安東陸人

徳島県神山町で、まちの助っ人 ときどき 理学療法士、を始めました。 社会人1年目/理学…

安東陸人

徳島県神山町で、まちの助っ人 ときどき 理学療法士、を始めました。 社会人1年目/理学療法士/徳島県神山町/平成医療福祉グループ

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして! 私は 安東陸人 1999年生まれ、23歳です。 理学療法を学ぶ大学を今年の春に卒業し、平成医療福祉グループに新卒で入社しました。 学生時代・好きなこと 学生時代には旅をしたり、シェアハウスの運営をしていました。 ふらふらとまちを放浪し、いつの間にか一緒にお酒を飲んでいることがあります。 お酒やおいしいものが大好きです!居酒屋に行くのも、好きなお酒や料理を持ち寄って家でみんなでテーブルを囲むのも好きです。 アウトドア全般も好きで、よくキャンプもします。 学

    • 大久保の銀杏まつり

      こんにちは! またもやご無沙汰してしまいました! だんだんと冬の気配を感じる神山ですが、気候のよかった秋にはたくさんのイベントが開催されていました。 その様子をお届けできたらと思います。 まずは場所のご紹介から! 「大久保(おおくぼ)」という土地で、国道沿いからひと丘超えたところにある、棚田がとってもきれいな集落です。 もう稲刈りが終わってしまったあとの風景ですが、5月頃の菜の花や田植え前の水田風景も綺麗です。今は銀杏やもみじがとてもきれいに色づいてきました。 そんな

      • 二ノ宮八幡神社のお祭り

        こんにちは!前回に引き続き、地域のお祭りを取り上げたいと思います! 前回は上分(かみぶん)川又(かわまた)地区のお祭りでしたが、今回は阿川(あがわ)の二ノ宮(にのみや)地区になります。 ちなみに「阿川」という文字は住所にはなく、神山町ができる前に阿川村と広野(ひろの)村が合併してできた「阿野(あの)」という地名が付いてます。 神山町の人は「阿野」という地名はあまり使わず、旧村名の「阿川」と「広野」で呼ぶことが多いです。(小学校等も「阿川小学校(2015年廃校)」「広野小学

        • 黒松八幡神社の御神輿担ぎ

          こんにちは。神山は今週に入って急に寒くなってきました。 皆さんの住んでいる地域はいかがでしょうか。 10月の中旬に神山町の上分(かみぶん)地区の川又(かわまた)集落にある黒松八幡神社のお祭りがありました。 上分はお米作りをさせていただいている江田(えた)集落もあります。 ここで川又、上分の紹介を少し、川又はその名の通り、上流から流れてきた川が合流する地点にある集落です。ここから上流に向けて3つの川が分かれており、それぞれの谷を北谷、中谷、南谷と呼び、上分の方はどこに住んで

        • 固定された記事

          エタノホ 新米会

          こんにちは!少しの間、noteの更新が滞ってしまっていましたが、おかげさまで元気にやっています! 今回も上分江田(かみぶんえた)地区の出来事を紹介したいと思います。 前回は稲刈りとはざ架けについて書きました。大勢で収穫したり、雨に降られたりでわいわいとやっている雰囲気がお伝えできていたら嬉しいです。 はざ架けでのお米の乾燥に数週間経ち、脱穀と新米のことを書いていきたいと思います。 脱穀は脱穀機の「ケン太70」くんを使って(農機械のネーミングっておもしろいです)行ってい

          エタノホ 新米会

          すだち収穫 神山の季節仕事

          前回の記事では、稲刈り・お米の収穫について書きました。 前回、「はぜ架け」した稲たちが、そろそろ脱穀を迎えようとしたいます。 神山町では、この9月にもう一つの収穫の時期を迎えています。 まちの特産品でもある「すだち」です。 すだちは徳島県以外だと馴染みがそんなにないかもしれません。 しかし、神山町に住んでいるとそこら中にという表現が本当にそのまま使えるほど、たくさん周りにあります。 道の駅では格安でたくさん並んでいたり、皮が傷ついて商品にはならないが、すぐに食べれば大丈夫

          すだち収穫 神山の季節仕事

          秋の収穫 稲刈り

          9月に入り涼しい日もあったり、朝晩は肌寒く感じることも増えてきた神山町です。 5月に田植えをさせてもらった上分(かみぶん)江田(えた)集落「エタノホ」の活動。その田んぼで育った稲が大きくなり収穫の時期を迎えていました。 田植えが終わってからも、手作業での除草など田んぼに時々お邪魔していました。 神山町内でも山間部にある江田集落。普段生活している場所よりも少しだけ涼しく、空気の澄んだ環境はふらっと散歩するのにちょうどいいです。 私はこの棚田の一つ下の段をやらせてもらいました

          秋の収穫 稲刈り

          休日の1コマ

          8月下旬の公休期間に、実家のある兵庫県へ帰省していました。以前から情報発信をされていらっしゃり、ぜひお会いしたいと思っていた、喜多さんという方を訪ねに神戸へ行ってきました。 喜多さんの所属する株式会社プラストが運営している就労支援B型事業所であるチョコレート屋さんは店舗休業日でしたが、チョコレート作りをしている現場や店内を案内していただきました。 お店の雰囲気は一般的なチョコレート屋さんと変わらないですが、棚の奥のガラス越しに作業をしているのがわかります。 ただ、利用者

          休日の1コマ

          「神山在宅医療プロジェクト(仮称)」はじまります

          こんにちは! 今までのnote記事では、仕事の内容というよりも「神山町というところはどんなところ」「どんな人たちが周りにいるのか」といった内容を書いてきました。 こいつは何をして働いているんだ、と思っている方も多いと思います。笑 その一部を今回、採用記事という形でまとめていただいたのでぜひご覧いただけたらと思います。 こちらの記事では、弊グループ代表の武久と私の大学在学中からお世話になっている「ほっちのロッヂ」藤岡さんのお二人へのインタビューとなっております。 タイトルの

          「神山在宅医療プロジェクト(仮称)」はじまります

          桜花連 2023

          前回は阿波踊り初日に徳島市内で踊ったことを書きました。 今回は神山町内の連「桜花連(おうかれん)」のことを! 神山町の情報サイト「イン神山」で桜花連の記事を書かせてもらったのでぜひそちらをご覧ください! イン神山は今の神山町の状況をありのままに分かち合うウェブサイトとして様々な記事が載せられています。 私も時々、写真に写りこんだりしているので探してみてください! そして8月30日は地元、焼山寺のおこもり法要で夏最後の踊りをしてきました。神山町左右内(そうち)地区にある

          桜花連 2023

          初めての夏 阿波踊り

          5月の終わりから神山町内の連(阿波踊りを踊る団体のことを連といいます)で練習させてもらってましたが、ついにお盆です。阿波踊り本番! 最後の練習に向けてラストスパートです!と直前にも書きたかったのですが、それどころではないぐらい追い込んで練習していました笑 初の練習の時のへっぴり腰からだいぶ成長できたかな… 提灯も持って雰囲気はそれっぽくなってきましたが、ベテランの人たちの踊りとはまだまだ遠いです笑 阿波踊りの初日となる12日には、所属している平成医療福祉グループの「平成

          初めての夏 阿波踊り

          神山町をめぐる二日間~全国から集まった医療系学生たちと

          6/10~11に神山町に全国から医療系学生が10名ほど来てくれました。 私も学生だった時からたくさんの場所に行かせてもらいましたが、学校で勉強する医療の先にある「普段の暮らし」を改めてみる機会はそんなにありません。 今回は地域医療に興味のある学生があつまってくれて、グループの代表や上司たちと一緒に町内をまわりました。 神山町で暮らすこと、を題材にいろんな方からお話を伺いつつ、おいしいご飯やビールを堪能してもらいました。 グループ代表の敬洋先生とほっちのロッヂの藤岡聡子さん

          神山町をめぐる二日間~全国から集まった医療系学生たちと

          エタノホ【上分江田地区】

          今日は上分(カミブン)の江田(エタ)地区というところで活動している方の紹介をさせていただきます。 ~くらしを耕す~ というコンセプトで活動されており、2014年から米作りを中心とした農ある暮らしの実践をしています。 以前のnoteで雨ごいの登山をしていましたが、それもこの活動の中で集落の昔からの習わしで行っているとのことでした。 登山のあと、田植えや除草のお手つだいをさせていただき、さらにエタノホの活動に興味を持ち、これからもいろんな形で参加できると嬉しいと思っています

          エタノホ【上分江田地区】

          阿波踊り練習~初日~

          徳島といえば「阿波踊り」 4月から徳島県民となった私もまちの団体へ! 神山町には「桜花連」という連(阿波踊りをする団体のことを~連と呼びます)があり、そこに参加してきました。 とはいってもこの記事はかなり時差があり、、初めて参加したのは5月17日と1か月少し前の話になります。普段は週に1回で6月に入ってからは8月の本番に向けて週に2回練習があります。最初は体に覚えさせるためにたくさん参加しよう!と頑張ってますが、大体週1で練習しています。 本番だけ参加する地元の方もおら

          阿波踊り練習~初日~

          雲早山登山

          5/3に雲早山(くもそうやま)という神山町とお隣の那賀(なか)町、上勝(かみかつ)町の間のある山へ行ってきました。(最初のほうの投稿は時差があります、、、すみません! この雲早山は雨を降らせる神様がいると昔から信仰があり、神山の上分江田(かみぶんえた)集落の方々は毎年5/3に雨乞いの登山をしていたみたいです。 江田集落で米作りの活動しているエタノホの皆さんと一緒についていかせていただくという貴重な経験をさせていただきました。 登山口までのルートが崩落により、通行止めで歩

          雲早山登山

          さいさい市@鬼籠野地区

          4/16に神山町鬼籠野(オロノ)地区で地域住民対象のイベントがありました。 前日の準備から、当日のお手伝いまで微力ながら住民としてボランティアでお手伝いさせていただきました。(最初のほうの投稿は時差があります!すみません、、、 その様子をお伝えできたらなと思います。 (写真の使用許可いただいてます) イベントの経緯 神山町に唯一、商店のない地区である鬼籠野は普段使いできる買い物場所が近くにないという問題を抱えています。 その相談から生まれた、地域住民向けの買い物イベント

          さいさい市@鬼籠野地区