見出し画像

「フィルム」のようなワンシーンを。

無機質な冬の終わり。

透き通る空の青空と小春日和。

目を閉じて、

深呼吸。

生命の香りに包まれれば、あの日見た、満開の桜が脳裏に浮かぶ。

画像1

.
.
.
昨年の夏から今日にかけて、多くの写真家の個展や写真集を通し、自身の芸術感性を磨いてきました。

・ソール・ライター回顧展

・市橋織江:写真展「TOWN」
     写真集「Paris」「TOWN」

・瀧本幹也:個展「CROSS OVER」

・川島小鳥:芸術手帖

・奥山伸之:写真集「君の住む街」「BACON ICE CREAM」

などなど、、

.
.
.
それと並行して、ひとりの女性を長い期間に渡って撮影する機会を頂きました。

本格的なポートレート撮影は今回が初めて。

インプット時期を経て得た、偉大な写真家のセンスを、自分の写真にフィードバックできたらと思います。

.
.
.

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像8

.
.
.
いかがでしょうか?

被写体さんの表情を切り取った写真は、下の有料版でご覧いただけます。

.

.

.

人それぞれのポートレート論はあると思いますが、その場の空気感や距離感を閉じ込めれば、1枚の作品として成立するのではないか思います。

上の写真は全て、「フィルム」で撮影されたものです。

被写体の優しさやその場色味を再現できるのは、フィルムならではの特徴。

また、フィルム撮影は、1枚勝負。

被写体さんとの空気感を大切にしつつ、その場のドキュメンタリー感やアドリブ感を写し出して行います。

.
.
.
SNSに溢れるポートレート写真には否定的な立場です。

それでも、愛する人や子供のドキュメンタリー映画のワンシーンを切り取るような写真は、これからも撮り続けたいなと感じました。

個人的には、鎌倉の四季を写した映画「海街diary」のような空気感のある写真を撮っていきたいですね。

以上、最初で最後のポートレート記事でした。

画像10


Taku


いつも応援いただきありがとうございます❗️