見出し画像

ヒッチハイクをして良かったこと

今年の夏、僕は人生で初のヒッチハイク

をやった。

距離にしては約60kmほど。

ヒッチハイカーやバックパッカーに比べると

なんて変哲もない

雑魚みたいな距離だ。


そんなもんだから

ヒッチハイクなんてこんなもんかって

思ってたけど

最近、

ヒッチハイクをしていて良かったなと

思った出来事があった。



「金欠」だ

実は3月からとある国へ1ヶ月ほど行こうと考えているのだが

その影響で

なんと人生で初めてかもしれない
金欠状態になったのである。

初めは
お金なくなったけど、親にもらえん。どうしよう

と焦って、鳥取にスパイがいるかのように
目つきが変わり、余裕がなくなっていた。

しかも友達からお金を借りる始末。



なんてダサいんだとうちしがれている時に

ちょうど大阪に行く予定があったのだが

そこで、

あ、そういえばヒッチハイクがあるやんw

って急に思えて

(実際はヒッチハイクせんかったけど)

お金なくともなんとかなるだと

改めて実感した。


ヒッチハイクをする前の僕なら

親に遠回しに
「お金ちょうだい」
と言ってたところだが

なんとレベルアップした僕は
「お金がなければ、ヒッチハイクすればいいじゃない」
という境地に達したのである。

...

だからなんだと言われれば
確かにそうなのだが

ヒッチハイクをしたおかげで

より人生なんとかなるっしょ!

という僕の性格が

良くも悪くも強まったきがする。


ヒッチハイクをすると、
人生の選択肢が増えて
なにか問題が起きても華麗に対処出来る
「かっこいい男」
になれる。

まあ、かっこいい男かどうかはわからんけど、お金なくても生きていけるど根性が身についたかもしれんw

そう考えると、僕にとってヒッチハイクって
人生の逃げ道なんかな〜w

今の時代、社会人は何かとせかせかと働いてるけど
ヒッチハイクっていう1つの逃げ道を作っておくと
人生楽しく過ごせるかもよ👍

この記事が参加している募集

#note感想文

10,645件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?