マガジンのカバー画像

オタク・オタ活にまつわるニュース

105
2020年11月から始めた、オタク・オタ活関連のニュースに対して、思うところを書いてみようのコーナーをまとめたマガジンです。(本気で大したことは言っていないので悪しからず笑)
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

にせもの【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(315日目)】

にせもの【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(315日目)】

こんばんは。

今日も吠えたいは吠えたいんですが、金曜日なのでちょっと余裕があります。

ということでオタニューです!

やっぱり、正直なところ世間では鬼滅ブームもちょっと落ち着いてしまった感はありますが、遊郭編のアニメ化でまた盛り上がると信じてますし、僕の中では引き続き蜜璃さん推しです。

そして、このニュースは非常に良いニュースだと思いました。

こうして、権利が守られていくというのは良いこと

もっとみる
時代の終わり【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(312日目)】

時代の終わり【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(312日目)】

こんばんは。

今日もいつも通りオタクニュースについて書いていきますよ。

僕とソニックザヘッジホッグの出会いは、確か小学生の頃、親友と呼べる男の家でゲームキューブのソフトを遊んでいた時でした。

当時ぼくはソニックに対する知識が全くなく、僕自身はそのソフトを持っていなかったので、親友がプレイしているのを横で見ているだけだったのですが、以下2点で興奮していたのを、はっきりと覚えています。

・軽快

もっとみる
一息つけた【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(307日目)】

一息つけた【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(307日目)】

こんばんは。

今日もどちらかというと吠えたい1日だったのですが、何とかnoteは書けそうです。

ということでオタニューです!

これは、まぁ当たり前というかなんとというか、表現が難しいですが、こうして多くの人が苦しむような事象が一つ解決に至ったというのは良かったということなのでしょう。

とは言っても、まだまだ海賊版は横行しているという話ですし、これは漫画だけに限らず、全てのモノに言えることで

もっとみる
ガチャ【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(265日目)】

ガチャ【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(265日目)】

こんばんは。

今日もオタクニュースを持ってきましたよ。

今日取り上げるのはこちら。

ガチャガチャもどうやら根強い人気があるようですね。

最近のものはかなりクオリティも高いと噂で、一回100円のガチャガチャなんて逆に少ないみたいな話を聞きました。

僕自身のガチャガチャの思い出というと、どうしても欲しくてお年玉を相当つぎ込んでようやくゲットした、トリビアの脳(押すと「へぇ〜」って言うやつ)が

もっとみる