見出し画像

道に迷うわたしと春分の日

 noteを眺めていると、世の中には本当にたくさんのたくさんのたくさんの言葉があって、みんながそれぞれ色んなことを言っているんだなあと思う。その中に、感想文ではない「表現」「創作」はどのくらいあるだろうか。わたしはどんな文章も好きだけれど、心を動かされるのはいつも「表現」を感じるようなものだ。別に特別な言葉を使っていなくてもいい。ただ、その人の心から発生して体で表現されているような文章は、なんとなく体でキャッチすることができるという感覚がある。

 今日は春分の日。厳密には、この文章をその前日に書いている。できるだけ毎日記事をアップしてみようと決めたので、保険をかけてフライングで書き始めた。わたしはタロットカードを読んだり、チャネリングをしたり、アカシックリーディングと呼ばれるセッションをして言葉を手渡している。しかし、それを大きな声で言いたくないとも思っている。スピリチュアルに偏見があるとか、変な人だと思われるとか、そういう意味ではない。セッションをするときのわたしはそのわたし自身が大好きだし、受けてくれる方の表情がみるみると変化していくのを見るのも大好きだ。タロットカードは自分自身でも見えていない意識を視覚に表してくれる。それを一緒に見ることで、例えば目に見えないものを一緒に見ることができる。しかし、わたしはそういうことが「特別」で、誰かに聞かなければわからないものであるとは全然思っていないのだ。誰もが自分でアカシックレコードにアクセスできる。自分に必要な情報は体で検索できる。聞く必要ないことは「わからない」という反応が出るだけだ。

 だったら、その術を伝授していけばいいのだろうか。そう考えてみてもなんとなくYES!が出てこない。メッセージを受け取る自分になるためにはいくつかのプロセスがある。それはその人のもので、人生の中でたくさんのタイミングがあって、必ずしも今わたしがしているようなことが万人に必要だとも思わない。水瓶座(わたしは太陽水瓶座)はよく「わたしにできるんだから誰にでもできる」と言う。人間がみんな平等だという気持ちがある。だけど、実際に伝えていくと(それはその人ができないと思い込んでいるだけなのだけど)、難しく感じる人も多い。そこを無理やりこじ開けることは全く必要ないと思っている。

 今、毎日ブログ始めます♪と言いながらどんどん落ち込んでゆくわたしで申し訳ない気持ちがあるけれど、ジャンプする前にしゃがみ込むのと同じだろうか。春分の日を越した今でも、なんとなく心がモヤモヤ、ざわざわしたままでいる。みなさんは、今どんな気持ちだろうか。気持ちというか、状態?わたしは正直、春分スッキリ晴れ晴れという感じではなくて、様々な思いが渦巻いている。そんな日もある。

 今日は、文字を見ても少し足りない気がする。足が生えていないように見える。この感覚はなんだろう。文字に足は生えているものなのか?ときどき、そんな意味不明の言葉が差し込まれていく。

 毎日ブログを書くとなると、今までのようにまとまった記事ばかりにはならないと思う。辻褄が合わなかったり、ランダムだったり、単純にわたしから飛び出した整理されていない言葉が並ぶのだと思う。それが詩の言葉であると信じて、今日から綴っていくことにする。

FOLLOW ME!
💛Instagram @chibitoyara
https://www.instagram.com/chibitoyara

💛Twitter @satomiu___
https://twitter.com/satomiu___

💛完結前の世界 ブログ「水瓶座博物館」
https://starrynight.hatenablog.com/

💛note
https://note.com/hikarinohane

読んでいただきありがとうございます♡ ラブで世界をぐるぐる回すような言葉をどんどん発信します! 出会ってくれてありがとう。