見出し画像

ビジョンはいらない。

こちらの記事は、音声配信した内容を文字起こしています。
stand.fmにて音声で同じ内容を聞くことができます。

おはようございます。この放送はしゃべくり社長の提供でお送りします。
翔さんいつもありがとうございます。
概要欄に翔さんのチャンネルと公式LINEがありますので、ビジネス勉強したいよって方はぜひご覧ください。そんな翔さんと一緒にイベントをやるので僕のプロフィールをタップしていただくと、概要欄にも載っけときますけれども、コミュニティってところにイベントの詳細が書いてあると思いますので、皆さんぜひ来てくれたらなと思います。

もう一つお知らせがあります。

立て続けのイベントで申し訳ないんですけど、ヤスタカさん、ちゃんりなさん、夏宜くんという方の4人ですね。他のメンバーもすごく有名な方なので皆さん知ってる方も多いと思うんですけども、イベントやります。
7日間限定のオファーっていう形でやってます。それも概要欄に載せておきますので、気になるよって方は見てみてください。
こっちのイベントに関してはビジネスだけじゃなくて、ビジネスとマインド両方整えられるっていうところで、ビジネスって9割以上考え方じゃないすか。

マインドが大事じゃないですか。

なので、マインドの部分のプロフェッショナルの方もそうだし、お金のプロフェッショナルの方もそうだし、マーケティングの部分で僕が登壇するんですけども、そういった形で幅広くトータルでイベントやるので、ぜひご覧ください。
1日でたぶん200人ぐらい応募来たので、200人ぐらい集客終わったよみたいな感じなんですけども、ぜひ皆さんの来てくれたらなと思います。
目標は、今回のイベントは500人目標でやってますので、まだ枠空いてるのでぜひ来てくれたらなと思います。

さっそく本題に入っていこうかなと思うんですけど、今日話す内容は、夢って意外と持たなくてもいいんじゃないかっていう話をしていきたいかなと思います。

会社経営してるとビジョンって何ですかとか言われるんですよ。それに答えたりだとか、あとは妹の学校の授業で、「あなたの夢を書いてください」とか「夢を持ちましょう」みたいな話があると。
いろんなYouTubeを見てて著名人のお話とか見ても、夢を持ちましょうとか、目標は何ですかみたいな話がすごく多いなと思ってて。夢とかビジョンってそんなに持たなきゃいけないものだっけ?って真面目に考えてみたんですよ。ビジョンってそんなに必要かなってすごく思ったんですね。

もちろんビジョンがあったほうが、エネルギーは高まる。エネルギーを高まるってちょっと抽象的ですね。ビジョンがあったほうが、夢を達成するための具体的なKPI(行動の指針)ができると思うので、もちろん行動力はつきやすいし、自分のやりたいこととか夢から逆算したやらなきゃいけないことは出てきたりとかするので。
一般的に成功者っていうんすかね、SNSに出てたりだとかメディアとかに出てる方ってのは基本的に今夢があるように見えると。ただ、本当に夢ってあったほうがいいのかっていうところを、僕はすごく考えたんですよ。

ていうのも、ぶっちゃけ僕は社会に出てから、世の中の9割以上の方が夢ってないと思うんですね。夢はないっていうとちょっと寂しいなって思うかもしれないんですけども、強烈なビジョンはないと思ってて。

例えば、僕も、障害の偏見をなくしたい個性を輝かせるような環境を作りたいっていう夢。事業レベルだけじゃなくて、一般化させるぐらいまで広げたいっていう夢(強烈なビジョン)があるから、看護師とっておこう、日本一とっておこう、事業を作ろうってなったわけですよ。
ただ、これ正しいのかって考えたときに、別に夢がない人生でも僕はいいと思ってて。ていうのも全員が全員夢を持ったら、まとまらないわけですよ。何が言いたいかというと、夢がなくても、「この人夢いいな。だから応援しよう」という人もいるはずなんですね。

僕の会社のスタッフもひじりの夢を応援したいって人がいるんですよ。その人が自分自身で夢を作り出したかっていうとそうではなくて、僕の夢を応援したいっていう形なんですね。それって全然いいじゃないですか。

会社はビジョンとか、ミッション・ビジョン・バリューが大事だよねって言うと思うんですけども、会社とか組織の一番上の人は、強烈なビジョンとかを持つべきだと僕は思うんですね。強烈な何かがあったほうが。持つべきとは言わないんですけど、持つべきってちょっと言っちゃったんですけども、持ったほうが頑張れると。努力値みたいなものがものすごく跳ね上がるので、ビジョンがあるやつっていうのは嫌でも行動するんですよね。ただ、ビジョンにのっかるっていうのも一つありなんじゃないかなと僕は思ってます。

最近のこの現代社会が、割と起業して自分一人でやってくってところに憧れを抱くと思うんですよ。会社員とか組織に属するみたいなところを割と否定しがちなSNSの発信が割と多いと思うんですけど、僕はそんなことないと思うんですよね。自分の人生だし。
ただ、ビジネスやるってなったときには、やっぱりある程度ビジョンがあったほうが、がむしゃら力みたいなのが付くので、そういったときにすごく夢っていうのはいいかなと。

夢がなくても起業してもいいと思うし、誰かの船に乗っかって誰かの夢を応援する、そのために動くっていうのも僕はすごく美しいじゃないですけど、素晴らしいと思うんですよ。だから、夢を持たなきゃいけないってところに、割とジレンマになったりだとか、夢を持ってない自分なんて・・・みたいな悲観的になる方が最近ものすごく多いので、別にそんなことないよっていうのをちょっと伝える回にしました。

夢がないとビジネスができないとか、〇〇がないとビジネスができないっていうことは一つもないと思います。
それこそ、「お金がないとビジネスができない」「時間がないとビジネスができない」とか全く関係ないと思うんで。人脈がないとビジネスができないっていうのも関係ないしって僕は思うんですね。

僕自身もお金なんておそらく一般的よりもなかったので、人脈もないし、看護学生って看護師ってめちゃくちゃ時間ないんですよ。っていう中で事業を作ったしっていう感じで。
何かがないとビジネスができないっていうのは、僕は違うなと思ってます

それこそ今回のイベントに繋げるわけじゃないですけども、考え方ですね。自分の内側の考え方とかも部分も含めてビジネスを組み立てていくところが、最近すごく主流なのかなと思ってます。

今日のビジョンみたいな話は、むしろ僕の放送だとビジョン持ってやろうぜみたいなチャンネルだと思うんですけど、昨日すごく考えたんですけど、別になくてもいいんじゃないかなって。ある人はあればいいし、ない人はないはある人の夢を応援するってのも一つだし。別に人生は自分のもんなんで自由にしてくれたらなと思います。

今日は何を伝えたいかというと、イベントに来てくださいってことですね

興味ある方は来てください。

  • 自分の今の立ち位置が不安

  • 自分の立ち位置がちょっとモヤモヤする

そういう方は、イベントに来てくれたら何かしらのヒントは得られるんじゃないかなと思います。

今日はこの辺で終わりたいと思います。
バイバイ。

公式LINEはこちら

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?