マガジンのカバー画像

考え方

98
自分にとって、好き嫌い、支持不支持、善悪などの評価如何にかかわらず、考えさせられた、新たな視点を学んだ、考えるに値する重要さがあったと感じた記事を記録しておく場所です。この記事リ…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

過小評価される「GIVER(ギバー)」という存在が、実は組織崩壊を水際で食い止めているという話。

過小評価される「GIVER(ギバー)」という存在が、実は組織崩壊を水際で食い止めているという話。

折に触れて、何度も読み返している隠れた名著ある。

「採用」「チーム」「企業文化」そして自分自身の組織人、人としての「成長」...そんなキーワードにぴったりと追走する、どんな企業、組織、チームでも必要な最重要属性を突き詰めていくといつも突き当たるキーワードがある

GIVER(ギバー)

この言葉は、意外と語られる事が多くないのではないかと思っています。むしろより頻繁に目に、耳にするのは反対語の

もっとみる
影響力が大きいのは「行為」よりも「存在」 _feat.イエス・キリスト、孔子、吉田松陰

影響力が大きいのは「行為」よりも「存在」 _feat.イエス・キリスト、孔子、吉田松陰

どんな人も、生きているだけで価値がある。

僕は、本当にこう思っています。綺麗ごとや理想として語っているわけではないんです。僕たちの過去の歴史が、はっきりとそう示しているからです。

僕が代表をしているCOTEN(コテン)という会社は、約3500年分の歴史を整理・分類して「新しい世界史データベース」をつくるサービスの開発を続けています。

世界史をデータベース化することで、「歴史による深い洞察」を

もっとみる