一部と全部

切り取られたニュースの一部を知って、それで全てを知った気になって、自分がダメだと思ったことにはワーワー激しく非難する。

それと、TikTokが流行ってるのとか、YouTubeもショート動画の方が観られるのと繋がってる気がします。


ほんの一部の耳障りがいいフレーズや、おもしろい!と思ってしまうようなものを提供されて、それがいい!と飛びつく。

そこだけ知って、いいな、と思って全体を知ろうとしない。
なんとなくのイメージで、自分勝手に解釈してるだけなのに、それが正しいと思い込みすぎて、その全体を知った気になって、好き勝手なことを言う。


本当のところは知ろうとしない

自分が気に入らなければ攻撃する


一部しか知らないのに、それが全てと思って非難したり攻撃することの怖さ。
愚かさ


そもそも与えられてる前提として
「誰の意図が働いてるのか?」
「提示してる方が間違ってるかもよ?」
て発想がなければ、危うい。

今の社会は危うい

自分でも考えることをしないと、簡単に巻き込まれてしまいそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?