見出し画像

物欲がおさまってきた今。過去と違うこと

こんにちは、高塚アカネです。

高塚は今、物欲が本当に抑えられてきました。

物欲がないあまり、セールが終わりかけていますが、

・服
・靴
・バッグ

これを買わずに済みました。

そして、

・日用品(洗剤類)
・化粧品

これは、ストックを消費する期間のため、けっこうな日数が立っているのに、買い物に行かなくて済むような暮らしになっています。

ただ、高塚は思います。

「過去の私だったら、途中で絶対、プライムデーとか参加してるよな」(;'∀')

Amazonでのお買いものは大好きでした。ボーナスなどで収入面がある程度イイ7月ほど、プライムデーという巨額が動くセールスがあったりします。

そういうものに、参加しなくて済んでるんだよな。

その、きっかけになっているかもしれないことを、まとめておきたいと思います。


①住所が1つじゃない(感覚)

まず、一番の変化は、「受け取れる住所が一つじゃなくなった」。

これは大きいことかもしれないな、と思います。

翌朝、どこに移動しているかわからないので、最近こそ停泊するようなホテルも出てきましたが、一時期は遊牧民族のようでした(;'∀')

もちろん、コンビニでものを受け取れますので、うまく活用すれば通販に不便はないんですが、

「コンビニで受け取るくらいなら、まとめ買いしないでスーパーで買うか」

その思いで、Amazonをしないで済んだものは、

・甘酒
・リンゴ酢
・プロテイン

…他多数です(;'∀')

まとめ買いしても、保管場所はトランクルームくらいしかないんですが、なんと、「トランクルームは飲食物を入れるのは禁止です(;'∀')」。

まとめ買いや買い物衝動を抑えるのに役立ったこととして、そういう生活の土台があることも、イイ感じの後押しがあるよ、とお話させてください。

②TVが消えた

なんと、TVをこの1年くらい、みてません(;'∀')

NHKの朝ドラが何を題材にやっているかも知りませんし、24時間TVのキャスターが誰かも、知らないという事実です。

ただTVがないので、広告を一切、見ていません。例えば、昔だったら、TVをぼんやりみていては、

「…ジャドール・ディオール…」

(思わず手が止まる(;'∀'))

…みたいなね!!(笑)

ハイブランドのCMを見て、「勝手に憧れさせる」みたいなものに出会わないので、物欲が消えたのにはこれは大きかったかな、と思います。

③youtubeをプレミアム化

これもTVと同じようなものなのですが、有料加入をすることで、動画を見る時に広告が消えました。広告を見ないので、これってけっこう大きいなと思うんですが、

・早口で、あおるような音を聞かなくなった

youtubeの広告って、圧倒的に早口です。この早口が、あおる広告のような気がしていて、この音を一切遮断して、ノーマル速度でyoutubeを見る。

これが素晴らしく、良い効果を生んでくれたような気がして、なりません。

ラジオを聞いているような感覚なんですが、高塚は1時間はあるような動画を狙って選んで聴いていて、

・節約をするってこういうところからも出来てね…(ふむふむ)

・貯金が1000万超えるとこういう世界でね…(雇われないっていいなぁ)

・お金を使わないってエネルギーも消費しないから、心もね…(安定してるなぁ)

…という感じで、節約や、貯金に成功されたyoutuberの方や、堅実に暮らすことをライフワークにしているような方の動画の声を、ただただ聞き流すようにしています。

この、1時間もあろう動画を、広告アリで見ようものなら、意識が途中途中のあの早口な雑音広告に持っていかれて、内容が入ってこなそうです(;'∀')

意識を別に持っていかれずに、没入するように動画を見聞きするなら、ゼッタイにオススメできるのが、このyoutubeのプレミアム化でないかな、と思うところです。

そうして、憧れるライフスタイルの方を見つけては、「こういうのいいなぁ」と思いながら、夢を馳せるようにしています。

④夢を見るようにしている

最後に、この、過去私を苦しめた強すぎる物欲が消えた世界にいざ足を踏み入れてみて、やっぱりyoutubeなどを中心に見ながら、「私この人のライフスタイル好き!!(;'∀')」…とか、「この人みたいになりたいなぁ~(;'∀')」と、素直に「夢を見られた」ことは大きいことでした。

広告に左右されずに、ぶれずに、欲しいものだけ手に入れる生活。

たぶん今の私のこれは、youtubeで発信をしてくださっている多数の「ミニマリスト」の先人、そして名著を書かれた「ミニマリストしぶ」さんや、「ミニマリストタケル」さん、佐々木典士さん、ジョシュア・ベッカー、ジェニファー L スコット、こんまりさん。

やましたひでこ先生にも本当に憧れました。

そういう確かな情報源、確かなところからガンガン情報を得られたことが大きかったと思います。

やっぱり、本に書いてあることを愚直にやるって、私には一番近道かもしれません(;'∀')

呪縛の解放

不思議なんですが、本当に「まて!まだある!」という呪文も使ってはいるんですが、「物が欲しい!!ってならないって、本当幸せ~(;'∀')…」と実感する今があります。

過去、私は呪われたように服や靴を買いあさっていましたので、この物欲との闘いの記録は、しっかりnoteに残していきたい所存です。(;'∀')

◆  ◆

やっとこの世界に来たぞ!!(;'∀')

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!