見出し画像

夏の夜に、とまらないアメ。 〜夏夜のカケラ編〜

夏の夜に降りがちな雨。
秋冬の雨は苦手ですが、夏の雨はいいよね。
涼しくなるから。(ときどき蒸してやばくなるが)

そんな雨が、飴だったらよりいいよな。
夕立ちのように、大量の飴が降ってきてほしい。

こどもみたいなこと書いてますが、夏夜の飴、見つけました。

【夏夜のカケラ】

カンロさんによるキャンディ「夏夜のカケラ」。

商品名も、「瞬きに想いを馳せて」という文言も、夏空を描いた商品パッケージも、すべてがエモい。

「夏夜のカケラ」って、小説や詩歌集のタイトルっぽい。あるいは、ロックバンドの恋愛ソングみたいな感じがします。

ゆえに、キャンディっぽくないけど、夏の夜、コンビニに入ったら手にしたくなるかもですね。(コンビニ限定の商品です)

表だけでなく、裏のパッケージも、エモいんだぜ。

20:30 私を照らす月夜

って右上に書いてある。

表面の右下のお姉さんは、おそらくビジネスパーソンで、残業を終えた仕事帰りに空を見上げると、月夜が照らしてくれる。まるで、スポットライトのように。

みたいな、ニュアンスかと思います。たぶん。

うえのやつ以外にも4種類あって、すべてがエモいんですよ、ほら。

パッケージごとにターゲットの年齢は異なりますが、エモさを求めがちな夕暮れどき〜夜に、胸ときめきそう。

キャンディの名前も、こだわってます。

星屑ソーダ味 国産ゆず顆粒入り

ゆずで星屑を表現してるのでしょうか。「星」の漢字のところに★があるのステキ。

飴を取り出してみると、

青色とゆずの感じが、なんか地球っぽい。

かつて、地球グミというものが流行りましたが、こちらは地球アメですね。

味は、みなさんよくご存知のソーダ味です。だから、舐めやすい、やめられない、とまらない飴。ちょっとしたゆずの食感もありますよ。

【夏の夜といえば】

夏夜とキャンディ、という組み合わせは、よく考えると斬新かもしれない。

夏夜といえば、ビールとかそうめんとかしか思いつかん。

夏夜✖️甘味か。

夏夜とアップルパイ、夏夜とグミ、夏夜とチーズケーキ、夏夜といちご大福、夏夜と信玄餅、夏夜とチョコレートパフェ…

うーん、違う。

あ、あった。

夏夜とハーゲンダッツ。

斬新じゃなくて、安心か。

(了)

※ステマとかじゃないです

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,183件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?