まもなく、中央集権型の社会が自然に分裂するようにして、分散型の情報社会が構築されてゆくと思います。今は水際ですが、案外早そうだと意気込んでいます。 実は私は、結…
※ 有料記事です。内容はタイトルからお察しください。 厄介なものが流行る前のことだが、 父が地元の行政区長を二期務めたことがあった。 これは行政区の歴史が始まって…
現在一般にコロナと呼ばれている、 感染症についての正確な知識は、 ここには一切、記載していません。 政府や厚生労働省の方針や見解は、 それらのHPをご覧ください。 *…
悔しいですが、これは私の言葉ではありません(笑)。 人生の大先輩、尊敬するASKAさんの、歌詞の一部です。 「塗りつぶして行け!」の一番、二連一行目にあります。 人…
海辺で女の子が三人、 自撮りをしようとして苦労していたので声をかけた。 「撮ったげようか?」 「嬉しいです〜。お願いしま〜す!」 お揃いのピンク色のマスクをしたま…
驚異の親子苫米地式認定コーチ、 美濃みわこさん・美濃あゆこさんの 人気 stand.fm 番組 「とにかく明るい脳科学」に寳玉が登場します。 詩人として、非言語コーチとして…