見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

土日、何をやってたっけな、今週はなにやろっかな。

この問いかけ。これに、趣味がある人のほとんどは、

・キャンプに行ったな。今度はどこにいって…
・旅行に行ったな。今度は海外が…
・買い物に行ったな。今度銀座の…

…と、こういう感じで、何かやったことが思い出されて、それに関連する自称に思いを馳せたり、するんじゃないだろうか…と思います。

最近高塚、この質問に、

土日、ただ暮らしてたな(;'∀')

…そんな答えしか、出てこなくなってきたんです。

土日のたびに

土日のたびに、やっていたことと言うと、

・youtubeを見る
・掃除熱が高まり、掃除をする
・物を捨てたくなって、ちょっと捨てるものを探す
・家具などを片付けて、ブラーバ
・キムチやチーズなどで軽い食事
・noteを書く

…と、こんな暮らしぶりをしておりました。

趣味だ。趣味か…?と言えるのは、youtubeとnote。これは間違いなく、趣味の一環だと思うんです。

ですが、それ以外にあることって、生活の中にある、「暮らし」そのものな気配。(;'∀')<掃除と食事や

この「暮らし」が、最近、「これが趣味なんじゃないか?」…と思い始めるほど、1日の大半を占めてきたんです。

ただ、暮らす

平日、アドレスホッパーをしておりますが、ホテル滞在時間が5時間、という日があるほど、仕事にまい進しました。

その結果、土日はどうにかして、スローに暮らしたい。最近の願望だったりしております(;'∀')。

旅行に使った道具をメンテナンスして。服をクローゼットに返して。

バッグを除菌シートで拭いて。ファブリーズをかけて。

こういうルーチンもありますが、その流れに沿うように、

・靴を磨く
・バッグを干す
・布団を洗いに行く
・その間はブラーバかな…

…と、そんな日々のメンテナンスを思い出して、順番にこなすような休日を過ごしています。

けっこう1日が早く過ぎ去っていくものでして、このような習慣を終えるころには、大体午前中、終わってます(;'∀')

そしてきれいになった部屋で、ぼんやり昼寝などをして。少し元気になってきたころ、またnoteを書いて…。

こんな暮らしをしていると、

スローライフって趣味だったのか(;'∀')

私自身はただ、生活をしているだけのようにも思えていたんですが、これって趣味嗜好の一つだな、と気づき、学んだ気がしています。

お金がかからない!

何がいいかって、この「暮らしが趣味」という状態。お金が本当に、かかりません!!(;'∀')

メンテナンスをすれば物が長持ちしますし、きれいになります。掃除道具は消費はしますが、そんなに激しく減っていくものでもないこと、またそんなに高い掃除道具もないことで、安価にすみます。

紙の手帳に、1日に消費したお金の額を記載するようにしているんですが、日曜日のアベレージがなかなかすごんです。

10月16日(日)
・お香を買った 150円
・Amazonで本を買った 1000円

10月23日(日)
・お金を使わなかった(ノーマネーデー)

(食料品は、キムチやチーズなど冷蔵庫のものや、プロテインで暮らしています)
そんな記録があって、たまにまつ毛パーマやネイルのサロンなどを土日に行くことはありますが、圧倒的に日曜日が、貯金への道のカギ!!(;'∀')

もともとけっこうな浪費家だった高塚です。そんなにすぐ体質って変わらない、とちょっと自分を疑うような思いがあったんですが、最近お金を使わない日曜日を見て、

自分・いけるんじゃん!!(;'∀')

自分を見直している…とは、余談です。

◆  ◆

ノーマネーデーって大事!!

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!