見出し画像

今月(3月)の1冊目、読了

今月の1冊目はコチラ。

「人望が集まる人の考え方」


人望はないよりあった方がイイに決まってますが(笑)、人望が欲しいというより、人とのつながりをより濃いものにしていくことが、これから先の人生で大切になっていくのでは?と思って、コレを選びました。

仕事の場面だけでなく、家族や地域などを含めた、人が集まるような場面でも十分に活用できる内容で、「〇〇した方がいい」というだけでなく、具体的にどのように伝えればいいのか・・・も言及されています。

一般論で考えたら当たり前ですよね?と思うことも書かれていますが、裏を返せば、その当たり前がなかなか難しく、続けることは更に難しい・・・それを知っているからこそ、この本を手に取っているワケで、本当の意味で当たり前と思うは意識しなくても実践できている人は、この本を手に取っていないんじゃないですかね(苦笑)

章末に箇条書きでまとめが書かれているので、折を見て、その部分だけ見返すのもアリですし、巻末に記載されていた「自分の目標と問題」や「チェック項目」も活用してみるとよいかもしれません。

今月は、この1冊だけで終わってしまったのは残念ですが、この先、少しでも意識してアクションできるようになれば、意味がある1冊になるのかなと思います。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,453件

#わたしの本棚

17,706件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?