haru

自身が適応障害やうつを幼少期から持っています。適応障害やうつで苦しまれている方に少しで…

haru

自身が適応障害やうつを幼少期から持っています。適応障害やうつで苦しまれている方に少しでも、救いになればという思いで、自身の考えを発信しています!

マガジン

  • こころのビタミン。2021年

    2021年に起きた私の出来事を中心に、日頃の気づき、人生における考え方、悩み、発見など書いていきます。 少しでも共感頂ければ、いいねお待ちしてます!^ - ^

  • こころのビタミン。2019年

    2019年に起きた私の出来事を中心に、日頃の気づき、人生における考え方、悩み、発見など書いていきます。 少しでも共感頂ければ、いいねお待ちしてます!^ - ^

  • こころのビタミン。2018年

    2018年に起こった自分の出来事。 マイペースに更新していきます。若干、意識高めと感じるかもしれませんが、わかる〜とかあったらイイねください🤭

  • 自己紹介とnoteポリシー

    私の簡単な経歴です。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介。

28歳。男。既婚。子供1人。 高校くらいから鬱という診断を受け、 社会人になってからは、休職を3回経験。 趣味は釣り、自然に囲まれること。 文系の四年制大学卒業。2015年の新卒で営業職として入社するも適応障害により半年で退職。その後はアパレル大手で店長代理で3年程勤務。適応障害を再発し休職の上に転職。のちに広告代理店の営業職として転職するも、休職→復職2回。 これを書いているときは人生の夏休みです、すいません。 また、過去に経歴のなかで、精神面による支障きたしてことに

    • 決別。

      休職から復職間近になったいま。 あの上司から電話が。 勿論、人事以外から連絡が来ることは無いので、スルーしていましたが、 流石に人事関連かなぁと思い、 電話を折り返す事にしました。 「少し話したいことがあるので、折り返しがほしい。」 とのショートメッセージがありました。 私は休職期間中はこの上司(ストレス因子)とは連絡を絶っており、 電話やメール、LINEが頻繁に来ておりましたが、フルシカトしていました。 理由としては、治療にならないのと、 業務指示は聞く必要がな

      • 周りに惑わされずに生きていく

        最近、よく感じる事が、 人間って他人に結構うるさい ってことです。 ていうのも最近子供や甥っ子と一緒に、 夏休みなので出かけることが多かったのです。 釣りをしていると、 管理人おじさんが急に現れ、 「ここは釣りをして欲しくない」 と言われた事を覚えています。 看板には書いていなかったので、 やっていたのですが、 「わざわざそれを言うためにここに来たの?」 と心の中で憤怒した覚えがあります。 子供が遊べるところなんて少ないし、普段は何も言わないくせに、 自分のテ

        • 復帰することへの恐怖。

          わたしの休職期間ものこり12日と二週間を切った形となりました。 この時、私はやはり会社復帰を恐怖と捉えてしまう自分がいます。 家族や周りは、 「もう少ししたら復帰だね」 「仕事が始まるね」 などと、当たり前のように言われると、 とてもプレッシャーを感じてしまい、 また悪い状態に戻ってしまいそうな気がします。 鬱や適応障害は、 良い時と悪い時が波打ち、 ちょっとずつ良くなっていく病気だと思います。 私の場合、4ヶ月の休職期間ですが、 満了が近づくほど、 どんどん元気

        • 固定された記事

        自己紹介。

        マガジン

        • こころのビタミン。2021年
          1本
        • こころのビタミン。2019年
          22本
        • こころのビタミン。2018年
          23本
        • 自己紹介とnoteポリシー
          1本

        記事

          希死念慮と眠さとの戦い。人生は長距離マラソン。

          ここ最近休職3ヶ月から4ヶ月の話。 それは希死念慮(きしねんりょ:いわゆる消えて無くなりたいってやつ) との戦いでした。 いや、戦いというよりは、 思考ループから抜け出すことが大変でした。 鬱は再発すればするほど、 症状が悪化するとも聞きますね。 なので、本当は一度うつが寛解(かんかい:鬱が治ること)すると、 絶対に再発しないようにしないといけないんです。 しかし、私の場合は仕事が原因で鬱になってしまったことと、家庭のストレスも原因でした。 家庭のストレスとは、

          希死念慮と眠さとの戦い。人生は長距離マラソン。

          適応障害の再発。出口のない苦しみと辛さ。上司との戦い

          前の投稿から2年経過しました。 あれからというもの、 休職から復職することができ、 新たなスタートを切った気持ちでいました。 しかし、今年の4月より適応障害が再発し、休職をしています。 うつと決別できた。もう大丈夫だ。 私とは縁のない世界に戻さないでくれ。 そう願っていたのに私を また闇の中から手招きされるように、 うつの闇に引きずり込まれました。 4月から3ヶ月整理できたつもりでいた 思いが溢れそうなので、 再度書かせていただきます。 ①前回の休職から復職まで

          適応障害の再発。出口のない苦しみと辛さ。上司との戦い

          社会風刺。SNSと日本の広告について。広告から幸せが何か考えてみる①

          最近思うことなのですが。 あまりにも、楽しい事しかしない。 好きな事を仕事にする。 とかの自己啓発があまりにも多過ぎる気がする。 本屋の自己啓発コーナーに行けば、 あまりにも個人主義的な書籍が目立つ。 極論ばかり。 そして、殆どが現実実行不可避な内容の本ばかり。 近年、ライフワークバランス重視するあまり、 リワークとかテレワークとか。 仕事とプライベートとの境界が曖昧になるような社会の風潮がありますよね。 仕事もプライベートも充実させて、 幸せな人生を手に入れよう的

          社会風刺。SNSと日本の広告について。広告から幸せが何か考えてみる①

          自分を責めていたわたし。

          わたしが適応障害と診断されて、 休んで2ヶ月ほどが経ちました。 わたしは、 「消えてなくなりたい」 「わたしなんていなくていいんじゃないか?」 そんな思考のループから抜け出せず、 何かネガティブな事があると、 全て自分を責めていました。 ここに気付くのにわたしは、 時間がかかってしまいました。 幼少期から、うつになって通院した過去もあり、わたしは持病だと思っていました。 しかし、 認知の歪みとされる、物事の捉え方だったり、 ネガティブな思考のルートが確立されていた事

          自分を責めていたわたし。

          もう一度、選択する。オープンとクローズの使い分け。

          人生で何か挫折や病気、過労、多忙、いじめ、人間関係、家族関係で疲れてしまった方へ。 落ち込んでいる方へ わたし自身は、 適応障害で、人生の再選択の機会を 与えられました。 本当は認めたくなかったんです。 認めず、障壁ということすらも忘れて、 人生をのうのうと、 充実させて生きていきたかったんです。 岸見一郎さんの 「嫌われる勇気」を読んだことありますか? わたしのバイブルでもあるんですが、 その中に今回お伝えしたいセンテンスが あります。 それは、仕事、恋人、

          もう一度、選択する。オープンとクローズの使い分け。

          病を受け入れること。

          私は適応障害を持ち、 初めは受け入れる事が出来ませんでした。 以前、休職した時は、メンタルクリニックで投薬されましたが、 自己判断で薬を服用することを辞めてしまいました。その結果どうなったか? 実は薬を飲まなくても、元の生活に戻ることが出来たのですが、 実は治りきらないままで転職をしてしまい、 転職先で再発をしてまったのです。 私は2度目の休職で、 しっかり病気というものを自覚し、 正面から向き合っていくことを決めました。 よく言われるのが、 昔は、うつ病なんて

          病を受け入れること。

          適応障害と診断されて②

          写真の夜景は、 甥っ子と花火を山から見に行こうと、 見に行った時の写真です。 夏のひとときに 思い出になったので。 そしてなんですが適応障害になった経緯。 なんでだろう。 正直に。 もう正直に書き出していく。 とりあえず外には、 出かけられるようになった。 でも、まだまだしんどい。 ほっておけば、自責、自責、絶望。 それは、 1.上司からの圧力(落とし込みと言う名で30-40分、結果の出ない自分に電話が続いた。勿論、アドバイスという名で、新人が入ってきたらど

          適応障害と診断されて②

          最近のこと。適応障害と診断されて。

          違う記事に以前、 休職した記事を書きました。 そんなわたし。 うまくコントロールし、 社会復帰したはずなのですが、 適応障害が最近、再発し、 ふたたび仕事を休むこととなりました。 ところで 適応障害って、 みなさんご存知ですか? 適応障害は、ある特定の状況や出来事が、その人にとってとてもつらく耐えがたく感じられ、そのために気分や行動面に症状が現れるものです。 ... また、無断欠席や無謀な運転、喧嘩、物を壊すなどの行動面の症状がみられることもあります。 ストレスと

          最近のこと。適応障害と診断されて。

          そんなに成功しなくていいんじゃない?

          巷に溢れていることが、 すべてにおいて、 成功する情報ばかり。 仕事が成功する お金が増える 恋人ができる 結婚ができる などなど。 ほどほどでいいや。 成功してら 嬉しいけど、 満足にはならないな。 と思えば、 人生どれだけ楽だろう。笑

          そんなに成功しなくていいんじゃない?

          明日死ぬかも?と思って生きる。

          先日、生命保険の営業向上セミナーに行ってきました。 生命保険で営業されている方は、私はとても凄いと思いました。 なにが凄いか? 彼らは個人事業主の集団であったからです。その話は最後にしますが、 生命保険は人のいのちを扱う仕事です。 生命保険業界というと、 なにをイメージしますか? 業界自体にマイナスイメージがある人も多いかもしれません。 僕なんか枕営業じゃないか?とか 営業の仕事自体も偏見の塊でしたし、 正直、ネガティブなイメージでいっぱいでした。 しかし、その

          明日死ぬかも?と思って生きる。

          特別なこと、特別な何かに囚われ過ぎて、愚直さを失うな。

          イチローの引退報道出てますね。 そんなスター選手に、 学ぶことは計り知れないでしょう。 私も仕事のことで、イチローからたくさんのことに気付かされました。 このたびイチローの野球に対する真摯な姿勢、妥協のなさ、 または努力という賜で、前人未到の結果を出してきた彼の記録。 全ては、特別な何かを望まず、 当たり前にできることを、 試合で当たる前にいつも出来るチームが強い。 そんなことも言っていましたね。 仕事の世界でもその通りだと思っています。 イチローは3600本程

          特別なこと、特別な何かに囚われ過ぎて、愚直さを失うな。

          打ち明ける。友人とうんと話す。

          あなたは悩みや相談ができたとき、 ちゃんと打ち明けていますか? これ意外に大切なことで、 私なんかはあまり友達に自分の悩みごとを打ち明けるのが苦手なので、言わない方なんですが。 最近、打ち明けてみたことで、 自分が気付けたごとをお話ししますね。 他人に打ち明けることで、案外自分が思っていたことって、大したことなんだな、って気づきます。 人間って10の思い込みが常にあるそうです。 10はすべて自分のこころから生まれたまやかし。幻想なんです。 加えて人間には常に怖さ

          打ち明ける。友人とうんと話す。