見出し画像

いくつかある僕の統合失調症発症の原因の一つ

こんにちは、ヒロです。

僕が統合失調症を発症した原因はいくつかあるのですが、僕にとって一番大きかった高校生時代のお話と、小中学生の頃のお話も少ししようと思います。

・小学校〜中学校時代

僕は小学校の時はガキ大将をやってるような活発な男の子で、同級生からはヒロ軍団って呼ばれるようないつも一緒に遊ぶ仲間も居てすごく楽しい小学校生活を送っていました。

でも、中学校進学の時にその内2人の友達が私立中学校に行くことになってしまったのと、他の友達もクラスが離れてしまって仲良かった友達と全員離れてしまい、人間関係が億劫になったり怖くなるようになり、なかなか輪に入れず休み時間も1人で過ごすことが多くなってしまいました。
環境の変化で変わってしまうのって結構あるある話ですよね〜。

・高校時代に難病発症〜その後

それでも、高校進学をしてこのままじゃいかん!って思って柔道部に入って、僕なりに一生懸命頑張って部活仲間もできて、毎日部活の後に夜遅くまで学校で皆んなで遊んで体育教官に怒鳴られて帰るっていう結構青春らしい高校生活がスタートできていました。

高校1年生の夏の合宿の後かな?少し体調を崩してしまって、近所の内科に行った際に念の為採血しましょう!って言われて採血をして帰って、忘れもしないその次の日の朝6時くらいに緊急で病院から電話がかかってきて、血小板の数値が異常なのですぐに再検査をしに来てくださいと言われたんです。

で、再検査をしても血小板の数値が異常に低くて、「特発性血小板減少症」という国指定の難病と診断されてしまいました。

病名そのままですが、出血をした際に止血の役目をする血小板の数値が低くなってしまって、出血しやすい状況なので仮に転んで頭を軽く打っただけでも脳出血を起こしたり止血も難しくて、場合によっては命に関わるような病気です。

診断後は入院はしなくて良かったんですけど、落ち着くまでは病院以外は外出禁止になり、学校にも行けなくなりました。
採血もほぼ毎日して、普通採血後ってガーゼで押さえればすぐ止血できると思いますが、この病気だとガーゼを5回くらい変えてようやく止まってきたかな?って感じなのです。

結局どのくらいかな・・半年くらいはずっと学校に行けなくて、半年後に数値が少し良くなったから登校の許可が出たんですけど、ステロイドをずっと飲んでいたからムーンフェイスっていう副作用が起きたり、ずっと家に居たから体力が極限まで落ちてしまって、体育の授業でのマラソンも柔道部時代は長距離走とかすごく得意だったのに復帰後は皆んなと同じ距離を走ることもできないし、途中で先生に止められて吐いたりする状態でした。

勉強面も半年学校に行かなかったので全くついていけなかったし、復学できた頃には友達の輪にも入れなくて学校に行く気が起きず、不登校になりました。
高校3年間の内恐らくトータルで1年以上は休んだと思います。

勿論柔道部は病気で退部することになってしまったし、不登校の時も何回も担任の先生が来てくれたけど、なかなか行けず・・中間テストや期末テストもほぼ白紙で出していて、3年生の夏か秋頃にこのままだと卒業できないと言われて、留年だけはしたくなかったので必死に学校行って勉強をして、最後補習は受けたけどなんとか卒業はできました・・!

特発性血小板減少症になったことで明らかに自分に自信がなくなったり、今までできたこともできなくなったりで、統合失調症発症の一番最初のキッカケだったと思っています。
高校卒業後に入社した会社でも色々あってそれが決め手になったのですが、長くなってしまうのでまた後日書きますね。

そんなこんなで小さい頃から色んな病気に悩まされていたので、今比較的健康な身体になり、極々普通の生活が送れることが一番幸せなことなんだなって気づけただけでも、特発性血小板減少症や統合失調症になって良かったんだって思うようにしています。

それでは、昨日の夜妹家族が実家に遊びに来ていて甥っ子パワーをもらいまくってるヒロでした。

また更新しまーす。

基本毎日更新で17年間の闘病のことや、4年で60キロのダイエットに成功した経験や、日常のことを書いていこうと思っているので、是非サポートお願いします♪