見出し画像

新聞奨学生をやめておいた方が良い理由

新聞奨学生は、やめといたほうがいいらしいです。自分も一時期、新聞奨学生を本気で考えていたことがありましたけど、本当に止めといて良かったなーって思いますよ。

まず、新聞奨学生と大学の両立はかなり厳しいですね。正直新聞奨学生なんてやっていたら勉強する時間なんて全然ありません。

モラトリアムも享受出来ません。新聞奨学生は朝と夕方にどっちも配達しないといけないらしいですからね。

大学の4限と5限が出れなくなってしまいますよ。果たして新聞奨学生をやっていて大学をちゃんと卒業できるのかって話ですよね。

多分ですけど、新聞奨学生がずっと続けたままだったら大学を卒業なんてほぼ無理に近いと思うんですよね。

アルバイトをしながら奨学金を借りて大学に行った方が絶対いいと思います。その方法なら学業とバイトの両立も可能だと思います。

新聞奨学生は確かにお金の面ではかなりメリットがありますが肝心の学業との両立が難しいという点が駄目ですよね。

新聞奨学生と学業の両立は正直体力がないとかなり厳しいですよね。体育会系の人でも結構厳しいんじゃないかと思いますね。

ナマケモノの自分には絶対新聞奨学生なんて無理だと思いましたね。新聞奨学生と大学を両立できた人は間違いなく一般社会に出ても普通に活躍できると思いますね。

怠惰な人間には学業と新聞奨学生の両立なんて絶対に無理だと思いますね。おそらく自由な時間なんてほぼないと思いますよ。

サークルとか部活とかも入ってる時間がないと思います。新聞奨学生をやっているなら楽しい大学生活は多分送れないと思いますよ。

それぐらい新聞奨学生は厳しいです。他人がやっているのを聞いた限りの話ですけどね。あと新聞奨学生はどうやら営業の方もやらされるみたいですね。

営業は結構強く断られたりしたらメンタルに影響しそうだなあと思いますね。知らんけどね。

調べてみましたが、ただ配達だけやっていればいいってもんじゃなさそうですね。正直言って新聞奨学生は、よっぽど時間の使い方が上手くないと続けられないと思いますね。

大学卒業まで新聞奨学生を続けられた人ってどのくらいいるんでしょうかね? 途中で辞めてしまう人も少なくないらしいですよ。

自由時間が少ないっていうのは大学生にとって結構厳しいですよね。モラトリアムこそ大学生の特権みたいなところがありますからね。

その特権が使えないというのは大学生としての価値が半分ぐらい落ちてしまっています。新聞奨学生はとにかく休日も時間の余裕もなくて常に睡眠不足に落ちると思いますよ。

自分には絶対に新聞奨学生は無理ですね。新聞小学生の体験記とかを自分はたまに見たりするんですけど、結構壮絶なことが書かれていますよ。

正直この仕事は根性だけでどうにかなる仕事ではないと思います。金銭面はかなり良いかもしれませんが、それなりの理由が裏にはあるということですね

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺