Yuko

JTC10年➝金融スタートアップ➝自宅保育とフリーランスの両立の試行錯誤中。 育休中に…

Yuko

JTC10年➝金融スタートアップ➝自宅保育とフリーランスの両立の試行錯誤中。 育休中に保育士資格取得 | 子育て分野のベンチャーのお手伝い中 | 年子の子育て中 ミッション:親子の”楽しい”を増やす

マガジン

  • 子どもと一緒に楽しみたい!おすすめ絵本

    子育てがきっかけで絵本が大好きになった私。子どもと過ごす時間の中で特に印象的だった絵本を紹介しています。

  • 育児tips

最近の記事

\ パリオリンピック開幕直前 / 絵本で楽しむフランス

今週末にはパリオリンピックが始まりますね! 何か特別に楽しみにしている競技があるわけではないのですが、普段は見ないスポーツを観戦するのも、パリの街並みをテレビで見るのもとっても楽しみ。 今回はフランスの雰囲気を感じられる素敵な絵本を紹介したいと思います。 げんきなマドレーヌ まずは、私が一番好きな絵本かもしれないこの作品。 初めて読んだ時は、最後のオチがよくわからなかったのですが、何度か読んでいると、あぁ!と。わかった瞬間、この女の子たちがとってもかわいくて愛しくて。そ

    • 3歳児と『ヨシタケシンスケ展』へ こんな猛暑日の過ごし方も良いかもしれない

      夏の連続投稿チャレンジに参加して、#猛暑の過ごし方 について投稿してみようかと思います。 暑くて暑くてとろけそうな毎日・・・ 暑くて外出できずに子どもと一緒にお家で過ごすのも、それはそれで大変なので、3歳時に付き合ってもらって気になっていた展覧会に行くことに! ちょうど今日から始まるということで、上の子を幼稚園に送った後、開店時間に合わせてそごう横浜へ向かいました。ヨシタケシンスケさんの展覧会です。 開店と同時に入店したのに、美術館は長蛇の列!チケット購入の列と入館の列

      • 猛暑日のおうち時間の過ごし方 -アイスクリームメーカーが大活躍中!-

        猛暑の夏休み、外に出るのは大変だけど、家で何して過ごそう・・・と白目になっている人いませんか!?今回は暑すぎる日のおうち時間の過ごし方についてのnoteです。 暑いと大人も子どもも、アイスクリームが食べたくなりますよね~! でも、子どもに食べさせることに抵抗がある、毎回買いに行くのも大変、冷凍庫に入れておくと勝手に食べられて困る(←我が家のことです笑)などなど、ちょっとお悩みが増えてくる方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方にお勧めしたいのがアイスクリームを家で

        • 子どもの夢中に付き合ってみたら思いがけない出会いがあった話 -虫が苦手なママでも楽しめる絵本-

          自分の子どもに、虫好きにだけは育ってほしくない、と密かに願っていました。 私は大の虫嫌い。 東北の田舎育ちで、小さなころはおばあちゃんに作ってもらったイナゴの佃煮が大好物だったし、トンボやバッタを捕まえるのも大好きでした。オタマジャクシを手の上に乗せるのも平気だったし、学校の帰り道にネズミをつかまえて帰って、こっそり飼おうとして怒られたこともあります(今ならギョッとしていた大人たちの気持ちがよくわかる笑)。 それが、いつの間にやら虫が苦手になって、家の中に小さな虫がいる

        \ パリオリンピック開幕直前 / 絵本で楽しむフランス

        • 3歳児と『ヨシタケシンスケ展』へ こんな猛暑日の過ごし方も良いかもしれない

        • 猛暑日のおうち時間の過ごし方 -アイスクリームメーカーが大活躍中!-

        • 子どもの夢中に付き合ってみたら思いがけない出会いがあった話 -虫が苦手なママでも楽しめる絵本-

        マガジン

        • 子どもと一緒に楽しみたい!おすすめ絵本
          5本
        • 育児tips
          3本

        記事

          【金曜日の絵本棚】ツバメってどこから飛んできてるか知ってる?大人の学び直しにも効く『ツバメのたび』

          鎌倉駅では、一つの改札が通り抜けできなくなっています。 その理由は、ツバメが子育てをしているから! ツバメのふんが落下してくる恐れがあるので、巣の真下の改札を使用中止としているのです。 東京新聞の記事にもなっていました。 観光の方などでにぎわう鎌倉駅ですが、上を向いて巣の様子を眺めている人もいます。利用者が多い鎌倉駅ですが、ツバメの子育てを応援している雰囲気が、のどかで良いなぁと感じています。 春先から初夏にかけて、街の中でツバメが子育てをしている場面によく出会います。

          【金曜日の絵本棚】ツバメってどこから飛んできてるか知ってる?大人の学び直しにも効く『ツバメのたび』

          鉄道博物館に行ってから読んだ絵本たち。電車大好きな子におすすめの絵本

          先日、電車大好きな子どもたちと大宮の鉄道博物館へ行ってきました。到着するまでは「抱っこ!抱っこ!」と歩く気ゼロ(笑)だった下の子も、電車を見ると大興奮!終始走り回っていました。帰りは、はやぶさ柄のお兄さんパンツをゲット!トイトレを始めるきっかけにもなりました。 帰宅後、何冊か電車をテーマにした絵本を読んだのでご紹介します。作者で選んだわけではないのですが、偶然3冊とも岡本雄司さんの絵本でした。 細部まで描かれた電車や風景が木版画の技法と知って驚きました。技法を知ってまた絵

          鉄道博物館に行ってから読んだ絵本たち。電車大好きな子におすすめの絵本

          子どもと雨降り散歩をもっと楽しめる!おすすめの絵本5選

          今日は私が住んでいる地域では土砂降りの雨。我が家は車を持っていないので、そんな日は歩いて上の子の幼稚園まで登園しています。 「自転車でさくっと送迎できないし、大変だな~」と少し憂鬱な天気なのですが、子どもたちにとっては「わーい!雨降り散歩だー!!」と楽しみな時間だったようです。 園まで、子どもの足で片道約20分強。子どもと一緒に歩いていると、子ども目線でいろんなことを観察できてこれもなかなか楽しい!絵本に出てきたフレーズを思わず口ずさんで盛り上がったり。一緒に読み聞かせを

          子どもと雨降り散歩をもっと楽しめる!おすすめの絵本5選

          潮だまり遊びにおすすめの絵本

          下の子3歳は待機児童児。保育園に入れない期間が長ーく続いていますが、来年には幼稚園に入園できるので、それまでの間は子どもとの時間を楽しもうと思っています。 自転車で行ける範囲に磯遊びができる公園があるので、おともだちと一緒にお出かけしてきました。 「カニさん、いるかな!?」とワクワクしていた我が子。 海が見えてくると「早くいきたい!早く!早く!」と大張り切り。 さっそく観察を始めます。 干潮の時に現れる小さな海、下の子が「なんでちっちゃい海?」と不思議そうに聞いてきた

          潮だまり遊びにおすすめの絵本

          『ママ、あのね』を言ってもらえるママでいたい

          ふいにきた「ママ、あのね・・・」 年少の娘が、ふいに「ママ、あのね」と話し出した。 娘「今日のおやつ、〇〇ちゃんと一緒に食べたの。」 私「〇〇ちゃん、仲良しだもんね。良かったね」 娘「いつもは、◇◇ちゃんが『〇〇ちゃん、一緒に食べよー』って言ってるから。いつも娘ちゃんは△△くんと食べてるの」 娘の通う幼稚園では、おやつの時は二人一組でテーブルを使っておやつを食べる。娘と〇〇ちゃんと◇◇ちゃんは仲良し3人組で、お休みの日に一緒に遊ぶこともあり、お互いのお家を行き来する仲で

          『ママ、あのね』を言ってもらえるママでいたい

          今年はアリーナに立つ年にする!

          見たいな~と思っていた映画があって、夫に土曜日の午前中は子どもたちを見ていて欲しいというと快諾(我が家は4歳と2歳の子育て中)。 あとは、私が早起きして9時台の上映に間に合うように家を出るだけ。 でも、子どもたちの朝のお支度が間に合うかな、一緒に朝ごはん食べてると出発しないといけない時間は過ぎてしまう。そもそも早起きできる!?なんて考えていたら、事前にチケットが買えなかったのでした。 いざ、当日の朝になっても、『まだ間に合うかな!?』『でも、行かないで子どもたちと一緒に過

          今年はアリーナに立つ年にする!

          ママだけ義理の実家に帰省しない。これってずるい?

          幼稚園のママ友と、年末年始の予定について話していた時のこと。 「夫と子供たちで夫の実家に帰省してもらったの。私は行かなかったんだけどね。ずるいんだけど。」と。 皆さん、どう思いますか?ずるいですか? 私はGood Job!!と思ったんです。ママ友は自分の気持ちを優先し、行かないと選択し実行した。そのこと自体が素晴らしいなと思ったのです。 義理の実家への帰省は夫婦そろって行くべき。誰が言ってるのかわからないけど、何となく守るべき必要がある気がしてしまう暗黙のルール。

          ママだけ義理の実家に帰省しない。これってずるい?

          生後3か月から投資家になった子どもたち。投資資金はどんな成長を遂げた?

          会社員としての約15年はずっとお金関係のお仕事をしていた私。 個人投資家としての経験も約10年となりました。 そんな私は子どもたちが生まれるときに、お金の教育もしていきたいと思っていました。 その一環としてやったのが、生まれてすぐに銀行口座を開設することと、投資を始めること。(いずれは、株式投資の意義とかも一緒に学びたい) 投資の目的は、金融教育もあるけれど、子どもの教育費を貯めたいということもありました。 教育費はいくら貯めるべき?教育費はいくら用意しておくのが良いの

          ¥500

          生後3か月から投資家になった子どもたち。投資資金はどんな成長を遂げた?

          ¥500

          幼稚園で性教育のお話を聞いて、大人こそ学びなおすべきと思った話。

          上の子が通う幼稚園で、『だいじなあなた』と題して 市の助産師会による性教育のお話会がありました。 保護者も参加できるとのことで、私もお話を聞いてきたので その話を聞いて思ったことなどをまとめておこうと思います。 事前に、お話のテーマがお知らせされました。 みんなは、どうやって産まれてきたの? おなかの中で赤ちゃんはどうしているの? からだの中で、特に大事な場所って? みんなのからだを守る方法とは? 性教育で意識してきたこと 本題の前に、我が家の性教育についての

          幼稚園で性教育のお話を聞いて、大人こそ学びなおすべきと思った話。

          【子育て】クリスマスのおすすめ絵本10選

          子育てをきっかけに絵本にはまり、 数えてみたら自宅の本棚に267冊の絵本。 図書館にも通いつめ、記録によると 今年度は46回利用していて、267冊の本を借りているそうだ。 全てが絵本ではないけれど、たぶん9割は絵本です。 (1カ月に4回、週に1回は図書館に行き、1回約6冊借りている) 子どもたちへの読み聞かせも記録していて(記録魔です笑) 4歳1カ月の上の子はこれまでに累計14,851回の読み聞かせを達成。 ちなみに、2歳半の下の子は累計7,806回になるらしい。 記録ア

          【子育て】クリスマスのおすすめ絵本10選

          【子育て日記】今、白目を剥いてる私は、白目を剥かせていた私だったんだよねぇ

          お風呂上り、保湿も終わってお着換えも終わった。 私はちょっと別の家事がしたくて脱衣所を離れた。 家事も片付いてふと気づく。 あれ、子どもたちが静かだな・・・ 嫌な予感がする・・・!!!!! と思ったら、嫌な予感的中!!! 保湿に使っていたワセリンを床や壁に塗りたくっていた。 反射的に「ぎゃー!!!!何やってるの!!」と 叫んだ私。 叫んだら、少し冷静になれて、 「もしかしてお絵描きしたかったの?」と聞いてみた。 すると、4歳の上の子が 「私が好きなプリンセスみたいに

          【子育て日記】今、白目を剥いてる私は、白目を剥かせていた私だったんだよねぇ

          親子で冒険にでよう!未就学児と旅に出よう!

          2泊3日で帰省してきた。 私の実家は東北で、羽田空港からは約1時間弱のフライト。 夫は仕事の都合がつかず、 年子の子どもたち(4歳、2歳)を連れて、 ワンオペフライトで出発しました!! 搭乗手続き締め切り3分前に何とか駆け込む、 バタバタフライトで、 出発する前からぐったりしていたけれど それでも、良かったことがありすぎるので noteに残しておこうと思います。 田舎はコンテンツが盛りだくさん!! 実家は田舎なので、庭も広く、裏には山があり 野菜や果物も育てています

          親子で冒険にでよう!未就学児と旅に出よう!