見出し画像

僕が統合失調症を発症した二つ目の要因

こんにちは、ヒロです。

少し前に高校生時代に発症した難病が原因の一つとして統合失調症になったと書きましたが、今日はもう一つの原因を書こうと思います。

高校は病気の関係で全然登校できませんでしたが、僕は小学生の頃から今でも競馬をスポーツとして大好きで(ギャンブルとしては苦手です)ずっと見続けていて、サラブレットの歴史とか僕の産まれる前のこととかも結構詳しく知っていて、高校卒業後の進路として北海道の競走馬の牧場で働きたいって先生に言ったんです。

そしたら親を呼び出されて猛反対されてそのまま諦めることになったのですが、今思うとあの時無理にでも北海道に行っておけば人生変わったのかな〜なんて気持ちも実はあったりします。

で、結局進路としては父親が世界的企業の管理職をやっていた関係で、その会社の子会社に親のコネで入社をすることになり、それが僕にとってとても大きな転機でした。

その会社が僕が初めて働いた会社だったので当時はなんとも思わなかったけど、入社した初日に取締役と常務が僕に頭下げて挨拶しに来たんです・・社会人経験をある程度積んだ今だからわかりますが、今思うとあり得ないですよね><

その後も毎日取締役が僕のところに「お父さん元気か?うちの会社のことなんか言ってなかったか?」って言いにきて、「ヒロ」っていう一人の人間じゃなくて「〇〇さん(僕の父親)の息子様」としか見てくれなくて、周りの一般社員も様子がおかしいことに気づいてから一気に体調を崩し始めました。

ほぼ全員そんな感じでしたが、一人だけ今でも連絡を取っている先輩が居て、その方も僕と同時期にうつ病を発症して僕が退職してからすぐ退職したみたいですが、二人とも精神疾患を持っているし今でもお互い同じ目線で話せる関係性です。

なので、社会復帰して初めて自分の力で就活して働き始めた前職と作業所は僕のことを当然だけど、一人の人間として見て評価してくれたので本当に嬉しかったのを実感しました。

そこで自己肯定感も上がって色んなことを頑張れるようになったし、前向きにもなれましたしね!
本当に周りの人間関係や環境ってその人の人生を左右すると言っても過言ではないと思います・・!

そういう辛い経験があるので、時々嫌な人に出会ったら落ち込むし愚痴を吐く時もあるけど、僕はできるだけ皆んなのことを平等に接するようになれたので、まぁ良かった経験だったのかなって思うようにはしています。

それでは、昨日ルピシアっていう紅茶メーカーから今月号の試供品が届いて飲むのが楽しみなヒロでした。

また更新しまーす。

基本毎日更新で17年間の闘病のことや、4年で60キロのダイエットに成功した経験や、日常のことを書いていこうと思っているので、是非サポートお願いします♪