マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー画像使ってくださり感謝!

190
「みんなのフォトギャラリー」に共有した画像を使っていただいたクリエイターさんのnote記事を集めています。ひらじむの画像を使ってくださってありがとうございます!
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ラジオ英会話

カムカムエヴリバディを見て、なんとなく聞き続けて2年。英会話力の向上はみられないけど、それより気になる色々つっこみどころ満載な例文たち。そしたら、noteで登場人物の相関図を作ってる人いた!やっぱり、みんな気になっとるんやね~!

就業規則は生もの

こんにちは。香芝市の社労士、宮永です。 今回の投稿は、社労士業務のひとつである、就業規則について綴っていきたいと思います。 就業規則とは 労働基準法に定めがあります。 「常時10人以上」の労働者を使用する事業所で作成、届け出の義務があります。 「職場のルールブック」「会社の憲法」といったところでしょうか。 上記一~三…太字部分 一は、「時間」に関すること、 二は、「賃金」に関すること、 三は、「退職」に関すること、で それぞれ「絶対的必要記載事項」…必ず記載が必要 です。

ありがたくて厄介な存在  221

今朝、鏡を拭いていて思い出した。 メディアでよく「お掃除」についてお話されている女性が言った 「水は一番ありがたくて一番厄介な存在」 という言葉。 もちろんお掃除の場においてのことを意味していたのだけど。 「真理だなー」と強く印象に残っていた。 汚れをゆるめて流してくれて、拭きあがった後の清々しさなんかは本当に お水を使ったお掃除でこそ得られるものでもあるのだけど… その拭きあげが甘いと拭きムラは残るし、水アカがついて以前の掃除より 困難になるしと途端に「水回りあるあ

簡単じゃない。だからこそ面白い。

●2024年1月26日(金) ▼実現損益 無し ○評価損益合計 +19,250円 (前日比) ・9069 センコーグループH D 1,141円(−5円)  ・4486 ユナイトアンドグロウ 1,185円(-27円) ・9264 ポエック 1,820円(-85円) ・8058 三菱商事 2,477.5円(-46.5円) 死ぬほど売られました。 もうやめてくれっていうほどに。 週明け下落が続くようならポジションを整理したいと思います。 握力が試される相場であることは理解してい

転職体験記:メーカー機械設計者が転職した話(今後の展望)

前職の時に転職を考えたキッカケ残業規制45h:それ以上はサビ残 そもそも 考え方として残業代がつかないのは 会社の利益が出ていないから従業員に サービス残業を課しているのではないか と私は考えております。 サービス残業をさせる会社で 正社員で働くよりは 時間単価的にも、その会社は辞めて パートをしたほうが稼げると思います。 私のいた会社は残業規制が有りまして 45hまでしか残業をつけられず それ以外の残業は残業代が払われない という状態でした。 さらに私の部署の上司

【海外記事】採用側はあなたのポートフォリオの何を見ているのか1

今日はこの記事を読んでみます。 長い記事なので何回かに分けて記事化させていきます。 本日もよろしくお願いいたします。 デザイン採用担当者はあなたのUI/UXポートフォリオのどこを見ている?他人のポートフォリオを見ていると、芸術的な形式への尊敬を持つようになります。これはあなたの視野の外側へ歩みをすすめ、他人をあなたのストーリーの中へ引き込むための挑戦です。 あなたは過去のプロジェクトを振り返り、それらに内在するものや意味を活き活きと魅力的な方法で他人へ示す必要があります

給与計算は誰でもできるわけではない

給与計算は誰でもできるわけではないです。そこを中小企業の経営者は大きく間違えています。とても簡単に思っている節があります。給与計算ソフトが勝手に「答え」を出してくれると思っています。それならば、弊社に毎月にように問い合わせは来ないはずです。ソフト任せでは対応できないヒューマン(人間が判断すること)なチェックポイントがとても多いからです。だから正確な知識と経験が無い人はミスを何度も繰り返します。 給与計算の担当者が辞めても「新たに採用すればよいでしょう」って思っているでしょう

風の時代のキーワード【習慣】

今日は、 習慣が新たな時代(風の時代)のポイントとなっていることを書いていきます わたしたちは、これまでとは種類の違う生き方をしていきます それは人間として生きるのではなく、 神聖な神的な生き方をします ですので、 過去ベースの考え方や行動があまり参考にならないし、する必要ないという現状にあります 一から始める自分として、これから何をしたいか、どうなりたいのかが基準となります 何をしたいのか、どうなりたいのかというイメージは、それぞれみなさん持っていますよね そう

AIアシスタント(3行日記 2024年1月23日)

メニューの「AIアシスタント」ってどう使えばいいんでしょ?使ってみたい欲求にかられつつどう扱えばいいのか未知の世界wこうして今日も頭をひねりつつ語彙力の無さと闘っています。どなたかの記事に頼ってみようか。。 #3行日記

やりたいこと書き出したら結構叶ったので今年もやりたいこと10個発表する

前回の記事で昨年の総まとめをしました。 書き出したことが色々叶っていて嬉しい!と思ったので、今年もやりたいこと10個発表します! 1.正社員になるこれが一番大事。今契約社員で更新ごとに順調に契約期間は伸びているけれど、やっぱり正社員になりたい。それも年収を下げないでなりたい(願望)。 一応正社員化のお話しは出ているので、目の前のことをこなしつつ、ちょっとでもいいから実績を積んで行けたらなと思っています。 2.体力をつけるフルリモートで全然体を動かしていないからか(それと

先物が売れなくて悩んでいる人へ。先物を売るための13のチェックリスト

突然ですが、質問です。 売れるお店はどちらだと思いますか? 【1】寒いときには外の気温に合わせて今すぐ着られる洋服を提案するお店 【2】寒いときにも春の新作を提案するお店 答えは【2】です。 もちろん【1】の接客も良い接客です。気温、天気によってお客様が求めるお洋服は当然かわります。寒い日には暖かい服を探す人がふえますし、暖かい日には薄手の服を探す人がふえます。 でも「売れるお店」は、お客様が求めているものを販売するだけではありません。 「すぐに必要なもの+今すぐに必

GPTsとは?AI技術の最前線

GPTsという言葉を耳にしたことがあるけれど、その意味や注目されている理由について疑問を抱いている人も多いと思います。 そこで、この記事では簡潔にお答えします。 GPTsは最新のAI技術であり、非常に期待されています。本記事では、GPTsがどのような技術なのか、私たちの生活にどのような影響をもたらす可能性があるのか、詳しく解説していきます。 記事を読むことで、GPTsについて深く理解し、最新のAI技術に関する知識を得ることができます。 GPTsについて知りたい方は、ぜひこの記

2024年の過ごし方

先日のハワイアンアロハタロット練習会にて。 今私は何が楽しいと思っているのか? 無意味なこと、あいまいなことを手放してコントロールせずに開き直っていけたら楽しく過ごせる!ということは、利益にならない無意味なことやって、自分の気持ちをめっちゃコントロールしようとしている。周りとすれ違っている。 これが現状!実際、会社に行きたくないと思って先日急遽休みを入れたりしました。みんなと協力して自分がリーダーシップとってみんなとわかちあっていけたら、楽しいだろうな😊 カード前転法!

ちょっと意識するだけで防げる「現代型栄養失調」

以前の記事でも書きましたが、ここ最近「現代型栄養失調」が問題視されているようです 「現代型栄養失調」だったり「新型栄養失調」だったり、まだ呼び名が固定していないのかな? 下記の項目に多く当てはまれば当てはまるほど注意が必要です ・朝食を抜くことが多い ・お昼はカップ麺や菓子パンで済ますことが多い ・甘いおやつを好んで食べている ・週に数回外食をする ・魚料理を食べる機会が少ない ・炭水化物を避けている ・寝付きが悪い ・肌がざらざらする ・落ち着かない ・イライラする