見出し画像

子供のお小遣👛渡し方ひとつで子供のお金の思考まで決まっちゃう🤯⁉️

11/30の下間都代子さんClubhouse耳ビジのゲストは本田健さん❗️パート4👏

5日間でたくさん学びました🙏感謝〜

最後に
「子供のお小遣い」についての質問に対する健さんの神回答を共有🎁

健さんパート1、パート2、パート3のお話はこちら👇

まず僕は
良い悪いで物事を判断しない

本田健さん

人はすぐジャッチしたがる
私はすぐ正解を欲しがってしまう
そんなものはないということなんだろうな

これをやったら◯円

例えば
子供のお手伝いに30円払う
これは
良い従業員を育てるには良い方法だと思う

自分の時間を使って稼ぐ
そういう労働者になるための思考が
子供達の潜在意識にすり込まれてしまう

そうすると
ビジネスオーナーの感覚にはなりにくい

また
家庭労働に値段をつけてしまうと
義務で動く人になる

そうすると
大好きな家族のためにやってあげたい
という意識が完全になくなってしまう

お金に関係なく
それを喜んでやってあげられる
そういう子供に育てる方が
後々の
お金に対するメンタリティも健康になる

本田健さん

うわー、本当にそうだ!

以前、何気ない会話から小5の娘に
「テストで100点取れたら◯◯を買ってあげる」
という提案をしたことがある

その時は
本当に100点をとってきて驚いたのだけど
なんだか私の中には
嬉しさ半分、違和感半分。。。

違和感の答えを健さんの回答が教えてくれた

「報酬制にするとずっと義務で動く人になる」

それは悲しい。。。😭
家庭労働も勉強も
自らやりたくてやるものだもんね💝

お金の教育

小さい時から株やニュースに興味を持たせる必要はある?
→大きくなってから勉強すればいい

小さい時は
虫が好きとか自然が素敵とか
そういうことが認識できる人に育ててあげた方が
人間として上質で幸せだと思う

本田健さん

高校でもお金の教育が始まり
我が家でも何かしないといけないかな
と思っていたところ

健さんの回答を聞いて
子供が興味を持った時が伝える時
なんだなぁと改めて考えさせられた

子供達には
上質で幸せな大人になって欲しい✨

お小遣いはどうやって渡すのが正解なのか⁉️
結局耳ビジでは話されていなかったのだけど
聞けたところで
健さんのお小遣いは半端なさそうだから
参考にはならないのかも🤣と納得

都代子さんと本田健さんの対談は耳ビジの無料アーカイブから聴けるよ👇(今年中に消えちゃうからすぐ聴いて❗️)
アーカイブを聴く前に耳ビジのハウスにjoinしてね😉✨

健さんの新刊はこちら💁‍♀️

最後まで読んでくださりありがとうございます🙏心より感謝💖

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

人生を変えた一冊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?