マガジンのカバー画像

東京の暮らし

210
東京で暮らしについて教育、家族、生活一般、エンターテインメントを取りあげます。対価に見合った価値を与えているか。大学生に向けて書いています。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

営利でいくか非営利でいくかの選択

わたしがこの記事を書いた著者と初めて会ったのは13年前の6月のことだった。以来いろいろな…

Hiroshi Hatano
1時間前

いつまでも成長する

大学受験はうまくいかなかった。地元の大学に合格することを目指して勉強したものの成績が伸び…

4

英語をしゃべるための心構え

半世紀近く前のことである。わたしは高校三年生で昔でいうところの理系に属していた。理系とい…

1

ESGはどこかがおかしい

約20年前に自家用車を買い替えた。トヨタの人が勧めてくれたクラウンである。このクラウンに…

闘牛を規制することを考える

半世紀も前の今頃、わたしはバレーボールに明け暮れていた。中学校の授業が終わるとコートに集…

スマホを持つのは高校生になってからにする

スマホ代が安くなってきた。数年前まで月8千円ほどに達していた通信費がここのところ千円しな…

Hiroshi Hatano
10日前

スマホ代を極限まで安くする

2007年にスティーブ・ジョブズがステージでスマートフォンの発売を発表した。この発表の様子は動画で見ることができる。いま見てもインパクトのある映像だ。ジョブズは自らの闘病とキャリアについても発表している。有名なのはスタンダード大学の卒業生に向けての15分ほどのスピーチだった。 あれからスマートフォン(スマホ)は瞬く間に全世界に広がった。あのときジョブズがいっていたのはスマホで3つのことができるというものだった。ひとつはメール。誰とでもメールができること。次に電話。誰とでも電

東葛地区でランチ500円

コロナは終わった。アメリカの専門記者が予想していたとおりに4年で終わった。終わりと同時に…

Hiroshi Hatano
2週間前
2

我が家の幸せな世界旅行

あるところで幸せな世界旅行と題するテーマで発表会がありました。自分の担当をユーモアをまじ…

Hiroshi Hatano
2週間前
1

無料イベントには不参加

もうオンラインイベントには参加しないことにしよう。突然、何のことだろう。そう、思った読者…

Hiroshi Hatano
3週間前

学習系無料オンラインイベントを考える

2020年の2月からはじまったコロナ過。コロナももはや過去のものになりつつある。マスクを…

Hiroshi Hatano
3週間前
1