マガジンのカバー画像

KHAMSIN

20
オリジナル コンテンポラリー ジャズ ユニット 「KHAMSIN(カムシン)」のマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ニューオリンズ〜デトロイトツアー5日目

ニューオリンズ〜デトロイトツアー5日目

基本的にはOFF日であります。
が、朝からいろいろ動いておりました。
デトロイトジャズフェスティバルでは、そんなに会場が多いわけではありませんが、各会場とても広いスペースを確保しています。
そして各会場のステージのサイドには大きな画面があり、そこにはこのデトロイトジャズフェスティバルのスポンサーやミュージシャンのコメントなどが映っていました。
そんな中、必ず生放送の番組が差し込まれます。
各会場必

もっとみる
ニューオリンズ〜デトロイトツアー4日目

ニューオリンズ〜デトロイトツアー4日目

朝6時と言っても昨日の深夜のセッションで全然寝れなかったのですが。
ニューオリンズを出発しました。
本当に多くの体験をして精一杯ぶつかっての楽しいニューオリンズでしたが、今回のメインになるデトロイトに向かいました。

到着した時が嘘のように、空港は活気付いていました。
アメリカの飛行機では、手荷物として楽器を機内に持ち込む事が出来たのですごくよかったのですが、気ぃ狂うぐらい寒い機内なんです。
行き

もっとみる
ニューオリンズ〜デトロイトツアー3日目

ニューオリンズ〜デトロイトツアー3日目

2日目の興奮冷めやまぬ中、3日目は学校での演奏がありました。
が、その前に!
行って来ました!「ニューオリンズジャズ博物館」へ行って来ました!

なかなか面白ものというか、大変貴重な楽器が展示されていました。

いつまででも居れるような、空気が漂っていました。
チケットの受付の所では、一生懸命アルトサックスを磨いているオッちゃんに会いました。
今から行くNOCCAの卒業生だそうで、色んな話をしまし

もっとみる
ニューオリンズ〜デトロイトツアー2日目

ニューオリンズ〜デトロイトツアー2日目

朝になりました。
ホテルから見える景色は、本当に素晴らしくミシシッピ川を一望できるんです。

僕が携わっている音楽が、この地からそして、世界に広まって行くために必要だった川です。
そして、歴史上とてもしんどい場所でもあります。
この川で北上して行ったミュージシャンがシカゴから、ニューヨーク・LAに分かれていって新たなJAZZのスタイルが確立する。
そんな大事な川です。

さて今日は、ニューオリンズ

もっとみる