マガジンのカバー画像

好きなもの、ぎゅっと。

19
好きなものだったり出会えてよかったアイテムを紹介しているマガジンです。 まだまだ出会いは続くので、ぜひお見知り置きを。
運営しているクリエイター

#私のコレクション

【2024年上半期】小さな幸せはいつも私のそばにある。今年も買ってよかったものを紹介します。

【2024年上半期】小さな幸せはいつも私のそばにある。今年も買ってよかったものを紹介します。

今年も購入品紹介のnoteを書く季節がやってきた。

義務ではないのだけれど、恒例の行事のように手に染み付いてしまってどうにも筆が止まらない。

投稿のためにものを買う、なんてことは決してない。
これは断言する。

ただふらっとnoteに立ち寄ってくれた人のことを思い浮かべると、ただの購入品の羅列で終わらせたくない!と闘志が燃え上がってしまうのだ。

小さな日常の幸せを愛おしく感じるものたち。

もっとみる
かわいいもの探しの旅はどこまでも続く。

かわいいもの探しの旅はどこまでも続く。

私は物心ついたときからかわいいものが好き。
大人になっても、ちいかわやすみっコぐらしのグッズをせっせと集めてコレクションしている。

きっと感性が小学4年生くらいで止まっているのだ。

とは言っても、好きなものは好き。
かわいいものはいつだって私の味方になってくれるのだから。

仕事終わりのある日、偶然本屋で見かけた文庫本があった。

益田ミリさんの『かわいい見聞録』。

表紙の色合いに心惹かれ、

もっとみる
めくるめくクッキー缶の沼に足を踏み入れた話。

めくるめくクッキー缶の沼に足を踏み入れた話。

クッキー缶、なるものがあるのは前から知っていた。
それこそディズニーランドや誰かからのいただき物で何度ももらった。

度重なる引越しで家の中から缶は消えてしまったけれど、思い出はずっと心の中にあったみたい。

母や祖母は缶に裁縫道具やレシート、ほかのお菓子を入れたりと思い思いのやり方で再利用していたのをぼんやりと覚えている。

そして私も今年から缶を集め始めた。
ミーハーでもありコレクターの血筋で

もっとみる
ゆらぎがちな心を整える、3つのご自愛アイテム

ゆらぎがちな心を整える、3つのご自愛アイテム

私は他の人よりも耐久力が少ない気がする。
ちょっとしたことですぐに傷つくし、キャパも広くない。
1年のうち体調が悪い日の方が多いのは単に生活習慣が悪いだけ…だと思っている。

「どうして私は弱いんだろう…」なんて比較して落ち込んだり、自己肯定感について学んだりしたこともあった。あまり変わらなかったけれど。

「どうしたって傷ついて泣くんだったら、さっさと回復して何回でも立ち上がればいいかー」

もっとみる