶ店に並ぶことをステイタスと感じている、、、。事務所の最寄りである自由が丘では、放課後になると、学生たちをはじめ、なぜか人が長打の列。土日はもちろん朝から長打の列。そんなに、タピオカが飲みたいのかな、と思いましたが、近隣にはタピオカを扱うお店がどんどん増えていました。

この、B層をねらったマーケティングをしかけて、搾取しているのが、A層です。(*'▽')

しかし、A層も、ヒエラルキーがありますし、A層の中でも上中下がありますし、戦いは続きます。今回のコロちゃん騒動で、A層の価値観が、揺さぶられた方は、C層に移動する人もいるのではないか?と私は考えています。

今までと同じ世界はもう戻ってこない。今まで通りの生活がすぐに元に戻って送ることができると思っているA層と危機感がなく、外出自粛中にも不要な外出や越境したりしてしまうB層がいたら、あまりこの非常事態では大差はないのかもしれません。(*'▽')

画像4

C層の登場

先日のれいわ新選組の「山本太郎現象」は、まさに、C層支持に続き、D層も取り込んだ

C層は、かしこく、本当のことを知っているので、それを明確に伝え、大衆を目覚めさせることという役割があります。いわゆる、少数派です。

だまされない、扇動されない、自分で考え、行動する人間。

このタイプは、このいまの状況下でも生き残っていけると感じます。(*'▽')C層が今後の日本のカギを握っていると感じます。やはり。

確実に、起業・経営している人は、C層でしょう。(*'▽')

今、自分は C層だなと思ったら、ぜひ、この非常事態に、C層を増やす活動を日々行っていきましょう。特に、起業家や経営者の方たちは、横の連帯を小さく広げていく時期。いわゆる、助け合いが今は、必要です。

(*^_^*)母数を増やすには、まず、A層をC層に取り込んで、それからB層とD層を追随させるという感じでしょうか。

B層マーケティングについて論じられた著書が出ていますので、学んでみたい方はぜひ。後日、C層についても論じられた著書も出ていますよ。

辛辣ながらも、属性分析としては、よくできていると思います。

もっと細分化した、階層ごとのライフスタイル別の別の細かな指標もありますが、この概念はかなり、参考になる部分も多いです。('ω')

うちの仕事は、C層とA層。A層に憧れているB層だと、なんだか、起業は憧れで、うまくいきません。キラキラ系起業女子のはなしも、またいずれ。

画像5

オマケ

【豆知識】

タピオカは、キャッサバを使っています。このキャッサバには、有毒成分(シアン化合物)が含まれているので、除去した状態のものを、南米から日本に輸入しています、、、。栄養分は、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、、、。

キャッサバの茎からとったでんぷんをといて、加熱すると粉状になります。それを機械で丸めて、タピオカボールになります。

本日もお読みいただきましてありがとうございました!(^_-)-☆

またUP予定です。アディオ~(^_-)-☆

画像2





よろしければサポートお願いいたします!(^_-)-☆ 頂いたお金は、経営サポートの配布用冊子の印刷代金に充当させていただきます。