Yuko

海と山に囲まれた街で1歳半差の年子を子育て中。 育休中に失業! 子育てしながらキャリ…

Yuko

海と山に囲まれた街で1歳半差の年子を子育て中。 育休中に失業! 子育てしながらキャリアの試行錯誤をする日々。

マガジン

  • 育児tips

最近の記事

『ママ、あのね』を言ってもらえるママでいたい

ふいにきた「ママ、あのね・・・」 年少の娘が、ふいに「ママ、あのね」と話し出した。 娘「今日のおやつ、〇〇ちゃんと一緒に食べたの。」 私「〇〇ちゃん、仲良しだもんね。良かったね」 娘「いつもは、◇◇ちゃんが『〇〇ちゃん、一緒に食べよー』って言ってるから。いつも娘ちゃんは△△くんと食べてるの」 娘の通う幼稚園では、おやつの時は二人一組でテーブルを使っておやつを食べる。娘と〇〇ちゃんと◇◇ちゃんは仲良し3人組で、お休みの日に一緒に遊ぶこともあり、お互いのお家を行き来する仲で

    • 今年はアリーナに立つ年にする!

      見たいな~と思っていた映画があって、夫に土曜日の午前中は子どもたちを見ていて欲しいというと快諾(我が家は4歳と2歳の子育て中)。 あとは、私が早起きして9時台の上映に間に合うように家を出るだけ。 でも、子どもたちの朝のお支度が間に合うかな、一緒に朝ごはん食べてると出発しないといけない時間は過ぎてしまう。そもそも早起きできる!?なんて考えていたら、事前にチケットが買えなかったのでした。 いざ、当日の朝になっても、『まだ間に合うかな!?』『でも、行かないで子どもたちと一緒に過

      • ママだけ義理の実家に帰省しない。これってずるい?

        幼稚園のママ友と、年末年始の予定について話していた時のこと。 「夫と子供たちで夫の実家に帰省してもらったの。私は行かなかったんだけどね。ずるいんだけど。」と。 皆さん、どう思いますか?ずるいですか? 私はGood Job!!と思ったんです。ママ友は自分の気持ちを優先し、行かないと選択し実行した。そのこと自体が素晴らしいなと思ったのです。 義理の実家への帰省は夫婦そろって行くべき。誰が言ってるのかわからないけど、何となく守るべき必要がある気がしてしまう暗黙のルール。

        • 生後3か月から投資家になった子どもたち。投資資金はどんな成長を遂げた?

          会社員としての約15年はずっとお金関係のお仕事をしていた私。 個人投資家としての経験も約10年となりました。 そんな私は子どもたちが生まれるときに、お金の教育もしていきたいと思っていました。 その一環としてやったのが、生まれてすぐに銀行口座を開設することと、投資を始めること。(いずれは、株式投資の意義とかも一緒に学びたい) 投資の目的は、金融教育もあるけれど、子どもの教育費を貯めたいということもありました。 教育費はいくら貯めるべき?教育費はいくら用意しておくのが良いの

          有料
          500

        『ママ、あのね』を言ってもらえるママでいたい

        • 今年はアリーナに立つ年にする!

        • ママだけ義理の実家に帰省しない。これってずるい?

        • 生後3か月から投資家になった子どもたち。投資資金はどん…

        マガジン

        • 育児tips
          3本

        記事

          幼稚園で性教育のお話を聞いて、大人こそ学びなおすべきと思った話。

          上の子が通う幼稚園で、『だいじなあなた』と題して 市の助産師会による性教育のお話会がありました。 保護者も参加できるとのことで、私もお話を聞いてきたので その話を聞いて思ったことなどをまとめておこうと思います。 事前に、お話のテーマがお知らせされました。 みんなは、どうやって産まれてきたの? おなかの中で赤ちゃんはどうしているの? からだの中で、特に大事な場所って? みんなのからだを守る方法とは? 性教育で意識してきたこと 本題の前に、我が家の性教育についての

          幼稚園で性教育のお話を聞いて、大人こそ学びなおすべきと思った話。

          【子育て】クリスマスのおすすめ絵本10選

          子育てをきっかけに絵本にはまり、 数えてみたら自宅の本棚に267冊の絵本。 図書館にも通いつめ、記録によると 今年度は46回利用していて、267冊の本を借りているそうだ。 全てが絵本ではないけれど、たぶん9割は絵本です。 (1カ月に4回、週に1回は図書館に行き、1回約6冊借りている) 子どもたちへの読み聞かせも記録していて(記録魔です笑) 4歳1カ月の上の子はこれまでに累計14,851回の読み聞かせを達成。 ちなみに、2歳半の下の子は累計7,806回になるらしい。 記録ア

          【子育て】クリスマスのおすすめ絵本10選

          【子育て日記】今、白目を剥いてる私は、白目を剥かせていた私だったんだよねぇ

          お風呂上り、保湿も終わってお着換えも終わった。 私はちょっと別の家事がしたくて脱衣所を離れた。 家事も片付いてふと気づく。 あれ、子どもたちが静かだな・・・ 嫌な予感がする・・・!!!!! と思ったら、嫌な予感的中!!! 保湿に使っていたワセリンを床や壁に塗りたくっていた。 反射的に「ぎゃー!!!!何やってるの!!」と 叫んだ私。 叫んだら、少し冷静になれて、 「もしかしてお絵描きしたかったの?」と聞いてみた。 すると、4歳の上の子が 「私が好きなプリンセスみたいに

          【子育て日記】今、白目を剥いてる私は、白目を剥かせていた私だったんだよねぇ

          親子で冒険にでよう!未就学児と旅に出よう!

          2泊3日で帰省してきた。 私の実家は東北で、羽田空港からは約1時間弱のフライト。 夫は仕事の都合がつかず、 年子の子どもたち(4歳、2歳)を連れて、 ワンオペフライトで出発しました!! 搭乗手続き締め切り3分前に何とか駆け込む、 バタバタフライトで、 出発する前からぐったりしていたけれど それでも、良かったことがありすぎるので noteに残しておこうと思います。 田舎はコンテンツが盛りだくさん!! 実家は田舎なので、庭も広く、裏には山があり 野菜や果物も育てています

          親子で冒険にでよう!未就学児と旅に出よう!

          【子育て】信じて見守るってこういうこと!?2歳児の4段ジャンプで思ったこと。

          現在、4歳と2歳の子育て真っ最中。 今朝、子どもたちを信じて見守れた! 子どもたちの可能性を広げられたんじゃない!?と 思えた出来事がありました。 我が家はマンションで、階段を使っているのですが 子どもたちはジャンプしながら降りるのが大好き。 毎朝、4歳の上の子は、 「ママ、見てて!」と3段目からジャンプしています。 今朝も上の子が 「わたし、すごいでしょ!?」と言いながら 3段目からジャンプして降りていきました。 すると、下の2歳が 「ママ、見て!」と4段目からジ

          【子育て】信じて見守るってこういうこと!?2歳児の4段ジャンプで思ったこと。

          両親の関係性の問題は赤ちゃんの睡眠に影響する!?

          育休中に乳幼児の睡眠について勉強をしています。 そんな中、Psychology todayというサイトで興味深い記事を見つけました。2011年と少し古い記事ですが、普遍的な内容だと思うのでシェアしたいと思います。 この記事が掲載されているPsychology todayとは・・・ 人間の行動を心理学の見地から分析、研究している数少ないタイトル。ビジネス・科学技術といった話題から、人間・自己啓発・人間関係における悩みなどの様々なテーマに沿って、絶えず新しい心理学的見解を発信

          両親の関係性の問題は赤ちゃんの睡眠に影響する!?

          お昼寝を習得した娘と、幸福度が上がった私たち -睡眠改善の記録-

          5月に第2子を出産し、2児の母となった私。可愛い二人に囲まれて、とってもとっても幸せ!! ・・・それは間違い無いのですが、子供のねんねに悩まされて可愛いと思えない日々が続いたことがありました。 この状況をなんとしてでも改善して、子育ての幸福度を高めたい! そう思い、この夏は睡眠コンサルタントに相談をしながら睡眠改善をしました。同じように子供のねんねに悩む方のご参考になれば嬉しいです。 お昼寝をしない娘夜寝は得意で、絵本の読み聞かせをするとバイバイと自ら手を振って眠りに

          お昼寝を習得した娘と、幸福度が上がった私たち -睡眠改善の記録-

          第二子誕生!寝かしつけ対策に買い足して良かったもの5つ

          今年の5月に第二子の男の子を出産しました。上の子とは1年7ヶ月差ということもあり、お下がりで対応できるものがほとんど。第一子で寝かしつけに苦労したこともあり、寝かしつけに役立ちそうなものを主に買い足しました。 第一子の時は、入院中から寝かしつけのために産院の廊下を抱っこしながら夜な夜な散歩することもありました・・・。第二子は以下でご紹介する寝かしつけグッズを使ったところ、割とストンと寝てくれます。これでかなり時間と気持ちに余裕ができるので、寝かしつけにお悩みの方におすすめで

          第二子誕生!寝かしつけ対策に買い足して良かったもの5つ

          2ヶ月の息子が39度の熱を出した夜

          生後2ヶ月の息子の発熱で、初めて小児救急電話相談を利用しました。記録のため、どなたかのご参考のため、noteに綴っておこうと思います。 一昨日の夜23時頃、授乳を終えて息子を寝かしつけようとするとホカホカにあったかく、体温を測ってみると39度の熱が出ていました。 気が動転しそうになりつつも、ひよこクラブの付録についていた救急ハンドブックを開くと、3ヶ月未満で38度以上の熱がある場合は診療時間外でも受診するようにと書いてありました。疑われる病名には『尿路感染症/髄膜炎、肺炎

          2ヶ月の息子が39度の熱を出した夜

          親目線で見てしまう!オリンピック

          オリンピック、見ていますか? 開幕までにいろんなことがありましたが、アレヤコレヤと選手の今までの努力は別物。いろんなスポーツを見る機会を純粋に楽しみたいと思っています。 10代の頃は少し上の世代の活躍に希望をもらい、20代の頃は同世代の輝く姿に活力をもらっていたオリンピック。30代の今は、下の世代の姿勢に感銘を受けるし、同世代が出場していると勇気をもらっています。 スポーツの世界では下の世代の活躍がメインになってきて、世代の移り変わりにも感慨深いものがあるなぁと思ってい

          親目線で見てしまう!オリンピック

          生後9ヶ月の娘とおうち遊び

          夫の実家に行ってきました。 何かと荷物が多くなりがちな赤ちゃん連れ移動。 おもちゃや絵本など、手持ち無沙汰にならないように持って行った方が良いかな?と悩んだものの、義実家では赤ちゃん1人に大人4人の手厚い体制だから何とでもなるだろう!となるべく身軽にして出発。 結局、家にある日用品などで楽しく遊べました! 手作りおもちゃと呼ぶにはあまりにショボイ感じはありますが笑、どんな遊びをしたのか記録を残しておこうと思います。 ※耐久時間は生後9ヶ月の娘が集中して遊べた時間です笑

          生後9ヶ月の娘とおうち遊び

          2020年上半期、買ってよかったもの5つ

          あまり外出ができなかった2020年上半期。毎日の食事と、たまのネットショッピングが楽しみになりがちでした。(物流関係の皆様、ありがとうございます。) このお買い物のおかげで生活も心も潤ったなぁというものが、気がついたらたくさんあったので、記録を残しておこうと思います。 ①バルミューダのLEDランタンバルミューダ大ファンのわたし。これまでも扇風機にデスクライト、電気ケトルを愛用しております。 家にあったら幸福度が上がりそうなデザインと機能に一目惚れしてこちらを購入。寝室で

          2020年上半期、買ってよかったもの5つ