宮本大輝 | チームとリーダーのためのコーチ | 国際コーチ連盟認定PCC

【チームとリーダーのためのコーチ】国際コーチ連盟認定PCC | #GTC(ジェネレイテ…

宮本大輝 | チームとリーダーのためのコーチ | 国際コーチ連盟認定PCC

【チームとリーダーのためのコーチ】国際コーチ連盟認定PCC | #GTC(ジェネレイティブ・チームコーチング)ファカルティ| #GCI (プロセスワーク・コーチング )認定コーチ | 組織開発コンサルタント| 即興役者 |人材組織開発•場づくりはご相談ください。

マガジン

最近の記事

再生

2nd Take - 好きを諦めていた全ての人へ-

【2023.03.11】 「好きを諦めていた全ての人へ」 子役時代から歌が好き。 でもその世界を知ってしまったからこそ 好きを諦めた1人の36歳が もう一度好きを思い出した、軌跡。 12月から、Keiのセッションを受けながら どんな歌を歌いたいのか、なぜ歌いたいのか、 そしてそれをどう表現するといいか、 問い、歌い。 「First Take をする」 そんな目標を掲げて準備をし、迎えた本番。 無事に終えたかと思えた First Takeの先に 待っていた、2nd Takeがあった。

    • 【投げ銭】

      こちらから投げ銭をお願いします! イベント用の投げ銭記事です♪

      有料
      100
      • Life Reborn Dialog 2021秋 受講者感想

        参加者から公開可能な感想を共有させて頂きます。問い Rebornはあなたにとって、どんな旅路でしたでしょうか?

        • Presence 333 【#P333】

          もしも世界に変容をもたらしたいなら、その場を自ら創りなさい 10月開講のプロコーチ/本当の仕事を生きる人のための場づくり講座 「プレゼンス バーバーバー」のお知らせ記事です。 ※ 333と書いて、「バーバーバー」と読みます。ベトナムで幸運のビールと呼ばれる同名のビールと、「場」をかけています(笑) プロコーチ歴10年、個人事業の柱としてコーチ業を営みながら、人生の目的に沿って、企業研修、ワークショップ、大学授業など多様な場で場づくりをしている、宮本大輝が書いています。宜し

        マガジン

        • Life Reborn Dialog
          2本
        • Presence 333
          2本
        • IM-PROCESSクラス
          1本
        • #CMW コーチ力養成講座
          2本
        • 本当のコーチング
          0本
        • きょういく直後
          3本

        記事

          ファシリテーター紹介 【#P333】

          この記事では、こちらの講座のファシリテーターを紹介しています。 |佐藤ココア |プロフィール 人材開発・組織開発コンサルタント、プロコーチ。現在ICF認定資格プロフェッショナル・サーティファイド・コーチ(PCC)申請中。 職歴:大手新聞社の事業開発部門スタッフとして、スポーツクラブ事業やイベント事業の立ち上げから成長をサポートする。その後、特定非営利活動法人(NPO)にて、すべての人々がいきいき暮らせる社会の実現を目指した「ユニバーサルキャンプ」の立ち上げに携わる。20

          Life Reborn Dialog 【#Reborn】

          人生の変容期を過ごす人のための 探求学習とグループコーチングの手法を用いた 未来に続く物語を紡ぐ、ライフデザインダイアログ ※ このnoteは、半年間の自己変容プログラムのご案内です。 宜しければ、こちらの曲をBGMにお読みください。 あなたの人生の問いを共に探求できる仲間がいたら、 あなたの人生に何が起こりますか? もしも、今人生の変わり目にいると感じているのなら、 このプログラムは、お役に立てるかもしれません。 第二次コーチングブームと言われ、コーチングをwell-

          #CMW 修了生の声

          修了生の声 CMW は、2020.08から始まったメンバー、2020.11から始まったメンバー、 合わせて15名いらっしゃいます。 お一人お一人ご紹介差し上げたいのですが、 その中のメンバーがnoteにて講座について表現して下さっているので、 ご紹介致します。 2020.11 スタートはるきんぐさん なかのようこさん えふてぃーさん えむしぃーさん 2020.08 スタート すとさん  タブさん 早川瑛子さん もへさん

          【お知らせ】22/10/15開催 オンラインワークショップ チェンジザドリーム

          もしも世界と自分との関係を編み直したいと感じたら ぜひ、この場にご参加ください。 自分自身の充足感と世界で起こることが 繋がりやすいそんな感覚をお持ちの方はいらっしゃるのでは。 時折聞こえてくる異常気象に関するニュースや 自然環境の問題、人種間における争い、 身近なところに目を向けても社会的な格差の問題などなど SDGsにまとめられた目標といえば聞こえはいいですが、 胸を痛める問題が山積みとも感じることもあります。 世界で起こることと 自身の充足を切り離すほうが難しい

          【お知らせ】22/10/15開催 オンラインワークショップ チェンジザドリーム

          「コーチとして生きることを決めた人のためのコーチ力養成講座 based on Create your Meaningful Work」(通称CMW)の次期開催のご案内

          ※こちらは、コーチング講座のご案内です。 ※少し長いので、BGMはこちらをどうぞ。 (夏を感じる1曲、こんな空気感で5期をやりたいな〜と。) さて、はじめましょう! この度は、この講座にご興味ご関心を寄せて頂き、 心から感謝いたします。ありがとうございます! 1.この物語の始まり このCMWの物語は、2020年6月。 上記のツイートから始まりました。 私の中から沸き起こる、想いの発露と、 それに呼応した仲間たち(1期生)と共に、紡がれていきました。 ※この時のツイート

          「コーチとして生きることを決めた人のためのコーチ力養成講座 based on Create your Meaningful Work」(通称CMW)の次期開催のご案内

          【夏至、だからこそ、STAYHOME】

          夏至で、新月で、 新しいコトを始めるのに素敵な日だとのこと。 石井ゆかりさん、しいたけさんはもちろんのこと、 コーチの先輩方の発信も読んでいる私としては、 至極当然であり、何かを始めたい衝動に駆られる。 (これはうちゅうから与えられた、衝動かもしれない!) この日を目掛けて、何か企画しよう、とか 実際思っていたりもした。 しかしですね、はい。 その企画が間に合わなかったとかそういう話ではなく(笑) この夏至は、学生時代から「100万人のキャンドルナイト」を 思い出す日で

          【これからの企業研修において大切なこと3つ 2020/05版】

          コロナ禍において、 オンライン研修を企画実施する機会を頂きました。 その学びをキーワードでまとめます。 [実績] ①急遽 約90名の新卒研修をオンライン化したり、(企画、運営、提供) ②100名を超える企業様のオンライン研修を担当したり、(提供) ③10人未満の企業様のオンライン研修を担当したり、(企画、運営、提供) ④大学の授業 1講座のオンライン化(企画協力) ⑤①番の新卒の皆さんに、  フォロー研修を配属先ごと13グループに分けて実施 (企画、運営、提供) という前

          【これからの企業研修において大切なこと3つ 2020/05版】

          【これからの学びを考えるにおいて忘れていはいけない4つのこと 2020/05版】

          未来の企業研修について書きつつ、 加えて、盲点となりやすい、けど、 忘れてはいけないことも備忘録として書いておきます。 ※1 広く学校から企業での学びとして扱っています。 ※2 解除後の揺り戻しがあり、そもそも元通りになりそうな空気も一方で感じながら。コロナ禍で感じたことをメモ 〈1. デジタル格差の課題〉 そもそもオンライン研修を考えたり、リモートワークを考えたり、オピニオンリーダーとして語る方は、IT強者です。改めて、全国の学びの場をオンライン上に、と考えたときに、 W

          【これからの学びを考えるにおいて忘れていはいけない4つのこと 2020/05版】

          【リモートワークで雑談を生み出す方法ー会議編】

          リモートワークで困ることのひとつに、 雑談ができないと聞きます。 雑談のための1on1の時間を入れることも 対策の一つですが、 なんか雑談を目的にする時間って、 気持ち悪さがあったりしますよね。 たまたま時間あって話してたら、 なんかすっきり、なんか有用だった、 なんかよかった、 なんもなかったけどまぁいいか。 ここらの感じが雑談の良さな気がして。 さて、そんな時間を生み出すために、 オンライン会議の時間にひと工夫を。 「あー、それってチェックインでしょ?えっ?goo

          【リモートワークで雑談を生み出す方法ー会議編】

          きょういく直後|話しのきっかけ

          皆さんこんにちは。 つぶやき以上、課題解決Web記事未満。 きょういく探究家ひろっきーのコラムです。 今日のテーマは「話しのきっかけ」 わたしは、いわゆる一対一のコーチングを 月に10回以上、 その他、研修や対話の場を 月に6回以上、 月の半分以上で、何かしらの 「話す、聴く」場に携わっています。 それぞれに、「話しのきっかけ」って 大事だなぁと思うのですね。 何を当たり前のことを、 だからアイスブレイクとかチェックインとか あるんやろー、 とわたしの中のヤジ夫が叫

          きょういく直後|自己紹介

          このコラムでは、つぶやき以上、読み応えあるWeb記事未満の、新聞の4コマ漫画なのか、コラムなのか、その程度感の記事を書いていきます。 さて、はじめての投稿には自己紹介が必要ですよね。最近、自己紹介2.0なんて本も出版されて自己紹介が見直されてきています。 皆さん、自己紹介って何話します? 私職業柄、自己紹介の場を持つことが多くあるのですが、いつも悩みます。 大抵、名前、職業、お住まい、ですかね。 時代の変化が激しすぎて、 自己紹介を促す方もする方も なんなら聴くほう