見附洋弥@パーソナルトレーナー

広島で活動しているフリーランスのパーソナルトレーナー見附洋弥(みつけひろや)です。no…

見附洋弥@パーソナルトレーナー

広島で活動しているフリーランスのパーソナルトレーナー見附洋弥(みつけひろや)です。noteを使って筋トレ情報や趣味のロードバイク関係の文章をお届けします!トレーナー歴2016年5月〜。https://hacogym.jp/mitsuke

最近の記事

西日本ロードクラシック2022レポ

4月16日(土)に広島県中央森林公園にて開催された西日本ロードクラシックE3クラスに出場しました。 初の実業団レースで気合を入れて参加しましたが、結果から言うと25秒足りずDNFでした。 なんだかんだ悔しかったのでレポを書こうと思っていたけど気が進みませんでした(笑) 何かの為になればと思い書きます。 長いかも。 当日の天気は晴れ、爆風。 風向き的にはホームストレートで向かい風になるので走っている時は風の影響は特に感じないといコンディションでした。 肌寒い爆風の中レ

    • 糖質制限のリスク

      . 糖質の重要性 最近は糖質ゼロダイエットなど糖質をカットするダイエットは減ったように感じますが、 未だに取り組んでいる方もいらっしゃるようです。 糖質をカットする事による デメリットは、 ・筋肉が減る ・ケトン体が合成されてしまう ・記憶力の低下 ・運動効率の低下 ・血管に栄養が届かない ・不眠になりやすい ・糖尿病の悪化 ・代謝の低下 糖質カットのメリット? ・体重(脂肪、筋肉、水分、骨密度)が落ちる。 人の身体は糖質(グリコーゲン)をエネルギー源としています。

      • BBQは身体に悪い🥺 https://toyokeizai.net/articles/-/443732

        • JCL広島クリテリウム(ホビー)

          久しぶりの更新です。 7月11日に広島市西区商工センターにて行われた JCL広島クリテリウム に参加してきました。 JCLは今年から始まったプロツアーで、 元々あったJBCFとは別の団体が運営しています。 JBCFがプロ、実業団のレースとオマケにホビーレースも開催される形式でしたが、 JCLはプロカテゴリーとホビーレース、 つまりはプロのレースと 一般参加できるレースとでハッキリ分かれていて実業団選手でなくても簡単に出場出来るのが特徴です。 今回僕はホビーレースの

        西日本ロードクラシック2022レポ

          βアラニン

          サッカーやバスケ、自転車ロードレース(特にクリテリウム)など、高強度→ゆるむ→高強度といった強いインターバルのかかるスポーツをしていて、そのインターバルにすぐバテてしまう人は多いと思います。 インターバル耐性を高めるトレーニングは数多くあります。 必要なのは最大筋力の向上や、LT値(乳酸素性作業閾値)の改善などが挙げられます。 そのために短時間高強度のインターバルトレーニングや最大筋力向上を目的としたウエイトトレーニングを行います。 これらは効果的で効率の良いものです。

          YTW 〜肩甲骨を寄せる筋力を養おう〜

          どうも。広島のパーソナルトレーナー見附洋弥です。 今回は肩の前の筋肉や胸の筋肉が硬くて肩甲骨がうまく寄せられない、肩こりがひどいといった方におすすめの `YTW` のご案内です😃 名前からは何をするのか全く想像がつかないと思いますが、割と簡単にできる種目です。 使う筋肉、効果鍛える筋肉は、 三角筋後部、肩甲骨と背骨をつなぐ菱形筋や広背筋、脊柱起立筋など、 肩を開くための(広背筋は少し違いますが、)背中の筋肉を多く鍛えることができます。 これらの筋肉を鍛えて、肩

          YTW 〜肩甲骨を寄せる筋力を養おう〜

          胸椎硬い人集合!

          どうも! 広島のパーソナルトレーナー みつけです! 突然ですが、 肩こりや背中の痛み、腹筋が苦手、睡眠が浅い、 トレーニング中背中に効かない、姿勢が保てない、腰が痛くなる、 肩がどうしてもすくんでしまう...。 こんな悩みがある方は多いのでは? それらは胸椎が硬いからかも!? 今回はそんな胸椎の硬い一般の方からアスリートまで全ての人に捧げるストレッチを紹介します! そもそも胸椎とは?? 人の背骨は、 頚椎(首)に7個、胸椎(みぞおちのうらのあたり)に12個、腰椎(

          ルーマニアンデッドリフト

          こんにちは! 広島で活動しているパーソナルトレーナーの見附(みつけ)です! 今回は背中や下半身を鍛えることの出来る『デッドリフト』です。 デッドリフトの中でも、背中、体幹、ハムストリングス(桃裏)、お尻などをバランス良く鍛えていける『ルーマニアンデッドリフト』を紹介します。 それではまずフォームからです。 手は肩幅、足は腰幅です。 背中を真っ直ぐにし、軽く肩甲骨を寄せておきましょう。 息を吸いながらバーを下ろしていきます。 背中が丸まらない、なおかつ腿裏が伸び

          ルーマニアンデッドリフト

          アーティキュレーティングショルダーブリッジ

          見附です^ ^ ピラティス講座第9回は、 「アーティキュレーティングショルダーブリッジ」です! 長い!w 名前は覚えなくてもいいですw この種目は僕がピラティスの指導をさせて頂く時によく取り入れている種目です。 効果としては、 脊柱周辺の柔軟性の向上、お尻、腹筋、腰回り、股関節周辺、腿裏の強化です。 特に脊柱周辺の柔軟性の向上に対して高い効果を期待出来ます!! 背骨の動きが硬い方多いんですよね〜。 反り腰の方や腹筋しても下の方に刺激が入らない方なんかにはかなりオ

          アーティキュレーティングショルダーブリッジ

          ダブルレッグストレッチ

          見附です! ピラティス講座第8回! 今回は、 「ダブルレッグストレッチ」です! 動きは単純ですが、両手両脚を同時に動かすので意外とハードな種目です。 効果としては、 腹筋、股関節周辺の筋力強化、脊柱周辺の筋肉と股関節周辺の柔軟性の向上、肩の適切な動かし方の練習、動きに合わせて呼吸をタイミングよく行う練習 など沢山です^ ^ 1.ポジション まずは「テーブルトップ」を作ります。 👆腰が埋まらないように! 2.動作&呼吸 息を吸いながら両手脚を伸ばします。 それか

          ダブルレッグストレッチ

          ダブルレッグストレートストレッチ

          どうも!見附です。 今回もピラティスです。 第7回となる今回は、 「ダブルレッグストレートストレッチ」 です。 この種目は以前紹介した 「シングルレッグストレッチ」と「シザース」がかなりキツくなったような種目です。 効果としては、 腹筋、腸腰筋などの強化です。 ピラティスの中でも屈指の筋トレ種目ですw では気合い入れて行きましょう!! 1.ポジション まず仰向けのニュートラルポジションから「テーブルトップ」を作り、そのまま膝を伸ばします。 この時かかと同士は

          ダブルレッグストレートストレッチ

          シザース

          どうも!見附です。 今日もピラティスやって行きましょう! 第6回の今回は 「シザース」という種目です! 効果は、 腹筋、大臀筋(お尻)、腸腰筋(股関節の筋肉)、大腿四頭筋(腿の前)の強化、背骨周辺、ハムストリングスの柔軟性の向上 などです。 特にハムストリングス(腿裏)に対してストレッチがかかるので猫背や腿裏が硬い方オススメです^ ^ 1.ポジション まず「テーブルトップ」を作ります。 そこから膝を伸ばします。 腰のスペースが埋まらないように! 手を片方の

          ピラティス〜シングルレッグストレッチ〜

          どうも。 見附です。 今日もピラティスやっていきましょう! 第5回の今回は、 「シングルレッグストレッチ」という種目です! 名前がストレッチとは言いますが、ガッツリ体幹に刺激の入る種目です。 効果としては、 腹筋群の強化、腿の前(付け根)、背骨周辺の柔軟性向上です! 体幹部を安定させ、正しい股関節との連動性のトレーニングになりますよ^ ^ レッグレイズなどで腿の付け根のあたりに効いてしまう方、オススメです✨ 1.ポジション まずは仰向けのニュートラルポジション

          ピラティス〜シングルレッグストレッチ〜

          ピラティス〜レッグサークルズ〜

          どうも! 自粛中でもノンストレスの見附です! 今回はピラティスシリーズ第4弾! 「レッグサークルズ」です! この種目は、 股関節周辺の筋肉の強化、柔軟性の向上の効果を同時に得る事ができる優秀な種目です^ ^ 骨盤ズレてる方、脚の長さが違う方オススメです✨ それでは早速行ってみましょう。 1.ポジション まずは仰向けのニュートラルポジションをとります。 そこから片脚を真っ直ぐ天井へ伸ばします。 (つま先も天井へ伸ばします。) 脚の高さは腰のスペースが保てる高さで

          ピラティス〜レッグサークルズ〜

          ピラティス〜ロールアップ〜

          こんにちは!見附です^ ^ 今回はピラティスシリーズ第3弾! ロールアップです! この種目は、 腹筋群の強化、脊柱、ハムストリングの柔軟性の向上です。 アウターマッスルである腹直筋(6パックになる筋肉)により負荷のかかる種目です。 強度も高く難易度はやや高めですが、とりあえずやってみましょう! 1.ポジション 仰向けから脚を伸ばし、胸椎(みぞおちの裏)が浮かないところまでバンザイします。 ウォーミングアップとして紹介したリブケージアームの形です。 これがスタートポジシ

          ピラティス〜ロールアップ〜

          ピラティス〜ハンドレッド〜

          どうもっ!見附です。 今回はピラティスの種目の「ハンドレッド」を紹介します。 まずこの種目の効果は、 腹筋の強化と脊柱の柔軟性の向上 です。 1.ポジション まず仰向けのニュートラルポジション(基本の姿勢)をとります。 次にカールアップをします。 次にテーブルトップという膝、股関節90°の姿勢を作ります。 これがスタートの姿勢です。 2.動作 この姿勢を保ちながら水面を平手で叩くように肩から両腕を上下に動かしましょう。 3.呼吸 10回両腕を上下するうち、5回

          ピラティス〜ハンドレッド〜