ひろよん

こんにちわ ひろよんです 私!私!わたし! とにかく私のことしか頭にないアラフィフ女…

ひろよん

こんにちわ ひろよんです 私!私!わたし! とにかく私のことしか頭にないアラフィフ女子です 自分のことたくさん書いていきます ココナラで自己中な自分にお悩みの方に向けて、お話を聞くサービスをしております。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介として

はじめまして ひろよんです 私は今年ほんとーにちょうど50歳なんですよ。 人生100年としたら、本当に半分。 いや〜 本当によくこんなんでふつうに生きてこれましたよ。 うん 私はラッキーな人なんです 数秘22ですからね 大幸運な人です そんな自覚も持てないまま、自分では「恵まれてない」 「不幸」 「認められてない」 「なんで私があんな奴より」 「こんなにがんばってるのに」 「あの人ばっかり」 「こうしてたらああなってたのに」 後悔の連続 後悔にはやって後悔するのと、やら

    • 私はどんな人だと思われてるんだろう

      あなたは自分に自信がある人ですか? それとも、自信がない人ですか? 私は自分に自信がない、と思ってました。 だから、人から嫌われないように無難に生きていくことばかり考えるんだなあと思ってた。 でも、ふと気がついたんです。 そもそも私、自分が人から嫌われるタイプではない、と思ってたんです。 みんな私を好きになるだろうって。 何か変な思い込みがあったんです。 嫌われることはないけど、仲良くなれない人はいる。そういう人が周りに影響力がある人だと、私だけが仲良くできない、とい

      • 20歳の私と50歳の私

        こんにちわ 素質を生きるひろよんです 私‥‥更年期といわれる年代真っ只中ですが、いろんなものが現実化して、心にも身体にも知らない間に負担をかけているのかなーと思わざるをえません。 例えば将来の不安とか、健康の不安とか、お金の不安とか、いろんなものを現実的に見てとらえるようになりました。 なんでかなー? そういうもんかなーと、 思ってましたが、 わかりましたよ真顔 理由が❗️ 20歳の私で見ている未来と 50歳の私で見てる未来は おなじ「未来」であっても、違うんだとい

        • 人に頼る分量少なめ

          こんにちわ 素質を生きるひろよんです 私が占いで絶対的に信頼してる四柱推命 私の主星は「比肩」です とにかく自分でやりたいんですよ なんでも 人を頼りたくない 自分でやりたい これ、頼れないのとはまた違います。 自分の気持ちとして 自分でやりたい、てこと。 そしてその能力もある だからたいていのことは自分でやってしまいます 反面人に頼るのは苦手 そして、どうしても苦手分野がある。 苦手なのに自分でやるのって、しんどいし、効率が悪い。 なので、世の中の 「人に頼る」

        • 固定された記事

        自己紹介として

          お父さんが亡くなったのに

          こんにちわ 素質を生きるひろよんです 今日は暗い話です ななちゃんが亡くなる前日に実父が亡くなりました。 もう長くないと思ってましたが、あと一年くらいはあるだろうと思ってたのにー そんなことを電話で母親と会話してから一ヶ月もたたないうちに、容態が急変して、病院に朝救急車で運び込まれて、その日の夜に亡くなりました。 人って本当にあっけないなあと思いました なんか、白笑っていうのかな‥‥ ははは‥‥ って、力なく出てくる笑いみたいな しらけてるのに笑えるというか‥‥ なん

          お父さんが亡くなったのに

          育てやすい犬に出会う幸せ

          こんにちわ 素質を生きるひろよんです ななちゃん🐶は、当時の私の仕事仲間から紹介してもらったお家から譲ってもらいました。 今思うと、ただ 「犬飼いたい」 一人娘が寂しくないように、 それだけの思いで飼おうと思ったのに、それにしてはすごくちゃんとした愛情のある方から譲ってもらったなと思います。 おかげでその後のしつけとか、凄い助かりました。 私たちも飼い主としては当然初心者 子犬なんて育てたことも、見たこともない。 そんな状態だったけど、適当な育て方してたけど、それでも

          育てやすい犬に出会う幸せ

          命は失われるもの

          こんにちわ 素質を生きるひろよんです ななちゃん(🐶)がいなくなってから、まだ日も浅いので、なにかにつけななちゃんを思い出し、 「ああもういないんだ」 と実感して寂しさが止まらない毎日。 いろんな思いがありますが ななちゃんの死に接して強く思ったことがあります。 それは 「いつか必ず命は終わるもの」 ということ どんなに祈ったって どんなに献身的に看病したって どんなに早期発見したって 命は失われる時に終わります そのタイミングは私たちには絶対わかりません 私た

          命は失われるもの

          XとY、世代感ギャップ

          XYZ世代って知ってますか? こんにちわ 素質を生きるひろよんです 私はバリバリ昭和のX世代なんですけど、今の25歳〜下の人たちはZ世代なんだそうニコニコ Zっていうのがそもそもかっこいいですね! このX世代とZ世代で、大きく違うのが、「どこを重視して考えてるか?」だと思います。 X世代は 何か問題が起こった時ばかりでなく、日常的に、 状況を把握して、それを乗り切るにはどうしたらいいか、経験したことや知識をもとに解決策を考えます。 Z世代は 初めに、誰かがその人に

          XとY、世代感ギャップ

          一部と全部

          切り取られたニュースの一部を知って、それで全てを知った気になって、自分がダメだと思ったことにはワーワー激しく非難する。 それと、TikTokが流行ってるのとか、YouTubeもショート動画の方が観られるのと繋がってる気がします。 ほんの一部の耳障りがいいフレーズや、おもしろい!と思ってしまうようなものを提供されて、それがいい!と飛びつく。 そこだけ知って、いいな、と思って全体を知ろうとしない。 なんとなくのイメージで、自分勝手に解釈してるだけなのに、それが正しいと思い込

          一部と全部

          生きてることは決して当たり前ではなく、それこそ毎日は奇跡の連続です。 生きて存在すること以上に素晴らしいことはないし、こんなに幸せなことはない。 どんなものだろうと、存在があるだけで十分なんです。

          生きてることは決して当たり前ではなく、それこそ毎日は奇跡の連続です。 生きて存在すること以上に素晴らしいことはないし、こんなに幸せなことはない。 どんなものだろうと、存在があるだけで十分なんです。

          生き物係の意味

          こんにちわ 私が小学生の頃、たいていの小学校では、生き物を飼っていました。 ウサギ 亀 メダカ 金魚 うちの小学校は、 モモンガ なんてのもいましたニヤニヤ 「子どもが命を学ぶには、命と向き合うことが一番」 個人的にそれは、今でも変わらないと思ってます。 あまり身近に生き物を見なくなった今ー というか、普通に生きてる生き物に目を向けなくなった今だからこそ、生き物を飼育する意味がある気がします。 でも、個性が多様化してる今、学校でペット飼って飼育するのって‥‥ねぇ

          生き物係の意味

          全ては程度問題

          こんにちわ 素質を生きるひろよんです 最近 愛着障害や自己愛性パーソナリティという言葉をよく聞きます 私はこの 自己愛性パーソナリティに当てはまる人間だなと思います 自分が自分が〜て、いつも自分のことばっかり考える。 常に私をみせたい。どんな人間かわかってもらいたい。 自分の思う通りにしたい 人にあまり興味がなく、気持ちをあまり考えない。 など これらは誰でもあるけど、行きすぎると、自分自身が苦しくなって生きづらくなります。 現に私は、この素質を過多に発揮してたので

          全ては程度問題

          子ども嫌いなのに選んじゃった仕事

          きっかけ私が今の仕事についたのは、およそ6年前。 当時やっていた別の職場で顔を合わせる年配女性に声をかけられた。 そもそも同じ部署でもないし、歳が近いわけでもない。 後に判明したけど、この方私のちょうど一回り上。 見かけると向こうからあいさつされたり、おもしろい映画の話したり。 それもその人が一方的に興味のあることを話してくる感じで。 だから 「やらない?」 って誘われた時 「なんで私?」 って思った。 本来の私だったら、きっと断ってたと思う。 実際一回目に誘われた時

          子ども嫌いなのに選んじゃった仕事

          私は頑張り屋さんというか、我慢屋さんだなー。 歯を食いしばってる 気がついたら、食いしばってる。 無意識だったから気がつかなかったけど、よーく観察してみたら、自分がなにか感じて、我慢しようとする時に「ギー」って、食いしばってる。 我慢より、自分の感情に素直になることが歯を守るw

          私は頑張り屋さんというか、我慢屋さんだなー。 歯を食いしばってる 気がついたら、食いしばってる。 無意識だったから気がつかなかったけど、よーく観察してみたら、自分がなにか感じて、我慢しようとする時に「ギー」って、食いしばってる。 我慢より、自分の感情に素直になることが歯を守るw

          四柱推命でも、手相でも同じこと言われる。 「人に頼りなさい」 歳重ねるごとに頼れるようになってきたんだけど、まだまだ頼っていいらしいわ。わたし。

          四柱推命でも、手相でも同じこと言われる。 「人に頼りなさい」 歳重ねるごとに頼れるようになってきたんだけど、まだまだ頼っていいらしいわ。わたし。

          積み重ねてきたものがある人は、タイミングと自分の素質を生かすツールがバッチリ合えば、すぐマネタイズできる。 私はない 普通に50年生きてきた もがいてきただけ こんな私に、何か積み重なってるものってあるんだろうか‥‥? そう、ふと物悲しくなるのが更年期という年代なのかな。

          積み重ねてきたものがある人は、タイミングと自分の素質を生かすツールがバッチリ合えば、すぐマネタイズできる。 私はない 普通に50年生きてきた もがいてきただけ こんな私に、何か積み重なってるものってあるんだろうか‥‥? そう、ふと物悲しくなるのが更年期という年代なのかな。