マガジンのカバー画像

陶芸作家として

7
運営しているクリエイター

#焼き物

削り、掘る。

削り、掘る。

最近、土の塊を掘って作る作品が多い。

土の塊を覗き込んで、無心で土を掻き出す。

指で厚さを確かめながら、ちょっとずつ掘っていく。
土が柔らかすぎたら、ちょっと放置して、また掘ってゆく。
そして、あらかた掘ったら今度は少しずつ削っていく。

土と向き合って、削りすぎないように、破らないように。
指先の感覚だけを頼りに。

土を掘るという行為は
自分の内面を、無意識下を掘り進め
真理を探している行

もっとみる
インドでの作品展示、その1(2018年3月)

インドでの作品展示、その1(2018年3月)

noteの更新、三日坊主やったやん。。。
と思って、再度投稿するきっかけを探していたのですが、インドでお世話になったフミコーンさんの投稿を見かけ、その時のことを書こうかと思い立った。

下がフミコーンさんの記事。
「インドJKは面白い人生を歩まなくてはいけないのか問題」

***

そもそも
なぜインドでの作品展示を行うことになったのか。きっかけは、2017年の年末、大学同級との10年ぶりくらいの

もっとみる
作品紹介「Cell Sheet」

作品紹介「Cell Sheet」

突然ですが、「細胞を培養」したことありますか?

細胞と言っても植物細胞から動物細胞まで様々な細胞があります。
私は主にマウスとヒトのがん細胞の培養を行いながら研究を行なっていました。(研究の)世界的にとても有名なHeLa細胞など毎日のように扱っていました。

細胞は主にプラスチック製のシャーレの中に液体の栄養豊富な液体培地を入れて、その中で培養していきます。
がん細胞なので1日くらいでほぼ2倍に

もっとみる