見出し画像

時間にこだわりすぎると生きるのが辛くなる

時間にこだわりすぎると生きるのがつらくなりますよね

本来は一分一秒とかいう時間の概念はどうでもいいと思うんですよね

最近は色々と時短をして時間を有効活用していう動きがあると思うんですけど、そればっかりに意識が向くと本当に生きるの辛くなりますよ

自分も時短で有効活用することを考えて生きていた時期がありましたね

何て言うか普通に生きるのが辛くなってしまうんですよね

自分、今は何のために生きているんだろうって考えてしまうんですよ

正直時間とかにこだわりすぎると本来楽しめることも楽しめなくなってしまうんですよね

現代人は結構時間に追われている人が多いような気がするので、自分みたいな人も多くいるんじゃないかなって思います

もうちょっとね、時間にこだわりすぎずに生きていきたいって思うんですけどね

でもそれは社会が許してくれないですよね。社会で生きていると一分一秒の時間も許さないみたいな会社もあるわけじゃないですか

中学校や高校でも一分一秒の遅刻も許さないってところもありますからね

まじで頭がいかれてるなーって思いますね。始まるのはめちゃくちゃ気にしてるくせに終わるのはめちゃくちゃ適当なんですよね

始まりがきっちりしているんだったら、終わりもきっちりしろよって思いますけどね

そういうところがなんかムカつくんですよね

まあそんなことはどうでもいいですね。最近本当に1分1秒とかそういうの疲れてしまったんですよね

自分に厳しくすることも確かに大事だとは思うんですけど、厳しすぎるのは良くないですよ

自分は人生において第一に幸福度を最大限に高めるっていうことを意識しているんですね

その一分一秒を争うっていうのは幸福度を下げてしまうことになってしまうと思うんですね

なので、もうちょっと時間に余裕を持ちたいなって思いますね

なんでもかんでも精密機械のようにきっちり時間を管理する必要はないんじゃないかなって思いますね

そんなキッチリ生きてても楽しくないだろうって思いますよ

確かに自分も最近は仕事が忙しくて生活は充実していたと思うんですけど、楽しいか楽しくないかで言ったら多分楽しくないんですよね

多分無意識にこの生き方が正しいと思い込んでいるだけなんですよ

というか楽しいと思い込まされていると言った方が正しいかもしれませんね

じゃないと今まで自分がやってきた意味を否定することになってしまいますからね

だからこそ自分自身で今の生活は楽しいんだと暗示をかけてしまっているのかもしれないですね

多分今の自分の生活って客観的に見たら絶対楽しい生活ではないと思うんですよね

こんな生活が楽しい人というのは本当に救いようがないってくらいですよ

だがそれでも自分はなんとなく楽しいと思い込んでしまっていますね

もはや自分自身を洗脳していると言っても過言ではないですね

自分が今やっていることは絶対に客観的に見ても楽しくないはずなんですよ

とりあえず、もうちょっと時間に余裕を持って生活したいですね

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺