見出し画像

またも水曜😅毎週恒例感謝のお知らせ🎊‼️

こんばんは🌛‼️

何とか当初の投稿日である月曜に戻したいものの、またも水曜日になってしまいました😅

もうこの際あまり気負わず、マイペースにやって行こうかなと考えております😅

そんな最中にとてつもない僥倖が😳まずは特大クラスの感謝のお知らせから!

🎊羊毛フェルトに挑戦!最終回にサポートが!労いのお言葉、ありがとうございます🙇‍♂️‼️

✨️サポートして下さった大谷義則様

大谷義則様、この度は再びサポート・記事に労いのコメントを残していただき、ありがとうございます🙇‍♂️‼️

更にはマガジンにも追加していただき、感謝感激です☺️‼️

本シリーズはサポート目当てで続けてきたわけではなく、あくまでも自分で可愛いキャラクターを創れるようになりたいという思いから始めたものではありますが…。

以前サポートしていただいた時同様、金額の多寡は関係なく、サポートという行為そのものが本当に励みになります🙇‍♂️

1年強続けて来た「羊毛フェルトに挑戦!」シリーズ。

1ヶ月後に題名を変え再スタート予定ですが、これからもより一層頑張っていこう!という気持ちが高まりました!


📕マガジン追加・シェアして下さった素敵な方々✨️

掲載順に他意はございません。ご了承くださいませ🙇‍♂️

📕伊藤ぱこ様

伊藤ぱこ様、限られた時間の中シェアしていただき、本当にありがとうございます🙇‍♂️‼️

僕はぱこ様を陰ながら応援することしか出来ませんが、いつかきっと光が見えてくる時がやってきます!

ぱこ様の良心が喜ぶ生き方をしてくださいね☺️
あなたになら絶対に出来ますよ
‼️


📕ももまろ様

ももまろ様、いつも羊毛フェルト記事を熱心に追っていただき、感謝感謝です🙇‍♂️‼️

羊毛フェルト製作記事は1ヶ月程お休みをいただきますが、その間に機材を拡充し(と言っても豪勢なストロボとかは買えませんが😅)、パワーアップして戻ってまいりますので、お楽しみに☺️

また、いつかiPhoneの純正カメラアプリの活用法記事も投稿するつもりです!

そちらもお楽しみに☺️‼️


📕ひいろ様

この度は毎週恒例記事と羊毛フェルト記事を追加していただき、ありがとうございます🙇‍♂️‼️

ひいろ様の有料記事、とても参考になりました☺️!ためになる記事に出会えて幸運でした☺️


🤔実は…

……実は筆者は、noteをはじめて2年半経ちますが、まだ有料記事の投稿をした事がありません。

理由の一つとしては、筆者には読者様に買って良かったと思っていただけるほどのバックグラウンド(実績等)がなく、そんな筆者が有料記事を投稿しても…と躊躇していたためです。

あと、Amazonタイムセール祭りの記事が実質的な有料記事であるため、実績のない筆者が出来る最低ラインがそれくらいしかないと思っていたのも理由の一つです。

そんな中で、有料記事を購入した人の心理が素朴に綴られたひいろ様の記事は、今後それを投稿するにあたりどのような点を気をつけたら良いのかを知ることの出来る貴重な機会となりました☺️

👇超超超おすすめ記事です‼️有料記事を投稿しようか迷ってる方には特におすすめです‼️


📕アートとメルヘンと創作の森様

毎週恒例記事を追加していただき、本当にありがとうございます🙇‍♂️‼️

今週末に「素晴らしい」「素敵」と思っていただけるようや写真記事を投稿予定です!お楽しみに☺️!


📕aomie ~note発掘隊~様

この度は毎週恒例記事を追加していただき、ありがとうございます🙇‍♂️‼️

注目noteだなんて😳!ありがたい限りです☺️


✅今週の投稿予定

✅【ほのぼの】爽快!初夏のアンブレラスカイをフェルトちゃんたちと共に

✅【ふるさとを語る】十勝ヒルズ再び!壮観のアンブレラスカイを見に行きました☺️【北海道・十勝帯広のご紹介】

✅【散財日記】α7CR+SIGMA 28-70mm F2.8 DG DNの作例 夜編

※投稿順は前後します

✅【ほのぼの】爽快!初夏のアンブレラスカイをフェルトちゃんたちと共に

以前投稿し地味に好評だった【ふるさとを語る×羊毛フェルト】シリーズを改題し、【ほのぼの】シリーズとして再始動!

フェルトちゃんはどのペアにしようかな?流石に16体もの大所帯を持ってはいけないからな🤔


✅【ふるさとを語る】十勝ヒルズ再び!壮観のアンブレラスカイを見に行きました☺️【北海道・十勝帯広のご紹介】

十勝管内の幕別町にある十勝ヒルズにて、6/1~6/30まで開催のガーデンイベント、アンブレラスカイの写真を撮影してまいります!

どちらかと言えば暗く色あせたタッチの写真が好きな筆者ですが、今回は趣きを変えて破綻しない程度にビビットに現像し、現地の模様をお届けいたします!


✅【散財日記】α7CR+SIGMA 28-70mm F2.8 DG DNの作例 夜編

高画素機のα7CRの気になるポイントの一つ、高感度耐性を見てまいります。

何枚か写真を撮った限りでは、ISO2000くらいが画質を保つギリギリのラインなのかなといった感じですが…。

果たしてどれだけやれるのか見ものですね👀。


📸最近の写真

α7CRの写真から。某公園にて。再掲ですみません💦
某公園にはとても広い原っぱがあり、そこでは休日にサッカーなどが行われることも。
撮影当日は風が強く、やや肌寒い気温でしたが、とにかく天気が良かったです。
こちらの写真の場所は、冬季のおびひろ氷まつりでメイン会場となります。軽いライブなども行えそうな感じですね。
一転して今度はiPhoneの写真を。

地元の美味しいソーセージ屋さん、ランチョ・エル・パソを撮影。

α7CRは大切に使って行きたいので、ここぞという時に用い、仕事帰りなどはiPhoneで撮ってまいります。
入口。中々素敵な店構えでしょ☺️?
こちらは撮影場所の近辺にある美味しいラーメン屋で昼飯食べた帰りに撮影。めちゃくちゃレトロでエモかったので、レトロっぽく現像しました。
某公園にて。とてもキレイなお花☺️
会社の飲み会帰りに帯広繁華街のスナック街を。幻想的な雰囲気にするため、レンズフィルターを2枚かけして撮影。
うーメンにも見えるという😂

それでは、今日はこの辺で🤗

明日は皆様のところへお邪魔しますね☺️

今週もよろしくお願いいたします🙇‍♂️‼️


※筆者のド忘れにより、筆者の記事をシェア・マガジン追加して下さった方へのお礼をすっぽかしている可能性がありますが、他意は決してございません🙇‍♂️。シンプルに筆者がポンコツなだけですので悪しからず…🙇‍♂️。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

#日々の大切な習慣

with ライオン

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!