マガジンのカバー画像

30+α女子、リアルタイム爆笑恋日記 1年でこうなるの笑

551
最強幸運女・ヒスイ。満身創痍のまま突っ走り続けて1年!。カレシはどうでもよくなった(笑)! ハートが痛い女子のみなさま。ヒスイと笑いながら、未来を探してみませんか。 とにかく笑え…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

「ヒスイ3分間クッキング💛 用意するもの:ハサミ(笑)」

「今になって、たいした男じゃないってわかった」ヒスイの親友・Mちゃん。 笑!! そんなも…

「力も金も名誉もない。その男には、何がある?」

ヒスイです! 今日は、澄(姪)との会話がおかしかったので ちょっとご紹介💛 ふたりで「魔法…

『名を刻む 刺青のごと』俳句+ヒスイの鍛錬・100本ノック⑥

「歌は、心が先にあって表現していくもの。そのため素材は豊かでないとね」歌人・馬場あき子 …

「読書感想文・コジ部長の410字ショートショート全11作③」

『「516と、書いてあったぞ。小十朗、死ねっ!!」』コジ部長 昨日に続いて、コジ部長「410字…

「無難に逃げるな・一点突破せよ!今日はおでんまみれのヒスイです」

「まず何一つ冒険をしていない。 無難に無難にまとめようとしすぎて 人口の8割は満足するよう…

「読書感想文・コジ部長の410字ショートショート全11作②」

「ありがとう。また明日ね!」 「君に贈る火星の【ショートショートnote杯⑩】」kojuroさまよ…

「未来の痛みごと、貴方を信じる。ヒスイはね」

「人が人に学ぶことはかなり広範囲なものがある」 『旅人よ どの街で死ぬか。』伊集院 静 本日はNNおやぴんの虎の穴・小説ではなく、エッセイにて参加です。 ちょっぴりまじめな内容です。 『ヒスイの100本ノック 番外編・お題「ニセモノ」』 ネットの「本物」ってなんだろう、と考えました。 たとえば。ここにいて今日の日記を書いているのは「ヒスイ」です。 いきて、動いて、書いている。 それは本当です。 だけど、ヒスイがどういう外見で、どこに住んでいて、ということは 正確に明かして

「オサレ冷蔵庫の男。意識高い系とヒスイのお話」

「「足るを知る」この言葉は好きです」中岡 はじめさま 「意識高い系な人々」中岡 はじめさ…

『クリスマスの朝ごはん』PJさん【#才の祭】参加作

「全く準備の無ひものに運の来やうがない」岡本かの子 『クリスマスの朝ごはん』PJさん【#才…

「きみを切らせてくれて  ありがとう。熱の合間の、恋の話」

「手で働き乍ら(ながら)考へることだ」岡本かの子 まだ、かすかに熱の残るヒスイでございま…

「愛されるハリネズミのごと。ヒスイの黒詩”再生×ゆめのさん”」

『再生:愛されているハリネズミのごとく』 世界の四隅が鋭角に 白波けたててくる朝は あた…

「いつまでも、キノコ頭だと思うなよ。ヒスイの逆襲!」

「首すじが 好きそれだけの 冬だった」詠み人知らず はい、詳細は後でご紹介いたします(笑)…

「清く正しく潔く。一途であれ」

「清く正しく潔く、次から次と挑戦を続けるヒスイちゃんへ。 よくないとこを刀で切り刻んでド…

「読書感想文・コジ部長の410字ショートショート全11作①」

「動かないタコ【ショートショートnote杯⑪】」kojuroさまタコが、動かない。 この二つのワードが並んだ瞬間に、もう人の目は釘付けになる。 動くべきものが動かない、ということが、タイトルだけで読み手にインプットされるのです。 とうぜん。こちらは期待する。 タコ、動かないんだよね。 何で動かないの? 動かないとどうなるの? タイトルで引き付けておいてからの、冒頭一行。 『江梨子は、竹細工職人を目指していた』 ああ、蛸じゃない、凧の話なんだな、とわかる。 タイトルと冒頭。