マガジンのカバー画像

体調について

105
体調についてのマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

睡眠で気をつけていること

こんにちは、ヒロです。 noteを始めた頃にチラッとだけ書きましたが、現在飲んでいるシクレス…

ゆう
1年前
7

僕が統合失調症を発症した二つ目の要因

こんにちは、ヒロです。 少し前に高校生時代に発症した難病が原因の一つとして統合失調症にな…

ゆう
1年前
8

統合失調症が回復してからの金銭管理

こんにちは、ヒロです。 今日は気になる方も結構居るかもしれない、僕の金銭管理について書こ…

ゆう
1年前
4

統合失調症になって良かったこと・悪かったこと

こんにちは、ヒロです。 今日は僕が統合失調症になって良かったことと悪かったことを書いてみ…

ゆう
1年前
9

いくつかある僕の統合失調症発症の原因の一つ

こんにちは、ヒロです。 僕が統合失調症を発症した原因はいくつかあるのですが、僕にとって一…

ゆう
1年前
10

僕が人生で一番尊敬している人

こんにちは、ヒロです。 少し前に記事にもちょろっと書きましたが、前職の職場の僕の面倒を見…

ゆう
1年前
33

自他境界線が曖昧で疲れやすいけど少しでも前向きに!

こんにちは、ヒロです。 恐らく同じような方多いと思うのですが、僕は周囲の人の感情を120%・・いや、200%に受け止めてしまって疲れてしまうことが本当に多いです。 仕事中や外出中に、100%自分のことではないけど、同僚や上司が怒っていたり機嫌悪そうにしていたり、陰口が聞こえてきたり電話で謝罪をしているのが聞こえたり視界に入ってくると、自分が何かしてしまったんじゃないか・・とかビクビクしてしまったり落ち込んでしまいます。 去年精神科の先生に相談をしたら「以前から思っていた

引きこもりだった11年間の出来事(後編)

おはようございます。ヒロです。 前編を書いてから少し期間が空いてしまいましたが、僕が統合…

ゆう
1年前
8

家族との関係性について

おはようございます。ヒロです。 今日は統合失調症の発症前〜発症中〜寛解後の家族との関係性…

ゆう
1年前
9

僕が色々なことを習慣化できた秘訣

おはようございます。ヒロです。 今でこそ仕事も普通に通えたり、ジムも頑張って通ったりでき…

ゆう
1年前
6