ひろじぇー

明治大学経営学部→外資系SIer→ブロックチェーン系スタートアップ→ロー。IT×法律が…

ひろじぇー

明治大学経営学部→外資系SIer→ブロックチェーン系スタートアップ→ロー。IT×法律が要。趣味→サウナ/旅行/カラオケ/武術

最近の記事

『横浜改造計画』を具体化する

皆さんこんにちは。みんなのIT協会、代表理事の城谷です。 今日は「新しい横浜」の未来を担う10代だけで考案された『横浜改造計画』に関して、僭越ながら意見を申し上げ、具体化出来るポイントがないか探っていきます。(政治・行政のみ) 【横浜改造計画の詳細が書いてあるページ】 横浜改造計画って何?株式会社Gaiaxの学生コミュニティ「command"F」の10代の学生のみでディスカッションを重ね,約4ヶ月間をかけて横浜市の未来ビジョンを具体的な政策に落とし込んだ『横浜改造計画』を

    • 大坂なおみvs「普通の日本人」

      大坂なおみ選手が、黒人男性の射殺という事件をきっかけに「試合のボイコット」という手段で自らの意思を表明しました。 これに対し、Twitter上で「普通の日本人」から猛反発。 「スポーツに政治を持ち込むな」 「仕事よりも政治を優先するなんてプロ意識が足りない」 「映像をしっかり全部見たか?男性にも問題がある」 「BLMは胡散臭い」 なぜいわゆる「普通の日本人」と彼女の考えはすれ違ってしまうのか ※私は完全に大坂なおみ選手寄りの主張を展開しますので、不快に思われる方は回れ右

      • みんなのIT協会とはなにか?

        私はみんなのIT協会で代表理事を務めております、 城谷(じょうや)と申します。 この度はWantedly風に我々のことを纏めたnoteを書きました。 ※ちゃっかり最後にはサポーターの募集があります笑 なんだか怪しいなと思われる方も、協会って何?と思われる方も、ぜひぜひご一読のほど、よろしくお願いいたします。 なにをやっているのか全体の概要と詳細に関しては、以下のスライドをご覧ください。 ※見れない方のために、スライドの下に説明書きを付けておきます。 【テクノロジーの恩

        • 私の価値観・性格

          いつも記事を見てくださり、ありがとうございます。 みんなのIT協会代表理事の城谷(じょうや)です。 「城谷さんってどういう価値観持ってるの?」 「なんかそれって変じゃない?」 など今まで色々言われてきたので、自分の性格や価値観に関して、noteに一度纏めてみたいと思います。 ※下の価値観と性格が10個以上一致した場合、僕とすごく仲良くなれる気がします 価値観と性格まとめ・可能な限り人のいいところを見つけて、すぐに褒める癖がある ・困ってる人に協力することが反射レベル

        『横浜改造計画』を具体化する

          議会政治まとめ

          ■米英の議会政治の違い アメリカ →大統領制。立法府、行政府、司法府の3権の独立と抑制均衡(chack and balance)を基本原理とする。 大統領は立法権を持たず、法案を議会に提出する事もできないので、法案作成は議員の専権。 執政部の方針を反映した一貫した政策にはなりにくい。 イギリス →議院内閣制。立法府における多数派が行政府をも支配することで強い執政部を生み出す。 多数党を基盤とする執政部が責任を持って法案を提出し、議会での討論と採決を経て法案が出来上がる。 イ

          議会政治まとめ

          2020都知事選挙 候補者まとめ

          2020年の都知事選挙が始まろうとしていますが、「各候補者の政策をよく知らない」という方がたくさんいらっしゃいます。そこで、この記事に各候補者の素性と政策が書いてあるページを纏めていきたいと思います。 敢えて筆者である私の意見は一切記述いたしませんので、リンク先の内容をご覧になって、投票したい方をお決めください。 小池百合子山本太郎七海ひろこ宇都宮健児桜井誠込山洋小野泰輔竹本秀之西本誠関口安弘押越清悦服部修立花孝志斉藤健一郎後藤輝樹沢しおん市川浩司石井均石井均の公共事業

          2020都知事選挙 候補者まとめ

          男女で違う「キモい」の構造

          今月、以下のようなニュースがTwitter界を騒がせました 簡単に要約すると "35歳の男性が女子高生三人組に対して「うちに来ないか」とナンパをし、「キモい」と言われた事に逆上して女子高生の腕や髪を引っ張って怪我をさせ、その後声をかけて来た50代男性を殴りつけて怪我をさせた"という事件です。 この事件に関する私の見解を結論として先に述べます。 「この男性が全ての非難の対象となるべきである」という見解です。 以下でこの事件への主流派的な見解に対する疑問提起なども行っていき

          男女で違う「キモい」の構造

          先進党、崩壊の真実

          はじめに皆さま、いつも私のnoteをご覧頂き、ありがとうございます。 元先進党の副代表を務めていた城谷でございます。 ITに特化した日本初の政党である「先進党」は突如として崩壊したわけですが、その後再び志を同じくする仲間で集まり、新組織を発足させることとなりました。 その最初の取り組みとして、なぜ先進党は崩壊してしまったのか、どういう経緯があったのか、我々の方で振り返り、総括を行いました。 そして、「先進党とは全く違う組織になったんだ」と皆様から信頼していただけるように

          先進党、崩壊の真実

          城谷式リーダーシップ

          皆さんこんにちは、城谷(じょうや)です。 他の記事にも記載しておりますが、元先進党という政治団体で副代表を拝命しておりました。 若輩者ではありますが、個人的にリーダーシップに関して自分が心がけている・心がけたいことを以下に纏めていきます。 私が実現したいリーダーシップ■責任の所在を明確にする 物事の実行に関して、まず責任がどこにあるのかを明確にしないといけません。そうでないと付き従う部下は不安を感じ、「何かあったときにこの人は逃げるのではないか」と思ってしまいます。最優

          城谷式リーダーシップ

          今すぐ捨てるべき9つの認知バイアス

          バイアスという言葉をご存知でしょうか? バイアスとは「偏り」のことであり、 特に偏見や凝り固まった価値観として定義されます。 認知バイアスとは、 「人間の脳が不完全なために起こる、統計的・社会的な認知の誤り」です。 具体的にどういったものがあるのか、順番に紹介していきます。 ■自己奉仕バイアス ■確証バイアス ■信念バイアス ■後見バイアス ■ハロー効果 ■生存バイアス ■失敗バイアス ■可用性ヒューリスティック ■正常性バイアス 自己奉仕バイアス自己奉仕バイアスとは

          今すぐ捨てるべき9つの認知バイアス

          ブロックチェーン×権力に関する所感

          こんばんは。城谷(じょうや)です。 先進党の副代表、電子政策会議の代表、 暗号資産古物商協会の理事を兼任してます。 今日は個人的にブロックチェーン×権力に関して思うことがあったので、 所感として記述していきたいと思います。 ブロックチェーンを何年も前から好きな人に関して、本質的に権力と相性悪いような気がしている 長年ブロックチェーンに関わっていて、ブロックチェーンを好きな人には ・ロックとかルソーなどが好きで、社会契約説でものを考える ・リバタリアン的 ・非中央集権化

          ブロックチェーン×権力に関する所感

          マーケティング4.0の問いかけ

          数年前に、マーケティングの神様ことフィリップ=コトラー教授が「マーケティング4.0」という本を出しました その中で特に自らに問いかけるべき課題を纏めたので、マーケターやマーケティングに興味のある方はぜひご覧ください 主な概要と考えるべき内容 ■つながっている顧客へのパワーシフト →排他的・個別的な縦の関係から包摂的・社会的な横の関係へ ・横の関係を重視する包摂的で、社会的なビジネス環境への移行を示すトレンドとして、自分の産業ではどのようなものが挙げられるか? ・市場

          マーケティング4.0の問いかけ

          科学的管理法について

          皆さん、経営学がどのように発展してきたかご存知ですか? 今回は経営学の中で最古と呼ばれる理論である、 「科学的管理法」 に関してご紹介します 背景※以下は適当な例です 20世紀アメリカ〜 熟練工「社長、今度作る新しい自動車ってやつはどうやって作るんです?」 社長「あん?そんなもの、今まで紡織機作ってた経験でなんとかなるだろ」 熟練工「それでヨシ!ですね。職人の俺らに出来ないことはないですな」 徒弟「(何がヨシ!だよ、、今までのやり方じゃ絶対無理だって)」 このよう

          科学的管理法について

          国際兵器市場とロシア

          東洋書店出版のユーラシアブックレットの「国際兵器市場とロシア」という本を読了し、大変興味深かったためここに概要と私見を記す。 ■概要 本書では主に、「冷戦時代の旧ソヴィエト連邦(以下ソ連)から現在のロシア連邦までのロシアにおける兵器が、国際兵器市場においてどのような役割を担ってきたか」を詳細に説明する形をとっている。 日本では戦争への反省という観点から安全保障の学習が長い間妨げられてきたが、戦後70年を迎える日本の防衛体制や兵器輸出の見直しなどにも深く関係する問題である

          国際兵器市場とロシア

          リスクという言葉の意味

          皆さん、いきなりですがリスクって何でしょう?? 「危ないもの」「ない方がいいもの」「不確実性を高めるもの」と言った印象でしょうか。 ところが語源を調べると諸説あるのです。 ・イタリア語(ラテン語)で「勇気をもって試す」を意味する「risicare」 ・アラビア語で「今日の糧を得る」を意味する「risq」 リスクを冒せって、「勇気を持って頑張れ」とか「今日のご飯を手に入れる様に頑張れ」というのが本来の意味なんですね。 日本人はリスクを極端に嫌うとよく言わ

          リスクという言葉の意味

          甲子園が表す日本の闇

          この記事に関して、日本の闇を縮図のように表していると思ったので私見を述べます。 まず何よりも一番不可解な事は「誰も球児の身体を労わらない」事ですが、それは何故なのでしょうか?? 仮説を立てます。 根性と気合いで苦しみを乗り切るのが美しい国日本の伝統だったからこれが可能性として大いにあり得るでしょう。現代を生きる20代の若者でも精神論に取り憑かれている人がいますが、40代以上ではその傾向が特に顕著なのだと思います。 今まで自分たちが受けた根性と気合いに基づく教育を、球児

          甲子園が表す日本の闇