見出し画像

【風呂酒日和81-1】 光明泉(こうめいせん)

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


中目黒駅を降りるとぶわっと咲く桜。
今年は週末は雨が多くてちょっとさみしいけど、いい散歩道だ。

おぉ〜さすが(?)中目黒。
駅を出て、歩いて早々美味しそうなお店やお洒落なバーがたくさん目に入る。おしゃれすぎてちょっと私1人で入れる…?なんて不安に思いながら歩いているとすぐに銭湯に到着。街を見渡す暇がないくらいの駅近。
まぁ、お風呂を出てからゆっくりブラブラすればいっか。


壁に描かれたちょっと不思議なテイストの絵とオレンジの看板が目に入る。
隣にはロゴと思われるマークが。よくあるお湯マークっぽい感じでそれがちょっとアレンジされて「光」の上の点々が湯気になっている。面白い。
階段を登って入口へ。
おぉ、靴箱の鍵がほとんどない。ということは、だいぶ混んでそう。

なんて考えていると後ろから2名の女性が来店。
親子だろうか、あら〜入れるとこないわぁなんて仲良さそうに話している。
若めのお姉さんと、恰幅のいいおばちゃん。角刈りっぽいかっこいいベリーショートで、貫禄がある。なんだかちょっと岩っぽい。(!?)
なんとか見つけた靴箱に靴を納め、彼女たちと一緒に扉を開けた。

ここから先は

2,833字

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨