見出し画像

ストレスと向き合う?

前回の記事でストレス社会にどう向き合うか?ということを
書いて行こうという話で締めくくりました。

主観なのですが、ストレスを感じやすい体質を変えることも大事だと
思います。性格的なことを変えるのは難しいように思えますので
食生活から変えるのが良いように思えます。それ難しいかも知れませんが。

でも何かを変えないとストレス緩和は難しいです。
発散が出来ているならよいと考えますが、これも実は微妙で感じやすくなっているものを感じにくくすることの方が大事なようにも思えます。
なかなか難しいのですが、、、

前置きがかなり長くなり何を言いたいのか分からなくなりそうですが、
たぶん、ストレスを感じやすいのは頭(脳)で考えてばかりだからという
ように思えます。人間というか動物(生物)の成り立ちから行くと、
腸が始まりで背骨ができて他全体に広がっていって発達し、脳が現代のように進化(知能的)になってまだ、8万年ぐらいしか経っていないと云われます。
8万年って?と物凄い長いと思われがちですが、チンパンジーと共通の祖先だった頃が600万年前ぐらいでアウストラロピテクスが400~200万年ぐらい前、そこからいろいろ種によってありますが現代のような直立二足歩行の動物(ヒト科ホモサピエンス)になっておおよそ20万年ぐらいと云われます。
話が逸れますが、チンパンジーって同族でも結構戦い共食いになる種族らしいんですよね。ボノボという種は共存するそうなのですが。人間も似たような性質を持っていたそうですが、共存するようになったのが30~20万年前でこのころに言語が少しずつ使用されるようになったそうなのです。共存が先でその後に言語です。そして知能的に少しずつなったそうです。
そこから随分後ですが、2万年ぐらい前に現代の農耕牧畜の基礎になるものが始まったそうなのです。ここからは人間が楽園を失った(悪循環)は始まったという説があります。それまでは、自然の成り立ちに従ったというか自然に合わせて生きていたのですよね~。それを生殖サイクルを変えてまでヒトを増やし農耕牧畜で自然を荒し変える事で糧を得て現代のように進化してきた。それでも1960年代ぐらいまでは、自然にそれなりに頼っていたので良かったらしいのですが、建物も近代化(鉄骨)され情報に流されるようにどんどん変わっていき情報量過多になることでドンドン知能化が止められなくなり動物的なことが可笑しいようにも思われてしまい、気が付いた時には、健康がブームと言われるようになるほど何かしなければ。大概のヒトは現代病になってしまうというような世の中。話がかなり複雑にどうどう巡りになりそうです(笑)

そんな世の中で健康を当たり前に過ごすには?という話ですが、それは
これまでの記事でも書いたように知能的になり過ぎず、背骨脊柱背中意識で身体を動かし、好き嫌いではなく必要な栄養素を摂り無駄な消費をせず、
無駄に頭で考えずというようなことをしたら良いのかなと思います。
あと、あまり拘り過ぎないことも大事です。
かなり健康志向に見える私も実は、この季節(猛暑)になりアイスクリームやビールなどをほぼ毎日食べます。それでも全然肥えませんけどね~
あと睡眠不足な時もたまにあります。そこは現代人なのでというところです。結局は現代社会(今の生活)をベースにどのくらい原始に戻せるか?
というところです。
先住民族の食生活をすると現代病が治るというのは世界中で行われていることです。逆に先住民族が現生人類の生活をするとすぐに現代病になると云われます。これらの事から、健康の為にどうしたら良いかは?答えは出ているのでよね~。あとは、どこまで戻せるか(変えれる)だけです。
なにをどう選択するか?それで変えれます。ストレスを感じやすいことの
原因のほとんどは食(炭水化物・添加物・化学加工物)の摂り過ぎだと考えます。

さあ、皆さんはどうしますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?