マガジンのカバー画像

中学受験算数・入試問題解説(ラ・サール・早稲田佐賀・愛光等)

24
ラ・サール中 早稲田佐賀中 愛光中 青雲中 弘学館中
運営しているクリエイター

記事一覧

早稲田佐賀中2024(令和6年)算数・簡易な講評と解説

1月8日(月・祝)に実施された早稲田佐賀中一般入試の算数の簡易な解説です。 学校発表受験…

ラ・サール中2024(令和6年)算数・簡易な解説

1月27日(土)に実施されたラ・サール中入試の算数の簡易な解説です。 平均点予想 合格者8…

久留米附設中2024(令和6年)算数 簡易な講評と解説

1月20日(土)に実施された久留米附設中の算数の簡易な解説です。問題は四谷大塚の解答速報…

早稲田佐賀中2024新思考入試・総合Ⅰ・総合Ⅱ・独自解答速報

12月3日(日)に実施された早稲田佐賀中・新思考入試の独自解答です。学校から問題提供いた…

早稲田佐賀中2022新思考入試・総合Ⅰ・総合Ⅱ・独自解答解説

↑問題PDFは学校HPから入手可能です。 解答解説は非公式です。間違いがあればご指摘ください。…

550

早稲田佐賀中2023新思考入試・総合Ⅰ・総合Ⅱ・独自解答解説

↑問題PDFは学校HPから入手可能です。 解答解説は非公式です。間違いがあればご指摘ください。…

550

ラ・サール中2023(令和5年)算数・簡易な解説

1月23日(土)に実施されたラ・サール中入試の算数の簡易な解説です。平均点予想 合格者80 受験者65 例年通りの大問構成(配点は問題文記載) 大問1 計算×3(12点) ここは確実にとりたい (1)B例年よりちょっと通分がめんどくさかった気がする (2)B計算の工夫も少し見つけにくかった (3)Aここは簡単だった 大問2 小問4題(30点) ここも確実に (1)A簡単な角度の問題 (2)A簡単なつるかめ算 (3)A簡単な余りの問題 (4)B目新しい数に関する問題 大問3 

久留米附設中2023(令和5年)算数 簡易な講評と解説

1月21日(土)に実施された久留米附設中の算数の簡易な解説です。 例年だとラ・サール中と…

愛光中2023(令和5年)算数・簡易な解説

1月9日(月・祝)に実施された愛光中入試の算数の簡易な解説です。今年もコベツバさんのホー…

早稲田佐賀中2023(令和5年)算数・簡易な講評と解説

1月9日(月・祝)に実施された早稲田佐賀中一般入試の算数の簡易な解説です。平均点予想 九…

ラ・サール中2022(令和4年)算数・簡易な解説

1/22に実施されたラ・サール中入試。現地で塾関係者として問題を入手しました。問題の構成は例…

早稲田佐賀中2022(令和4年)算数・簡易な解説

1/10に実施された早稲田佐賀中入試。授業の日ではないのに受験した生徒がわざわざ教室に持って…

愛光中2022(令和4年)算数・簡易な解説

1/9日に実施された愛光中の簡易な解説というか、解いたノートです。算数的に解いてるはず。塾…

青雲中2022(令和4年)算数・簡易な解説

1/8土に実施された青雲中の算数の簡易な解説です。問題は受験した塾生から借りました。受験された方向け。2枚目はけっこう解くのが大変でした。解答は非公式です。間違いがありましたらご指摘ください。