マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー写真を使っていただいたnote

231
みんなのフォトギャラリーアップ写真を使っていただいたnoteをまとめたものです。 ありがとうございます。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

聞いてみたいこと、聞かれてみたいこと【№89】

こんな会話をしてみたい お相手 : おたけさん、得意料理なんですか? わたし : ん~ 味噌汁! お相手 : おっ いいですね! わたし : べろちゃん 何の味噌汁が好き? お相手 : そうですね~ ○○○○。 わたし : いいねぇ。       わたし、味噌汁のレパートリーけっこうあるのよっ。        うふふ。       今度 飲みに来てね♡ あ~ 誰かさんみたいに 手の込んだ料理はできないのっ でも 愛情たっぷりのお味噌汁なら いつでもOKよ!! こんな妄想

霧に包まれた町

・はじめにTwitter企画、アルカナ地方を旅する者たち【https://twitter.com/Arucana_poke/status/1140104902707798016?s=19 】の交流作品です。 《内容》 ・霧に包まれた町:トリスメタウンに来たチェルシー ・ごはん屋さん:フクさんとコウさんのお店に入る ・羨ましい:飴玉もらった ・思い出:昔を思い出すチェルシー ・何がなんでも:キテルグマとヒメグマの話 ・悪い夢:夢見が悪い ・万が一:万が一の事も考えないといけ

お疲れ様です!

1日の終わりに、自身に言ってあげたい言葉 今日だけ頑張る。 これは、カイジのワンシーンで班長が言った言葉。 長いスパンで頑張り続けるって、しんどいと思うんだな。1日だけ頑張って、1日の終わりにささやかなご褒美を自身にやってあげる。 緩みが昨今、トレンドで使用されてる。でも、緩みがないと紐はいつかはちぎれるよ。 私なりに緩んでる。経済と医療のキーワードが先走ってる。けれど、メンタルヘルスについては、ほとんど触れられてない気がする。 楽しめるのは、メンタルが伴って初め

100日後に死ぬ父。54日目。

 夕方、父がアニメのキャラクターのコスプレをして、僕の部屋に入ってきた。黒い眼帯に黒いコートを着て、白髪のカツラを被り、片目にはいつものカラーコンタクトを付けていた。父は部屋に入ってくると、僕に「どう?」と言った。どうもこうも突然父親のコスプレを見せられて、息子としては何を言えばいいのか僕には分からなかった。  話を聞くと、今日は父の行きつけのバーでコスプレパーティーがあるらしく、コスプレをしてきた人には色々とサービスがあるとのことだった。父は変なところで凝り性な性格なので、

ポカリとバームクーヘン

あぁ恋がしたい。(情熱大陸の小栗旬ぐらい) 誰かを狂おしいほど好きになりたい。 洗いものをしてるとき、ふと思い出して、にやけたい。 飲みに行ったり、きれいな景色を一緒に見たり、くちびるをくっつけたり、これまた、色んなものを合わせたり、、したい。 その人のために、料理を作ったり、花をプレゼントしたり、喜んでもらいたい。嬉しそうな顔がみたい。 それと逆に、 告白して、振られて、泣きながら夜道を歩きたい。そんで、ハチミツとクローバーを全巻読み返して、山田に共感してわかる

標準原価と実際原価とは?差異の理由は?

製造業では製造コストを知ることが死活問題になります。販売価格がコストを下回っていたら売れても損になりますね。もっと現実的に言うなら原価率が高いものより低いものを売った方がいいでしょう。なので、製造業では予算を立てるときに原価を決めます。このときに目標として設定した原価を「標準原価」と呼びます。ただ予算の通りにできることはほとんどなく、棚卸損などで原価が変わってきます。実際に使われた原価の事を「実際原価」と呼びます。 標準原価と実際原価で差異が出る理由は以下の通りである。

三鷹市 下連雀◇生理痛はカイロプラクティックで改善

生理痛(月経痛)がひどくて毎月憂うつになる 生理時のおなかや頭の痛みで仕事もままならなくなる 毎月鎮痛剤は欠かせない 生理痛はあるのが普通だと思っている 痛み止めをやめれたらいいのに そのようなことでお困りでしたら、こちらのサイトがおすすめです。 【生理痛・三鷹の整体院】薬に頼らず体質改善を目指す ◇三鷹市の情報を集めています。お店や施設、イベントなど、紹介したいサイトをDMで教えてください。◇ #東京都 #三鷹市 #下連雀 #カイロプラクティック #整体 #生理痛

本当にやりたい事の為に動こう

おはようございます。マッキーです。 noteを書いたりソロギターを弾いたり、英語や日本文化、他人のいいところ研究所所長兼主席研究員をしながら接客業に従事しています。愛妻家であり愛国者であり、一児の父でもあります。皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて今日は、志に応じた生活設計について書いていきます。まず今の私の生活ですがシフト制のお仕事に従事しております。通勤を合わせると1日、大体10時間を費やしています。家計の生活費の大半は僕の給与所得から捻出しております。育休中の妻の

有料
200

4月

目標の達成度を評価 ・生活:掃除、運動の習慣化 (達成度10% →) × ・仕事:CDTM整備、カンファレンスへの参加、プロトコル作成 (達成度40% →) × ・研究:論文投稿2本、学会発表2回 (達成度40%) リトライもリジェクト2回目。どうするかは指導教員に相談。大幅に改定するしかないのかな。正直もうやりたくない。 もう1本は倫理委員会通った。まずは日本語で作る。5月15までにやる。 医療薬学会の演題登録済み(症例報告)。もう1本は某脳神経領域の学会を予定(地域

愛の鞭の痛みに耐えるのか

愛情表現の方法を間違えてはいけないなあと常々感じています。 愛の鞭という言葉がありますよね。 相手のことを思い、あえて厳しい仕打ちをする、といった意味の言葉です。 誰しも経験があると思いますが、会社や学校、社会のさまざまな場所でこの愛の鞭が振るわれているわけです。 ただ、これには誤解してはいけない部分があると思っています。 相手の尊厳・気持ちを無下にするものであってはならないということです。 相手のことを思ってやっているんだという鞭を振るう側と、相手は自分のことを思って

ポケットモンスターを面白いと思う理由

今回は日本が誇る世界的人気のゲーム、ポケットモンスターについての記事になります。 しかし、普通に書いても1人のおっさんの感想になってしまうので ここではプロ目線で考察する記事にしていきたいと思います。 プロ目線の考察といってもあくまで個人的な考察です。そこはご理解の上どうぞよろしくお願いいたします。 はじめにおそらく、業界人になって最も意識が変わったのがゲームコンセプトへの目線です。普通に遊ぶ分には必要ない目線ですが、企画書職の私にとってはここをしっかり読み取れるかが最も重

すこしまじめな話をしましょう。

またまた夜になりました。今日はすこし0時までには時間があります。 お誕生日おめでとう。 今日はすこしまじめな話をしようと思います。思い出話だけでなく、これからのことも書き記しておこうかと思いまして。 さて、そのまじめな話というのは私たちの子どものこと。あなたはやっぱり、私が子どもについてどう考えてるのかということに対して不意に不安になるときがあるんじゃないかと思います(なければここで読むのをやめて良いです)。あなたの認識の中では、私はどうしたってストレートの人間なんだと