見出し画像

Twitter6ヶ月目で気づいたこと(本音)

こんにちは!

心理カウンセラーのhitoeです🌸

今日はいつもと少し違うお話をしようと思います。

Twitterを開設して、6ヶ月たちました。

有り難いことに1149人の方にフォローしていただけてます。

(2021.0203現在)

そこで6ヶ月やってみて気づいたことを書いていこうと思います!

1.はじめはアクティブ

継続!ポジティブ!圧倒的作業量!

はじめたころはそんな言葉に感化され、

フォロワー数が多い人のやり方を真似て

「1日にリプ数200件オリジナルツイート5件以上」を目標に

ひたすら浮上してました。

そんなある時、息子に言われました。

「かぁちゃんいつも携帯見てるね」

ハッとしました。と同時に息子に謝罪しました。

確かにフォロワー数が多い人の真似をすると、伸びるかもしれません。

でもそれは、プライベート(子育てや家事、リアルの生活)を

ないがしろにしてまで、すべきことなのでしょうか。

確かにTwitterからマネタイズしている人もいます。仕事にしている人もいます。

ただ、プライベートを疎かにしてまでする仕事って果たして意味があるのでしょうか。

価値観が十人十色なように、生活も十人十色です。

自分の生活に合ったやり方を見つけることが大切だと、

息子の一言で気づきました。

2.実際に変えたこと

では実際にどのように変えたのか。

①リプをしたい!仲良くなりたい!と思った人をリスト化する。

はじめの頃は、とにかく数をこなすのに精いっぱいで、リプの質や目的を見失っていました。そこでリストを作りました。

「そのリストにいれた人達と交流して、余裕があれば他の人とも交流する」

というルールを設けました。

②フォロワー数を気にしない

はじめた頃は、フォロワー数の増減に一喜一憂してました。

他の人と比べ、焦ったり嫉妬したり・・・。

そこで、応援おねがいツイートをやめてみました。

そして、「数より質」と思うようにしました。

その結果「ひとえだから応援する!」といっていただける人が増えました。

③心理学以外のこともつぶやいてみる

はじめた頃は、心理学や、マインドのことだけをツイートしていました。

オリジナルツイートを書くのに1時間かけていたこともありました。

そこで、子育て、プライベート、大喜利、クイズ、好きなことも

ツイートするようになりました。

そうすると、絡みやすい面白いと思ってもらえて交流が増えました。

ツイート作成時間も5分~10分に短縮されました。

3.ネガティブだっていい

確かにポジティブ、プラスの言葉は大切です。

ただ、人間365日ポジティブでいられるかと言われたら、

私は違うと思います。

誰しもネガティブな時は必ずあると思います。

その時に、無理にポジティブツイートをするというのは、

自分の心に嘘をついていることになります。

また、ポジティブツイートを見ると

しんどくなったり、落ち込んだりすることもあると思います。

そんなときは、思い切って休むようにしてます。

Twitterに限らず、SNS断捨離(SNSから離れてみる)はおすすめします。

4.自分らしく付き合おう。

Twitterに限らず、どんなことでも

「好きなのにしんどい」

が一番心を病みます。

今、SNSによって、いつでもどこでも誰とでも繋がれる世の中になりました。

その裏で、「繋がり疲れ」がおきていることも事実です。

いろんな人の価値観に触れて比べて、自己否定や自己嫌悪に陥る頻度が高くなっているのです。

だからこそ、自己理解が必要なんです。

つまり、自分がこういう人間だからこういうやり方が合ってると気づくことが大切なんです✨

ということで、次回のnoteは「自己理解」についてです🌸

少しでも参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございます🌸

hitoe💋



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?