見出し画像

出産レポ③〜産後ケア事業利用してみたよ〜

こんにちは♪

出産から1か月を迎え、我が子もすくすく大きくなっています。
一般的に産褥期と言われるのが産後約6〜8週間ですが、私の身体もまだまだ元通りとは言えません。それでも我が子の為についつい頑張りすぎてしまう日々。
産褥期に無理をすると回復が遅れるし、悪露が増えたりして更年期障害に影響するとかネットには書いてあるんですが...
実際私は産後に無理をして体調が悪化してしまった自覚があります。

回復が早いことがメリットの無痛分娩を選択したにも関わらず、産後のトラブルによりかなりダメージを受けてしまった私の身体。退院後も貧血や会陰の痛みが続き赤ちゃんのお世話以外は実母に泊まり込みで助けてもらう日々でした。

とはいえ母は東京、私は静岡に住んでいて里帰りもしなかった為、仕事もあり母は10日程で東京に帰らなければなりませんでした。
その後はいよいよワンオペでの育児が開始。

というのも、旦那は仕事柄早朝出て行き日付を跨いで帰宅することも多く、休日以外は2人で育児をするのが難しいのです。
この状況は私が無痛分娩を選択した理由の一つでもあります。
ただ我が家の場合、長くしゃがみ姿勢をとるのはきついので沐浴だけはいくら真夜中になろうが旦那にお願いしていました。

日中ワンオペ開始から2週間ほど、出産からは1か月ほど経過した現在、身体のあちこち痛いけれど、妊娠中のような胃の圧迫感からは解放されていたので、立ち上がるとついつい家事をしすぎてしまいます。

寝かしつけに成功しお子が寝ている間は特に
「いまのうちに全部やってしまわなければ!」
と発車がかってしまい、食事、大人の洗濯、食器洗い、お子の洗濯、料理、掃除等...
お子がちゃんと息をしているか時々確認しつつ、タイムアタックかのごとく家事をこなし、気づけば次の授乳タイムになっている。
同じような経験をしているお母さん達はきっと沢山いますよね?

出産前はフランス式ネントレ(泣いても直ぐに抱っこせずしばらく様子見することを繰り返し、最終的には子どもが自主的に寝られる力をつけさせること)絶対やるぞ!!
って思っていたけれど、早々に挫折。笑
こちらが痺れを切らして結局抱っこして寝かしつけしてます。

授乳して抱っこして家事してってやっていると、きちんと自分の身体を休息させるのを忘れてしまいます。それでも1日1回はお子と一緒に昼寝してるし、座って抱っこしながらSNS見たり動画観たりして自分なりに結構息抜きはしてるつもりでした。

それでも1週間前くらいから会陰の痛みが復活し、順調に減ってた悪露も増えてきて、口内炎やものもらい等細かいトラブルが身体のあちこちに現れてきました。旦那の休日に病院を受診すると、やっぱり会陰の腫れが復活していて、多めに痛み止めも処方してもらいました。

とにかく安静にしないと治らないと言われたものの自主的に実施するのは難しく、町の産後ケア事業を利用しようと保健所に慌てて電話しました。
本来は10日前くらいに申し込みが必要なところ迅速に対応してもらい週明けすぐに利用できることに。
私が住んでいる清水町の場合5つくらい施設が選べて、中には出産した産院もあったのでそちらにお世話になることにしました。

1泊目を終えたところですが、お安い価格でお子を預かってもらえて三食出てくるので、とってもよく眠れます。家事をしなくていいだけでもすごく休める!ゆっくりドラマ観たりこうやってnote書いたりしています。
丸一日お子を預けることも出来るけれど、私はお子と長く離れるのがさみしくて夜間のみ預かってもらうことにしました。
看護師さんに普段の生活とか、色々お話し聞いてもらえて心が軽くなったし、口内炎やものもらいの薬も処方してくれてとってもたすかりました。産後の身体は細菌に弱くなっているんだって。

産後ケア事業、私の町はMAX4泊。入院前に自費でコロナ検査が必要だったりはするけれど、それを踏まえても利用すべき制度だと思っています。
欲を言えばもっともっとリーズナブルになっても良いと思う。

早く完全回復して、お子を色々な場所に連れていきたいな✨と今はそれをモチベーションに休息を頑張ります。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?