見出し画像

ミニマリストになったのだから、健康に生きようと思った話です

こんにちは、高塚アカネです。

高塚、本気でミニマリストになってきたような気がいたします。

先日ご報告させていただいたんですが、服は50着に着地しています。バッグは4個くらいです。

靴はちょっとまだ多い気がしておりますが、徐々に減らしていけたらいいなぁ…とは、願望です。

高塚は「あほの子( ;∀;)」だという話は過去のnoteでも書いてきたんですが、多くの著者様が書かれている、

片付ける前に理想の暮らしを妄想して!!

…これ。

高塚は悲しいかな、この妄想力がちょっと弱いタイプです。( ;∀;)(実はけっこう、本気で悲しい)

仕事で忙殺されることも慣れてしまった、とかという事態と似ているのかもしれないんですが、

・未来のことを考えると頭にもやがかかるような
・今のままでも十分幸せじゃないか…とあきらめがはいってくるような
・仕事があって、暮らせてて、何か不足ってあったんだっけ…?

症状としてこういうことに自覚があって、「もっとよく暮らすってどうやってやったらいいんだろう」…と、何だか考えがストップしてしまうようなところがありました。

実は、正直な話をしますと、憧れる方。例えば、「ミニマリストタケル」さんや、「こんまり」さん。「しぶ」さん。とか。

多くのミニマリスト、お片付けの巨匠様には、憧れはしております。ところが、その憧れは

・雲の上の
・私とはもはやパラレルワールドかくらいに住む世界が違う

…と、悲しいこと、そんなことを思うほど、「自分の人生にそんなドラマ起こるわけない」…とあきらめが入るような考えがありました。

最近思うのは、こういう日陰に生きているようなタイプにも、主人公になれるような、ドラマがあってもいいじゃないか…( ;∀;)…ということ。

なにか華やかな目標がないと、一生日陰な人生な気がしてしまって、

目標をいまからでも持たないと!!( ;∀;)

…と、気持ちがあせっている今があります。

ミニマリストになって何をしよう

ミニマリストになんでなりたかったの?…と言いますと、

・ときめくものだけで暮らしたい、と思った
・部屋に物が少ないほうが、掃除がしやすいと思った
・掃除が出来れば、きれいな部屋ですがすがしく暮らせると思った

高塚の脳内は、こんな感じが、表向きです。

では、裏側は?というと、

・お金がものすごい勢いでなくなっていくことに焦った
・貯金もなくなっていくって、どこまで落ちていくんだろうと思った
・病気治ってなくない?(;'∀')…と焦った

…と。これが裏側の気持ちです。

2018年くらいですが、病気が治ったぞ!!と思って、仕事にまた戻れると思って、仕事に使うような

・スーツ
・靴
・バッグ
・化粧品

…と、そういう「外に出ていけるようなもの」ばかりに散財をしてきました。

それを集めるのにお金がどんどん無くなって、それでまた働くの?1回倒れた職場で???…という疑問が、脳内のどこかにはあったような、気がいたします。

この状況にウラの気持ちが本音、表のきもちを建前に、断捨離・こんまりにいそしみました。

いま、ミニマリストか、くらいに物が少なくなってみて、こんな状況です。

・平日中心ですが、アドレスホッパーになりました
・服は毎日同じ服でもいい感じです(洗濯乾燥機の恩恵です( ;∀;))
・休日はピットのように華麗に復活できる自宅で、いろんなケアをしています

自宅のものがほぼほぼないので、軽やかにいろんな土地に移り住めるようになってきました。

そして病から復活した時は服ばかりに気を取られていましたが、なんでもいいんだ、働ければ、と思えるようになりました。

休日は香りがいい、「最高だ!!」と思える部屋で、元気よくコーヒーなどを飲みながらnoteを書いています。

いま思えば…ですが、高塚。本気で恵まれております( ;∀;)。

あとは何があれば幸せ何だっけ…と思うほど、満ち足りた気持ちがする日々。

ミニマリストになろうとしたことで、「幸せ」がやってきていることは、本当に間違いなさそうなんです( ;∀;)

目標をちょっとプラス

とはいえ…で何もやらないのは、もったいない!!( ;∀;)

せっかくなので…ということで、目標を少しだけ、noteにピックアップさせてください。

今後、こういうことがやりたいな…と思うこと。

・健康できれいな暮らしをすること。
・美人な人がこういう生活をしているぞ、という情報を仕入れて、まねをすること。

最後に残ったのはやっぱり高塚の場合、「健康と美容!!!!」( ;∀;)

1回ずたぼろになったからでしょうか。本当に、健康で、きれいに暮らせていれば、人生いい方向に転んでいくような気がしています。

ミニマリストになろうとしたのも、「病気治ってなくない??(;'∀')」と焦ったからだ、とは、noteを書いていて思い出したことです。

病気直すならこの異常な買い物を止めないと!!…と思っていました。それがいま、やっと止まってきています。

高塚のしあわせはこれから徐々に始まっていけそうです( ;∀;)

ミニマリストってイイゾ!!

高塚は異常な買い物欲が止まったことだけでも、健康になってきた気がする今です。

◆  ◆


ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!