見出し画像

早稲田佐賀中2023新思考入試・総合Ⅰ・総合Ⅱ・独自解答解説

↑問題PDFは学校HPから入手可能です。
解答解説は非公式です。間違いがあればご指摘ください。
私が作成した答案をPDFにして記事に貼っています。解答の参考にどうぞ。

講評

総合Ⅰは理系問題。大問1は算数の「論理」の問題オンパレード、制限時間内に解くのが大変。大問2は回転の図をしっかり書けるかを見られている。大問3は中学や高校の数学を意識した証明の記述。大問4は理科の難問も、その場で与えられた条件を駆使できるかが問われている、前提知識は不要。
学校発表の受験者平均:57.7点

総合Ⅱは文系問題。大問1は社会の知識が必要な部分が半分、前提知識は不要で資料を読み取って適切に答える新傾向問題が半分。大問2は長文読解と記述ながら課題文は社会科学系。論理的な展開を読み取る力を見ている。大問3は語句・文法事項
学校発表の受験者平均:55.3点

早稲田佐賀中においては一般入試の国語・算数・理科・社会においても同様の出題が見られる。一般受験者も解いておきたい。以下、解答と簡易解説及び手書き答案PDFです。

ここから先は

907字 / 2ファイル

¥ 550

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!