見出し画像

5/16「旅の日」に読んでほしい、私の旅行記10選

今日5月16日は、松尾芭蕉が『奥の細道』の旅に出たことから、「旅の日」の日と定められているそうです!

旅好きの私も特に昨年は北は北海道、南は九州と飛び回り、多くの旅行記をnoteに投稿してきました!

そこで今回は「旅の日」に合わせ、PV数など特に反応が多かった10の旅記事を厳選し、ご紹介します!

もし興味をひかれる旅行記がありましたら、ぜひご覧ください!

1. さよなら、宇宙船【小田急ロマンスカーVSE乗車記】

昨年引退した「白いロマンスカー」こと小田急ロマンスカーVSE。
こちらは引退前にイベントで乗車した時の体験を記したものです。

note公式にてピックアップしていただけたこともあり、noteを始めてから初の100スキを達成した記事でもあります!

2. ひと味違う、小田急ロマンスカー展望席の旅

こちらは現役の小田急ロマンスカーに乗車した時の旅行記です。

ロマンスカーといえば展望席……!
これは、トラブルに見舞われながらも憧れの展望席に乗ろうと駆け巡った物語です笑

3. 関西から片道3千円ちょいで北海道に行ってきた②【釧路グルメと湿原編】

2023年3月。関西から格安飛行機に乗って釧路を訪れました。

湿原の絶景、野生のタンチョウ、そしてボリュームたっぷりの釧路のB級グルメ「スパカツ」などを紹介しています!

4. 金沢に行ったら、お寿司の概念が破壊されました

これは最近金沢を訪れた時の旅行記、というかグルメレポですね。

お寿司という概念を再構築しなければいけないほど、極上のお寿司を提供する金沢市の回転寿司屋さんに行ってきました!

5. 北海道の思い出をしまっておけるお土産「白い恋人マグネット」

旅先でのお土産で必ずといっていいほど購入する「ご当地マグネット」について紹介した記事です。

他にもご当地マグネットについて紹介してきましたが、なぜか「白い恋人マグネット」の記事だけ異様に伸びました笑

その他のご当地マグネットについてはこちら⇩

6. 高速道路みたいな橋「東京ゲートブリッジ」を歩いてみた!

東京湾にかかる、恐竜みたいにでっかい橋「東京ゲートブリッジ」に歩いていった話です。

都心部の高層ビル群や東京湾の風景を望みながら歩く、のんびりした道中をお楽しみください!

7. 自炊ができる温泉宿に泊まってきた ~岩手花巻・大沢温泉「湯治屋」~

岩手県にある、宮沢賢治ゆかりの大沢温泉「湯治屋」

ご飯は自炊。温泉は混浴。建物は築200年。

そんな「令和のダンジョン」に宿泊した記録です!

8. 銀河鉄道の街にあるレトロフューチャーなお店「マルカンビル大食堂」

このレストランの名物は……
お箸で食べる巨大ソフトクリーム!?

岩手県花巻市にある「マルカンビル大食堂」のレポです!

9.銀河の渡し賃は、指定席840円【SL銀河乗車記】

昨年引退した「SL銀河」

岩手の地を駆け抜けた”銀河鉄道”に乗って、夢のような旅をした乗車記です。

こちらは初めて「今日の注目記事」にピックアップされ、note公式Twitterでも紹介していただいた記念すべき記事でもあります!

10.ゆるくはなかったけど、テントから見たあの眺めは一生忘れられない。~初めてのソロキャンプ体験~

最後にご紹介するのは、先月投稿した初めてのソロキャン体験記です。

準備万端で臨んだはずが、数々の想定外の出来事に見舞われ、それでもテントから見えた景色が美しかった、そんな初キャンプの模様をお伝えしています。

そしてこちらは初めて「今週の注目記事」に選んでいただけた記事です!

おかげさまでPV数もスキ数も私が投稿した記事の中でトップとなりましたし、それが地元・滋賀県を舞台にした内容だったことが嬉しいです……!

記事の紹介は以上です!
ひとつでも気になる旅行記があったのであれば幸いです!

それではみなさんもよい旅を!

〇その他の旅行記

こちらは2022年に『東日本パス』という超お得切符を使って旅した時の記録です! あわせてどうぞ!

〇私の仕事や趣味などについて


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?