見出し画像

20代の元保育士たちが運営する『保育士コミュニティ』ってどんなところ?

はじめまして!
ほいキャンは20代の元保育士たちが運営する
『保育士コミュニティ』となっております。

ご覧いただき、ありがとうございます!
興味を持ってくださった方に向けて
ほいキャンの自己紹介を含めた内容を
ぎゅっと詰め込んで書いてみたので
最後まで読んでいただけると嬉しいです!


プロフィールにも記載してますが、

・現役保育士で転職を考えている人
・ベビーシッターについて興味がある人
・元保育士で現在は別の仕事をしているけど
保育業界 (子どもと関わる仕事) に戻りたい人
・横の繋がりをもちたい人
・保育現場の人間関係に疲れた、悩んでいる人
・保育士をやめたいけど、やめてから何をするか
決まってないから続けている人
・保育士の新しい働き方に興味がある人


など、私たちも保育士時代に感じた
悩みが同じようにありました。


しかし身近に聞ける人はいないし、
SNSで調べても答えは似たようなことばかり。
結局なにも解決しないで終わってしまう。


だからこそ
年齢が近い20代女性で保育士経験があり、
転職してからも保育系の仕事をしている人や
保育系以外の道に進んでいる人など
近すぎないからこそ相談しやすくて
横の繋がりが増やせる安心できる場所を
つくりたいと思い、
『ほいキャン』という
保育士コミュニティをつくりました。


元々は『せんせい会』という
ベビーシッター、現役保育士、元保育士、
保育学生が集まったコミュニティを
やっていましたが、
提供できるコンテンツを固めて
グレードアップして帰ってきました(^_^)


ほいキャンのコミュニティは無料です!
LINEのオープンチャットに
「顔出しなし」「ニックネーム」で参加可能◎

オープンチャットでは
新しく投稿されたnoteの記事を共有したり
保育のこと、ベビーシッターの仕事や
休日の過ごし方、フリーランスについてなど
有益な情報を発信
することがメインとなります。


また、最近よく保育士や看護師の方から
「○○ちゃんに相談したい」
「ベビーシッターをやってみたい」
という意見をいただくので
副業としてやりたい方や保育士を辞めて
ベビーシッターとして働いてみたい方に向けて
養成コースを準備中です!


詳しくは6/16(日)12:00-13:00の
無料相談会を開催するので、
ぜひお越しください(^ν^)
参加フォームはオープンチャットにあります!


また、毎月女子会を開催しています!

保育関係者、他業種の女性のみが
参加できるコミュニティとなっておりますので
安心してご参加くださいね。
ご質問やご相談も気軽にしてください!


最後に、ほいキャンという
コミュニティ名の由来について!

保育×キャンパスを略して
『ほいキャン』と名付けました。

愛情を持って子どもと関わり、
小さな変化に気付き、成長を喜ぶことができる
素敵な保育士さん。
しかし楽しいだけではなく、
命を預かりながら日々たくさんのタスクをこなす
責任のある仕事です。

子どもと関わる保育者の皆さんが
「安心」「成長」「学ぶ」ことができて
自分らしさを大切にできる居場所になります。

保育士としての経験を活かしながら、
自由な活動ができて
一人一人が楽しく生きられますように!


長くなりましたが、
素敵なご縁を楽しみにしております!


ほいくノマド代表 嶋崎美空

【嶋崎美空 プロフィール】
元保育士で2020年4月に独立後、
ベビーシッター・家事代行として
1300回以上のサポートをしながら
「忙しくて自分の代わりがほしいママパパ」の為に
信頼できるベビーシッターを紹介するサービス
CARE HAPPILYの代表を務めています。

また今治タオルで有名な愛媛県今治市で
ベビーギフトブランド
himari babyのディレクターを務め、
制作・オンラインで販売しています。



ログインしていなくても「♡」「フォロー」
できるので、ぜひよろしくお願いします^^

▽ほいキャンのオープンチャットです。
フリーランス女子の働き方や生き方、
定期開催している女子会の日程など
更新しています。

ご参加お待ちしております(^ν^)

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?