萌学舎

埼玉県朝霞市にある、小中学生向けの高校受験専門塾です。教師は全員が正社員、ただ一教室に…

萌学舎

埼玉県朝霞市にある、小中学生向けの高校受験専門塾です。教師は全員が正社員、ただ一教室に力を注いでいます。ここでは直接勉強とは関係のない、教師のおすすめの本や言葉を載せていきます。 https://www.hogakusya.com/

記事一覧

涙が人に伝わるとき。『もらい泣き』冲方丁

昨今、世の中のいたるところに「感動する話」があふれています。 そういった話の中には、自分のことを省みるきっかけになるようなものもある一方で、わかりやすく感情に訴…

萌学舎
2か月前
3

サバンナの象のうんこよ。『ラインマーカーズ』穂村弘

「短歌」をじっくりと、腰を落ち着けて読んだことはありますか? 年末年始、機会があって、穂村弘という歌人の短歌集、『ラインマーカーズ』を読みました。その大半は、良…

萌学舎
2か月前
8
涙が人に伝わるとき。『もらい泣き』冲方丁

涙が人に伝わるとき。『もらい泣き』冲方丁

昨今、世の中のいたるところに「感動する話」があふれています。
そういった話の中には、自分のことを省みるきっかけになるようなものもある一方で、わかりやすく感情に訴えかけた、泣けるには泣けるけど1時間後にはきれいさっぱり頭から消えている、そんな話も少なくありません。
「手っ取り早く泣ける話」は次から次へと求められ、ひたすら消費されるばかりです。

今回紹介する「もらい泣き」は、一味違います。
本作は、

もっとみる
サバンナの象のうんこよ。『ラインマーカーズ』穂村弘

サバンナの象のうんこよ。『ラインマーカーズ』穂村弘

「短歌」をじっくりと、腰を落ち着けて読んだことはありますか?
年末年始、機会があって、穂村弘という歌人の短歌集、『ラインマーカーズ』を読みました。その大半は、良く意味がわかりませんでした。ふわふわと捉えどころがないのです。

しかし、いくつかの言葉には、「ハッと」させられました。自身の過去の記憶を呼び起こしたり、うまく表現できなかった感情を代わりに言葉にしてくれたように感じたり、説明できない感動を

もっとみる