見出し画像

「コーチとして生きることを決めた人のためのコーチ力養成講座 based on Create your Meaningful Work」(通称CMW)の次期開催のご案内

※こちらは、コーチング講座のご案内です。
※少し長いので、BGMはこちらをどうぞ。
(夏を感じる1曲、こんな空気感で5期をやりたいな〜と。)



さて、はじめましょう!

この度は、この講座にご興味ご関心を寄せて頂き、
心から感謝いたします。ありがとうございます!

1.この物語の始まり


このCMWの物語は、2020年6月。
上記のツイートから始まりました。
私の中から沸き起こる、想いの発露と、
それに呼応した仲間たち(1期生)と共に、紡がれていきました。
※この時のツイートの内容から、講座は生成的変化を遂げています。
全く同じ内容ではないので、悪しからず。

そしてこのはじまりから、ありがたいことに、
講座を受けた仲間達の躍動?波長?が
更なる受講生を呼んでくださり、

2020.08スタート 10名 (1期生)
2020.11スタート   5名   (2期生)
2021.01スタート   5名   (3期生)
2021.03スタート  6名   (4期生)
2021.03スタート  5名   (5期生)←あと1名募集中! 
26名の修了生と出会うことができました。
ここで何が起きているかは、修了生たちの声を記事にまとめたので、
ご興味あれば、ぜひご覧ください。

最新4期の修了生の声はこちら



今まさに進行中の物語の節々は、#CMWにてTwitterにて検索頂くと
物語の一部をご覧いただけます。



2.そして新たな物語のはじまり


そして、今回2021年5月スタートの仲間を募集したいと想い、
2021年5月8日、1月に書いた告知文を再編集しています。

今ここを大切にする講座です。
主宰として、今ここにいることを大切にしたいと感じ、
一旦5期でこの講座を休止することに決めました。


毎回起こることが変わる(当たり前っちゃ当たり前なのですが)
予定調和ではない、生成的な瞬間を目の当たりしたい。

その感覚を大切にするためにも一旦お休みに入ります。
お休み前最後の5期。ぜひ待っている人がいるなら、あと1名
参加者を募集したいと感じています。


この講座、立て付けはコーチ力養成講座ですから、
少しばかり、私のコーチングの捉え方のお話をさせてください。

コーチングというと、

・目標達成の手段
・自分探しの手段
・整える手段

と表現されます。
その目的に向けてコーチングスキルを磨くことも大切です。



どれも間違っていませんが、私にとっては、

「一人一人の人生の物語」に出逢うこと

だと捉えています。
上記の時間を過ごした結果、冒頭の3つがなされる、
くらいに捉えています。

もう少し詳しく話してみれば、

どんなに頑張っていてもうまくいかないことがある
(けれど、そんな瞬間も語り直してみるととても意味のある出来事だった)
自分自身苦しい努力をしたつもりはないのに何か運ばれる感覚がある
(それは、運命や奇跡という言葉を簡単に使いたくないくらい貴重なもの)

そんな感覚であったり、キャリア論から言葉を借りれば、

Planned Happenstance(計画的偶発性)/ セレンディピティ

と呼ばれる理論で表現される現象で説明してもいいかもしれません。

ひとりひとりの人生の物語性に出会う時間
自分の人生を意義のあることだと強く感じる時間
そして新たな物語(出現する未来)に出会う


そんな時間をコーチングの時間だと捉えています。


もしも、この文章を読んでくださっているあなたが、

クライアントの人生をもっと大切に扱いたい
クライアントが人生をより意義深いものとして感じるお手伝いをしたい
クライアント自身から「まだ見ぬ意義深い未来」が立ち現れる
そんなセッションを提供したい
(keyword 共創、生成、中動態、間主観性、TheoryU、プロセスワーク)

と感じているなら、この講座はあなたのためのものです。

この講座を通じて、あなた自身のまだ見ぬ意義深い未来が立ち現れてくると
同時に、
そんなセッションを提供するためのエッセンスを学んで頂きます。

私のコーチングの捉え方と同時に、
少し講座についてお話させて頂きました。

一段深く、人生を扱えるコーチになりたい。
一段深く、自身の人生を前に進めたい。

そんな想いに応える講座です。

3.では、一体CMWでは何をするのか


秘密です。(笑)

嘘です、即興的であり、生成的な場ですので、
説明しがたいのですが、少しお話しすると大きく分けて、
3つのことを通じて、

あなた自身がなぜコーチという生き方を選んだのか
あなた自身のセッションの特徴は何か
あなた自身のより良いセッションしていくための挑戦

を探究していきます。

では、その3つとは何か。

1.榎本英剛さん直伝「本当の仕事ワークショップ」
(英語名「Create your Meaningful Work」)
私自身が、CTI JAPAN の創設者ヒデさんから直接教えて頂いた
このワークショップを通じて、
「あなた自身がなぜコーチという生き方を選んだのか」
「あなた自身のこれからの生き方、働き方」
を探究していきます。

榎本英剛さんについてはこちらを!

独自のワークがあり、数ヶ月に一度そのワークをやりたくなる
受講生もいらっしゃいますw


2.あなたのセッションへの直接フィードバック
講座内でのセッションやワーク(リレーコーチングなど)、
事後課題としてペアセッションを通じて、
皆さんのセッションが
より「あなたらしく」
より「共創的に」なるよう
私たちから直接フィードバックをさせて頂きます。
※必要に応じて、コーチングスキルも惜しみなくお伝えします。

いわゆる 守破離の「破」を扱う講座です。
コーチングという文脈では。
こちら学んだ養成機関の流派は問いません。
過去には、コーチエィアカデミア、CTI、ZaPASS、GCSなど
様々な流派のコーチにご参加いただいています。


3. FBグループを通じての徹底的な伴走
私たちはこの期間中、皆さんのコーチという意識を持っています。
コーチとして、事後課題はもちろんのこと、
随時相談や質問を受け付けています。
(基本的に事後課題が毎回2つ、合計10個。それぞれFBグループに提出していただき、全てに我々からフィードバックをするという形での
非同期での学習の場があります。)

講座内とFacebookグループでの学びの場を通じて、
2ヶ月間、あなたの変容を支えます。

基本的には経験学習サイクルを回す、探求学習スタイルの講座ですので
知識をお伝えすることを主目的にしていません。

ですが、学びを進める中で必要に応じて知識をお伝えしております。
ざっくり講座コーチが共有できる範囲はこちらです。

コーチング、セラピー領域、ビジネス、教育領域などなど


4.講座を支えるコーチ陣

申し遅れました、この講座の主宰の宮本大輝です。
自己紹介は、ZaPASSさんに書いて頂いた記事をご確認ください。


簡単にコーチとしての自己紹介をしておくと、
コーチ歴10年(2010年から CTIで学んでいます。)
実績時間数は、500時間以上、有償クライアント数は50名を超えます。

クライアントさんのお声はこちらからご覧ください。


私の学んだ講座はこちら
コーチング コアコース、リーダーシップ修了

2021年2月からは、GCIコーチング(プロセスワークコーチング)も学んでいます。


そして、共にこの学びを創っているパートナーコーチ、
若柳翼さん

彼も20代から、コーチングを学び、既に10年選手。
コーチングの酢いも甘いもを体感している頼れる仲間です。


5.講座の詳細

というわけで、ざっくり、講座の輪郭を掴んで頂いたところで、
より詳しい、対象、日程、料金、体験会への申し込み方法をお伝えします。

〈対象〉
まず、対象は30代までです。
できる限り、背景を想像、共有しやすい方の方がお役に立てると思い、
年齢を限定させて頂いています。

次に、コーチとして生きると決めた、具合についてですが(笑)
現在のセッション時間数やクライアント人数は問いません。
(私も決めたはいいものの、鳴かず飛ばずでしたから・・・)

ただ、コーチングスキルの基礎をお伝えする場ではないので、
コーチングスキルについては、
どちらかの養成機関で学んできていることを前提とさせて頂きます。
そして、ここで表現されているコーチング
(コーチングではなく対人支援と言い換えても可)に対して、
縁を感じ、さらに深めたい、学びたい、
この生き方をしたい(し続けたい)と、感じていることが一番大切です。

〈定員〉
上記の想いを持った方々と、最少催行人数4名以上、最大定員6名で,
場を開きたいと思っています。

5月スタートの残席は、1名となっています。

※1 また精神状態が優れない、私の対応できる範囲を超える状態の場合、
※2 基本的には先着順でのご案内です。(2020.05.03 修正)

〈日程〉
時間: 20:15-23:30
日程: いずれも水曜日

【5期】
1. 5月19日
2. 5月26日
3. 6月2日
4. 6月9日

(6月16日 21:00-22:00 希望者のみオンライン懇親会)
5. 6月23日
6. 7月7日

※基本的に全回参加できる場合のみご参加ください。
 体験がメインのコンテンツになるため。
※復習用に講座の録画を提供します。
※また期間中は事後課題もございます。

せっかくの機会です。
学びにコミットできるタイミングにてご参加ください。
ご自身の学びのタイミングに合わせて、ご縁を感じた方は、
ぜひご参加いただけると嬉しいです。

〈費用〉
同様の志を持つ方々に本来であればボランタリーに提供したい
コンテンツです。しかし、私も俗世間で生きる人間の一人。
クライアントさんからもお金を頂戴して、セッションを提供しています。
ですので、下記費用を頂戴します。

一般 10万円(税込)
※1回あたり1.5万円+期間内サポート費用1万円

継続クライアントさん 7万円(税込)
※1回あたり1万円+期間内サポート費用1万円
日頃の感謝を込めて特別価格のご提供です。

お支払いについては、銀行振り込みにて承ります。
またお支払い時期については、分割支払いについてもご相談承ります。
経済合理性よりも縁とコミットメントを大切にしたいので、
適宜ご相談ください。

6.〈お申し込み方法〉

参加希望の場合は、個別にご連絡ください。
またご質問や、主宰宮本と話してみたい場合は、
個別での対応(オンライン30min説明会)を行いますので、
その旨TwitterDMまでご連絡ください。



〈最後に〉

ここまで文章をお読みいただきありがとうございました。

コーチとして生きる、となぜか決めてしまったあなたも
コーチとして生きる、と確固たる理由があって決めたあなたも
素敵な人生を歩んでいかれること、心より願っています。

自身の人生を喜びから生きる人を増やすこと
そんな方々と共におもしろき世界を創って行くことが私の楽しみです。

そんな想いに共感してくださる皆さんの人生のお役に立てるなら、
ぜひこの講座を活用してください。お会いできること楽しみにしています。

2021.5.8 宮本大輝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?