マガジンのカバー画像

言語聴覚士の仕事

3
運営しているクリエイター

記事一覧

後輩教育、のびのび

後輩教育、のびのび

 新年度を迎えるにあたり、3月初めに新年度の目標をそれぞれ考えてもらい、3月末の勉強会で語ってもらうこととしていた。

その日は、社会人としての質なども含めて語る時間とした。

①あらゆる可能性を考え、動けるスタッフになる                              3+3=〇  計算の仕方を学べばできる                   〇+〇=6  計算の仕方+応用      

もっとみる
言語聴覚士として何を提供できるのか(成人の分野)

言語聴覚士として何を提供できるのか(成人の分野)

いったい何の仕事?って思う方が多いと思う。まだまだ知名度の低い仕事だ。リハビリのイメージは理学療法(PT)が先行して、次に作業療法士(OT)、続いて最後に言語聴覚士(ST)。患者さんからも知らなかったって言われることもある。でもいつも縁の下で頑張ってるよ!!

リハビリ3職種 

🍀理学療法士(PT) 大きな動作(起き上がる、歩く)や呼吸、心臓の循環関係などのお仕事をする。

🍀作業療法士(O

もっとみる
まさかの不登校①序章

まさかの不登校①序章

2020/11/11忘れもしない記念すべき不登校の始まり。
いつも早めに出勤して色々準備してる中、携帯に長男から電話

長男「無理、学校行かない」

母「ふざけんなてめー!」 ガチャッ

横に居た後輩ビックリの瞬間。

心情穏やかではなく、仕事どころじゃなかったけど、まずは落ち着かなきゃ。大丈夫、落ち着け落ち着け。同じ年頃の子供のいる上司に話し、今後何をすべきか、ちょっと見えて落ち着いた。たまたま

もっとみる