ひかこ

WEBデザイン勉強中🍀 医療職(臨床検査技師)▶8月から職業訓練校

ひかこ

WEBデザイン勉強中🍀 医療職(臨床検査技師)▶8月から職業訓練校

最近の記事

職業訓練、後半〜卒業🌼

職業訓練が11月末に修了しました。後半についてまとめます! お久しぶりに投稿します☺️ 8月から始まり4ヶ月間、早かったです。 前半までは投稿続けられていたのですが、後半HTML/CSSの勉強に入ってから勉強と息抜き(旅行)、体調崩すなどで忙しくなり… 投稿とまってしまったので、後半をまとめて記事にします! ちなみに今(卒業後1ヶ月経過)は就活中です。 10月HTML/CSS HTMLとCSSを教科書にそって勉強→練習問題 私はコード好きな方ですが、クラスメイトの中

    • 職業訓練7週目🐥目まぐるしい日々

      今週の職業訓練はPhotoshop、バナー制作、HTMLと目白押しでした! 1週間のできごとを書いてきます。 月曜日〜火曜日 ・Photoshop基礎勉強が終了しました! 文字、パス、シェイプ 画像加工 フィルター、レイヤースタイル イラレとフォトショの併用 ・毎日1時間の自由制作の時間 作成したもの↓ 先週の続きで架空企業のDM 架空リフォーム会社のバナー1枚 水曜日〜金曜日 (午前中) ・HTMLの基礎勉強 WEBサイト、コーディングの基礎 テキストエディタを

      • 職業訓練6週目🐥Photoshop

        今週はPhotoshopがはじまりました。 就活についても説明があり、夢のWEBデザイナーが現実みを帯びてきました(笑) 以下、今週のできごとです。 月曜日 ・架空企業のDMづくり 先週の続きでDM2枚目完成させました。あと、ロゴのスペルを間違えてるのに気づき修正しました…気をつけないとですね💦 他の人の制作物もみて刺激になってます!発表とかはないけど、自由にみれるシステムなので確認して勉強してます。 今回感じたのはキャッチコピーや写真の組み合わせをうまくなりたいと

        • 職業訓練5週目🐥イラレ終了

          今日で職業訓練が始まってから1か月立ちました!はやすぎる!!今週の後半はオリジナルの制作をしました。 今週の職業訓練授業内容は… 月曜日〜水曜日午前 Illustrator基礎勉強 ・ブラシ ・文字 ・クリッピングマスクなど 水曜日午後〜金曜日 架空企業のロゴ、地図、DM作成 どういうものを作るか既存のものを参考にアイディアを集約して、習いたての知識を活かして調べながら形にしました… ロゴは苦手意識があったのですが、 約9時間で15個、作製できました! 楽しいから

        職業訓練、後半〜卒業🌼

          職業訓練4週目🐥ようやくWEBデザイン

          オリジナルの制作に力を入れた一週間でした。ようやくWEBデザインコースらしくなってきました! チラシづくり 月曜日、1日かけてPowerPointでチラシをつくりました! 私は3つ、雰囲気を変えたものを作成しました。作ったものを載せたいけど、データ持ち出せないので断念… 火曜日の朝にみんなの作ったチラシ解説 先生がスライドに写して面白い所や改善点など話してくれました! みんなのチラシから学んだことが多くて、 写真への文字の入れ方や、若者向けな配色など挑戦してみたいこと

          職業訓練4週目🐥ようやくWEBデザイン

          職種訓練3週目のリアル🐣面談がありました

          職業訓練3週目はお盆休みがあり、水木金の3日間のみでした。 講師との軽い面談がありました😲 教室の様子だったりは2週目とほぼ変わらないのでもう割愛! 勉強内容 前回に引き続いてOfficeでした! だいたいExcel2日間、PowerPoint1日。 私はあまり仕事でPC使ってこなかったのですが、7割くらいは知ってる内容でした。 MOS試験も受けられる学校なので、たまに試験のポイントも教えてもらえます◎ 来週からはついにIllustratorです! そして、ここで

          職種訓練3週目のリアル🐣面談がありました

          職業訓練生のリアル&2週目を終えて思うこと🌷

          職業訓練、2週目が終了しました! 1日のスケジュール、勉強内容、教室の様子など書いてきます。 Schedule 1日の流れは50分授業10分休みで 午前授業3コマ→お昼休み→午後授業3コマ 拘束時間は6時間40分なので、正社員で働くより短いです。 Study 来週まではOffice、再来週あたりからフォトショ、HTML/CSSがはじまる予定。 訓練校のパソコンにMOS資格対策のソフトが入っており勉強できるので、空き時間に勉強してる人もいます。 Class 男女比は4

          職業訓練生のリアル&2週目を終えて思うこと🌷

          職業訓練の1日目と2日目

          職業訓練始まりました!一週目! 入校式や自己紹介、マナー研修などが主にありました。 今後も職業訓練での事をインプットのためにも書いていこうと思っています☺️ 入校式も服装はみんな私服でした。 少し迷ったけど、私服で行って良かった。 1日目の流れ午前中→学校 ・入校式(簡単に校長先生の挨拶) ・提出書類の提出 ・テキスト配布 ・次の日の持ち物確認 (雇用保険の人のみ) ・通所届、受講証明書の記入 2時間であっさり終わりました! 午後→ハローワークに手続き この日

          職業訓練の1日目と2日目

          職業訓練合格者の入校説明会、受講指示は私服?

          職業訓練校の合格が決まると 入校説明会、受講指示→入校式となります。 入校説明会も受講指示も私服なのかスーツなのか悩んで、どちらも私服で行ったのですが、他の参加者の方もみんな私服でした。 良かった…(笑) 今回は職業訓練の入校説明会、受講指示について書いて行きますっ! 入校説明会場所は訓練校の近くの施設で行われました。 持ち物は 写真、通所届、筆記用具、雇用保険受給資格者証(まだ発行前だったので持っていけませんでした。) 当日の流れ 9時半に説明会開始、9時から受付

          職業訓練合格者の入校説明会、受講指示は私服?

          職業訓練の面接🌷回答と対策を公開

          緊張しいで面接慣れしてない面接大苦手の私ですが、合格率2倍の職業訓練校WEBデザインコースへ無事に合格できました🥹 合格できたのも事前に面接対策をして、面接の質問にスムーズに答えられたからだと思います! 今回は面接当日の流れ、質問と回答、 面接対策についてシェアしていきます! 当日の流れ 私は15時からの面接でした。 10分前くらいに面接会場につき、 アンケートを渡されて待機部屋に通されました。 待機部屋には私が一番のりで、 アンケートを書いていると3人の受験者が次々

          職業訓練の面接🌷回答と対策を公開

          合格率2倍の職業訓練校に受かった志望動機を公開🫣

          志望動機を公開と書き方のコツを書いてきます♪ 仕事の実績なくても 医療職でなくても参考になるはずです👍 私の受けた訓練校はWEBデザインコースで定員20名のところ40名以上の応募がありました。 選考は書類+面接だったので、面接で大体きかれるから願書は簡単にまとめようと思っていたのですが… ネットで志望動機はよく見られるのできちんと書いた方が良いという意見を見たり、 ハローワークの訓練担当の方にも願書の志望動機は一番重要だと説明うけました。 なので、思い改めて 枠い

          有料
          100

          合格率2倍の職業訓練校に受かった志望動機を公開🫣

          職業訓練校の見学した日のこと(服装/質問した事)

          職業訓練の見学会は行った方が良いのか? ハローワークでは行った方が良いって言われるけど、ぶっちゃけ面倒ですよね… 実際は、、、やっぱり行って良かったです!!!行ける人は行くべきだと思います。 今回の内容は ・申込みから当日の流れ ・服装 ・見学時に確認できたこと ・質問した事 ・行って良かった理由5つ! 書いてきます🙋 私が見学に行ったのは1校のみで webデザイン、プログラミング等の職業訓練を委託されている民間のパソコンスクールでした。 申込み 見学は随時受付けし

          職業訓練校の見学した日のこと(服装/質問した事)

          仕事をしながらいかに職業訓練手続きを進めるか🌷チェックリスト配布

          今回は職業訓練合格までの流れの 実体験を書きます! 仕事をしながら手続きしていたので、 これから仕事をやめて職業訓練受けたい方にも参考になるかと思います。 予定たてるのに便利なチェックリストも作ってみました! 訓練校見学のみ、願書のみ、面接のみ…について 今後、単独で記事にする予定です💫 わたしの場合  (8月入校)  4月  ハローワークに登録、職業訓練の説明  ↓  5月下旬〜6月上旬  訓練詳細を確認  ↓  6月上旬  訓練校見学、ハローワークで願書の説明  

          仕事をしながらいかに職業訓練手続きを進めるか🌷チェックリスト配布

          ◆自己紹介◆職業訓練校に行くまで🌷

          はじめまして、ひかこと申します! 医療職からwebデザイナーを目指しています。 先週に病院の仕事を辞めたて、ほやほやです。 来週から職業訓練校のwebデザインコースに通う予定です! ◆簡単な自己紹介 名前 ひかこ 年齢 29 性別 女 家族 夫と二人暮らし 資格 臨床検査技師、FP3級、アロマテラピー検定1級 趣味 アンジュルムの推し活、原神、特撮、写真を撮ること、ヨガ、着物(勉強中) ◆いままで 私は7年間程、病院で臨床検査技師として血液検査や心電図などの検査

          ◆自己紹介◆職業訓練校に行くまで🌷